1:
:2015/06/11(木) 08:34:14.85 ID:
google翻訳です。読み難い部分もありますが、ご了承下さい。
光州·全羅南道(チョンラナムド)メールスにあい...最初確定患者が発生/ YTN
[アンカー]
光州·全南地域でも最初のメールス確定患者が出ました。
三星ソウル病院の緊急治療室で14番目確定患者と接触して感染したことを確認したんです。
この患者は、緊急治療室に行ってきたから12日後に隔離措置された事実が知られながら保健当局を緊張させています。
ナヒョンホ記者です。
[記者]
メールス初の感染者が確定判定を受けて3週間後に、光州·全南地域でもメールス確定患者が出ました。
全羅南道宝城に住む64歳の男性であるが、1次検査で陰性と判定されたが、続く2回目の検査の結果陽性判定を受けました。
この患者は、先月27日、三星ソウル病院の緊急治療室に滞在し、14番目の確定患者と接触したことが調査された。
[保健当局関係者]
"隔離対象者で管理しているが、6月7日ごろに微熱があり、国家の隔離病棟に直接連絡をして、完全に保護具を着用した状態ですぐに音圧病室に入院しました。"
しかし、このことから、12日後の7日になってようやく自宅隔離措置が下され、その間に、男性と接触した人が少なくないことが懸念されます。
実際には、男性は、三星ソウル病院の緊急治療室を訪れた先月27日から今月7日までの結婚式のミサに参加したことで知られました。
保健当局は先月27日から、その男性の正確な移動経路を把握し、分離対象リストの確保に乗り出しました。
[全羅南道の関係者]
「(14番確定患者)病室からご出て行ったでしょう。感染経路を...。そうしたら私達に少し遅れ通報されたようです。 "
光州夏季ユニバーシアード大会を3週間ほどしか残っていない時点でメールス確定患者が出てきて開催にも支障が生じないか懸念されています。
YTNナヒョンホ[nhh7@ytn.co.kr]です。
16:
:2015/06/11(木) 08:38:26.05 ID:
18:
:2015/06/11(木) 08:39:00.91 ID:
60:
:2015/06/11(木) 08:45:54.12 ID:
>>18
1回に検査できるのが60人、
内14人が感染者なら4-5人に1人という高確率か。
76:
:2015/06/11(木) 08:47:34.99 ID:
>>60
二次検査しているのは一次検査で感染疑いのだけな
137:
:2015/06/11(木) 08:54:28.11 ID:
>>1
感染経路って明確なのかね、なんでココで?
なんでこの人が? みたいなのは居ないんだよね?
なんか怖いなぁ((((;゜Д゜)))
152:
:2015/06/11(木) 08:55:39.55 ID:
>>137 >>66
本日追加の14人のうち5人が感染経路がわからない
199:
:2015/06/11(木) 09:01:15.84 ID:
6:
:2015/06/11(木) 08:35:46.62 ID:
8:
:2015/06/11(木) 08:36:12.94 ID:
26:
:2015/06/11(木) 08:40:00.15 ID:
>>8
あの、一次感染者?の収束宣言?
何の意味があったんだろうね?
