1:
:2015/05/05(火)07:48:28 ID:
F1の興行権を持つフォーミュラワン・マネジメント(FOM)が韓国の杜撰さに対し制裁に動き出した。2014、15年と開催できなかった韓国GPへの違約金、最大1億ドル(約120億円)の支払いを求める通知を大会組織委員会に送付したという。だが、肝心の組織委は2月8日に解散を発表した。GP開催の契約は16年まであるのにだ。これまで4度の開催で累積赤字は1900億ウォン(約209億円)に達しており、現地の民間活動家は検察当局に告訴状を提出したという。誘致当初から「赤字は不可避」と財政的に危ぶまれていた。2018年平昌五輪の開催も財政的に危ぶまれており、韓国では国際的なイベントを開催する能力が欠如している危惧をより顕在化させた格好だ。
朝鮮日報によると、FOMは2月11日までに「韓国GPが開催されないのは契約違反」として違約金の支払いを求める通知をすでに送ったとする。違約金として最大1億ドルを支払わなければならない見通しとなった。
10年に初開催された韓国GP。「地元の発展に大きく貢献する」という大義名分を掲げて誘致を強行。韓国開発研究院が16年までの7大会を開催すれば1112億ウォンの黒字が出ると試算したことも後押しした。
(つづきはソースで)
産経ニュース: 2015.5.5 06:00
http://www.sankei.com/premium/news/150505/prm1505050028-n1.html
2:
:2015/05/05(火)08:26:16 ID:
<`∀´>ウリナラF1組織はもう解散したニダ
だから支払い義務はないニダ
4:
:2015/05/05(火)08:27:31 ID:
6:
:2015/05/05(火)08:50:44 ID:
>韓国開発研究院が16年までの7大会を開催すれば1112億ウォンの黒字が出ると試算したことも後押しした
どういう根拠で試算したのか... (´・ω・`)
8:
:2015/05/05(火)09:11:55 ID:
7:
:2015/05/05(火)09:10:05 ID:
9:
:2015/05/05(火)09:13:39 ID:
10:
:2015/05/05(火)09:15:57 ID:
ソウルでナイトレースを企画していたのは別の団体なのか
11:
:2015/05/05(火)09:18:11 ID:
12:
:2015/05/05(火)09:41:51 ID:
13:
:2015/05/05(火)09:44:57 ID:
F1そのものが潰れかけたもんなw
バーニーも苦笑いw
14:
:2015/05/05(火)09:50:34 ID:
あ、そういえばなぜかドイツGPが中止になってたなぁw
25:
:2015/05/05(火)11:58:10 ID:
>>14
新しいドイツ側のオーナーと契約が折り合わなかったらしい。
少し残念ではあるね
15:
:2015/05/05(火)09:52:28 ID:
16:
:2015/05/05(火)09:58:21 ID:
>>15
AIIBに融資して貰わないとなー______
17:
:2015/05/05(火)10:04:30 ID:
ヤバくなったらトンズラーは国技!
関わった時点で、終わってるw
18:
:2015/05/05(火)10:15:26 ID:
スゲーな、誘致だけしといて後はトンずらかよ(汗
誰も責任を取ろうとしないし、信用を何だと思ってるんだ?
22:
:2015/05/05(火)11:10:55 ID:
>>18
信用なんて必要ないニダ
騙される方が悪いニダ
19:
:2015/05/05(火)10:23:51 ID:
トンズラーの後は、ボヤッキーですか?
それともドロン?
20:
:2015/05/05(火)10:26:26 ID:
閉会直後に選手が日本に脱出するのが見れなくなるのは
ちょっと寂しいw
24:
:2015/05/05(火)11:47:26 ID:
26:
:2015/05/05(火)12:19:25 ID:
27:
:2015/05/05(火)12:20:37 ID:
29:
:2015/05/05(火)12:49:07 ID:
30:
:2015/05/05(火)13:06:06 ID:
>「地元の発展に大きく貢献する」という大義名分
前の大統領が進めた、
今の自転車キャンペーンと自転車インフラの費用も槍玉に上がるよ。
31:
:2015/05/05(火)13:07:31 ID:
33:
:2015/05/05(火)13:21:58 ID:
記事には書かれてないけど、違約金どうするつもりだ?
まさか、組織委員が解散したから、
そのまま有耶無耶にして払わないつもりじゃ…
さすがにそれは無いよな?
37:
:2015/05/05(火)14:09:00 ID:
>>33
こういうのって合弁会社とか作って出資者が無限責任負うもんだと思う。
大企業とか銀行とか、地方自治体とかが関わってるはずだから
逃げられないんじゃないかな?
つうかそうする事が開催の条件になってると思う。
38:
:2015/05/05(火)14:10:09 ID:
>>33
そのために解散したんだから、払うわけがない
36:
:2015/05/05(火)13:39:11 ID:
41:
:2015/05/05(火)14:44:55 ID:
店たたんで夜逃げ、踏み倒しとは
中国に工場作った韓国人と全く同じパターンでワロタ
43:
:2015/05/05(火)15:57:06 ID:
韓国なんだし払わなかったら
国際裁判所に訴えるぐらいしないと払わないだろ
44:
:2015/05/05(火)15:59:52 ID:
46:
:2015/05/05(火)17:28:01 ID:
F1の開催に合わせてコースを作ったんだろ
コースは残っているのだから、
その管理責任者または所有者から取れないのかね
47:
:2015/05/05(火)17:33:08 ID:
>>46
委員会は解散して責任者は逃げた
所有者は地方行政だが借金まみれで破綻一歩手前
林檎みたいにだらだらと訴訟して
国家破綻まで永遠に借金を背負うのだろう、欧米は日本みたく甘くない
48:
:2015/05/05(火)17:36:00 ID:
それじゃぁコースの維持もしていないのか
放置してると路面が荒れて使えなくなるんだけどな
49:
:2015/05/05(火)17:38:31 ID:
>>48
ちょっと前に「モータースポーツのメッカになってる」という
記事を見たんだが、ありゃあ別の所だったか?
50:
:2015/05/05(火)17:48:45 ID:
だれも請求書の封を開けないだろうな。
FOMが訴訟を起こしても、
反訴したり無効だと騒いだりするんだろうな。
51:
:2015/05/05(火)18:21:51 ID:
>>50
ウリナラを追い詰めると、
今まで払った賄賂や慰安婦の派遣先の詳しいリストが
流出するかもしれないニダ!
53:
:2015/05/05(火)18:48:29 ID:
>>51
バーニー「その程度のことはどのグランプリでもやっている」
金の亡者だからこその絶対的な信頼がある人間よ
52:
:2015/05/05(火)18:32:18 ID:
コースデザイン自体はなかなか面白かったが
それ以外がダメダメ過ぎた
55:
:2015/05/05(火)20:33:35 ID:
主催した朝鮮人たちは逃げたけど
逃げられるもんなんコレww
57:
:2015/05/05(火)20:51:58 ID:
銭ゲバ、守銭奴、金の亡者、
銭絡みで数々の異名を持つ相手に何処まで頑張るか見もの。
首吊りの足引っ張るマネはせんでしょうが、
バーニーですからねぇ。