9203971381_5ab7970332_n.jpg 
photo credit: Korea_President_Park_Xian_20130630_03 via photopin(license)
(イメージです。)


1
:2015/06/01(月) 20:09:33.73 ID:
 【ソウル=豊浦潤一】

 日韓関係の改善に向け、森喜朗元首相や韓国の李洪九イホング元首相ら両国の政財界の重鎮でつくる「日韓賢人会議」の韓国での会合が1日、ソウルで開かれ、出席者は会合後に大統領府で朴槿恵(パククネ)大統領と会談した。

 朴大統領は、安倍首相が今夏発表する戦後70年談話に「韓国との関係を前進させる表現」を盛り込むよう求めた。

 朴氏の発言は、会談後に記者会見した日韓議員連盟幹事長の河村建夫・元官房長官と柳明恒(ユミョンファン)元韓国外相が明らかにした。植民地支配への謝罪などに言及するよう暗に求めたものとみられる。

 また、日本側の出席者は、韓国が一部の施設で強制徴用があったとして反対している「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録について理解を求めたが、朴氏は「両国にとってうまくいくよう努力したい」と述べるにとどまった。

ヨミウリ・オンライン 2015年06月01日 18時59分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150601-OYT1T50128.html?from=ytop_main4

関連スレ
【日韓】朴槿恵大統領、森喜朗・元首相と対面[06/01] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433141117/ 

=管理人補足=
google翻訳です。読み難い部分もありますが、ご了承下さい。

「軍艦島に強制徴用歴史の痕跡もない...実際知らせること "/ YTN
2015/05/31に公開

日本が世界文化遺産登録を推進している羽島炭鉱、いわゆる軍艦もは朝鮮人強制徴用の歴史を教えてくれるフレーズはどこにもないと韓国広報専門家ソ·ギョンドク誠信女子大教授が明らかにした。

ソ·ギョンドク教授は軍艦もの朝鮮人強制徴用の歴史を世界に知らせるためのビデオ制作を控え、先月29日から3日間の現場を訪問したと、このように明らかにした。

ソ教授は軍艦ドナ長崎市内のどこにも強制的に徴用歴史を知らせるガイドや看板を見ることができなかった、軍艦度まで接続する船会社の従業員や観光解説士もその事実を知らなかった」と説明しました。

ソ教授は強制徴用を認めた世界文化遺産であるドイツチョルフェアライン炭鉱と比較しながら強制徴用事実を隠し、世界文化遺産に登録させようと、日本政府の動きを示す動画を今月中旬、YouTubeやFacebookなどに上げると発表しました。

ソ教授は、この映像を来月初め、最終的に世界文化遺産に登録するかどうかを決定するユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡協議会20カ国の委員も送る予定です。

日本政府は、明治時代の産業革命を主導したと23個近代設備を世界文化遺産に登録申請をしたが、このうち軍艦助け長崎造船所など朝鮮人数万人が強制労働に苦しめられた現場7つが含まれています。