70:
:2015/06/11(木) 08:47:00.51 ID:
>>26
クネたんが少しでも訪米しやすくするために
出した収束宣言だったと思う
もう訪米延期になったから
そのことは言及しなくなるんじゃなきあかなw
14:
:2015/06/11(木) 08:38:22.17 ID:
21日 ||| 3
26日 ||||| 5
28日 ||||||| 7
29日 ||||||||||||| 13
30日 ||||||||||||||| 15
01日 |||||||||||||||||| 18
02日 ||||||||||||||||||||||||| 25
03日 |||||||||||||||||||||||||||||| 30
04日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35
05日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 41
06日 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 50
07日 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 64
08日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 87
09日 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 95
10日 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 108
11日 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 122
146:
:2015/06/11(木) 08:55:13.27 ID:
>>14
累積だとわかりにくい。 新規感染判明者だけを見ると
26日 2
28日 2
29日 5
30日 2
1日 3
2日 7
3日 5
4日 5
5日 6
6日 9
7日 14
8日 23
9日 7
10日 13
11日 14
うん。全然収束して無いね。
23:
:2015/06/11(木) 08:39:45.18 ID:
31:
:2015/06/11(木) 08:41:26.59 ID:
34:
:2015/06/11(木) 08:41:40.55 ID:
感染検査で処理しきれず溜まっていた検体が
陽性になった数が出てきているので
実際に毎日感染者がどの位増えているかは分からない
36:
:2015/06/11(木) 08:41:51.16 ID:
43:
:2015/06/11(木) 08:43:10.85 ID:
64:
:2015/06/11(木) 08:46:19.34 ID:
てことは、現段階で50人くらいは犠牲者確定なのか…
75:
:2015/06/11(木) 08:47:28.69 ID:
今一番気になるのはWHOの発表だな
そのほかは何が本当かわからん状態
だいたい陽性が陰性になって再び陽性てなんだよ。
一度陰性になったらすぐ放逐すんのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
85:
:2015/06/11(木) 08:48:32.60 ID:
マジでどういうことなん?
陰性で退院ってことは再発したの?
それとも隔離対象だったけどガバガバ検査ですり抜けただけだったの?
92:
:2015/06/11(木) 08:49:20.41 ID:
>>85
陰性だったのが外に出たら感染ったのかもw
94:
:2015/06/11(木) 08:49:34.43 ID:
中国様にも感染したしw
次は糞ジャップの番だぞwネトウヨwwwwwwwwww
100:
:2015/06/11(木) 08:50:22.37 ID:
分かるのは検査能力は徐々にびてるな、というだけだな
何件検査してそのうち何件が感染者なのかをダサない限り
あまり意味がない
間違いなく検査量は必要量に追いついていない
実際の感染者はまだまだ多いんじゃないのカニ
103:
:2015/06/11(木) 08:50:40.61 ID:
もう完全なパンデミックですよ
もうすぐ閣僚にも感染者が出そう
106:
:2015/06/11(木) 08:50:47.46 ID:
123:
:2015/06/11(木) 08:53:12.68 ID:
>>106
それで思い出したけど、
水曜日の日本大使館前での慰安婦集会あったのかしらね?
あの人達なら、やっているかな。
110:
:2015/06/11(木) 08:51:21.70 ID:
そろそろ渡航禁止にしないと日本でもパンデミックくるぞ
WHOの判断はよ
114:
:2015/06/11(木) 08:51:44.65 ID:
マスコミが全然報道してないのが怖いよな
これじゃあ、不要の用で韓国に行って感染して戻ってくるやつが出てくるわ
130:
:2015/06/11(木) 08:54:05.99 ID:
>>114
朝にNHKで長々とやってたよ
さすがに隠しきれなくなったらしい
136:
:2015/06/11(木) 08:54:28.02 ID:
161:
:2015/06/11(木) 08:57:17.82 ID:
そろそろ日本は救助に向かうべきではないか?
ここで日本が救助表明すれば韓日関係も修復されると思う。
171:
:2015/06/11(木) 08:58:19.96 ID:
177:
:2015/06/11(木) 08:58:30.46 ID:
えらい増えたな・・・
今週中にコンスタントに毎日2~3人は死者が出そうだな
186:
:2015/06/11(木) 08:59:17.09 ID:
192:
:2015/06/11(木) 09:00:03.78 ID:
一刻もはやく検査回数上げられるように
他国に応援要請した方がいいと思うんだけど・・・
198:
:2015/06/11(木) 09:00:55.90 ID:
今までリソース不足で
院内感染以外を確認する術がなかっただけで、
ほんとは自宅や交通機関や商業施設で
ガンガン伝染してるんでしょ?
208:
:2015/06/11(木) 09:03:15.90 ID: