1:
:2015/06/22(月) 18:18:13.54 ID:
日本の寿司と韓国の寿司、違いはある?=韓国ネット「大した差はないはず」「一番の違いは…」 (Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000008-rcdc-cn
2015年6月21日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日本で寿司を食べたことある?」と題するスレッドが立った。
スレッドを立てたユーザーは、「韓国内の日本食レストランで食べる寿司と日本で食べる寿司に違いはあるの?あるとしたらどこが違うの?」と問いかけている。
これに対し、ほかのネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「日本で200円で売られている寿司は、韓国で3万ウォン(約3300円)で売られている寿司よりもはるかにおいしい」
「日本の寿司は回転寿司でも新鮮でおいしい。韓国に比べて種類も豊富!!」
「東京で食べる寿司はいくら高くても、絶対に損はしない!」
「魚の食感は韓国の寿司の方が良いが、日本の寿司はご飯と魚の調和が素晴らしい」
「一番の違いはわさび!日本の回転寿司で食べたわさびがとてもおいしくて、思わず買い占めた(笑)」
「日本の寿司を食べた後に韓国の寿司を食べると、寿司の味がしない」
「韓国の高級寿司店よりも日本の100円寿司の方がおいしい!」
「日本でも食べてみたが、違いがよくわからなかった」
「韓国の寿司職人の多くは日本で修業をしてきているから、大した差はないはず。強いて言えばシャリの握り方?」
(翻訳・編集/堂本)
35:
:2015/06/22(月) 18:26:33.84 ID:
100:
:2015/06/22(月) 18:38:41.58 ID:
>>1
>韓国の寿司職人の多くは日本で修業をしてきているから
そんな韓国人、聞いたことがないなw
210:
:2015/06/22(月) 19:03:55.79 ID:
109:
:2015/06/22(月) 18:40:20.41 ID:
>>1
いや、冷凍保存技術からして
先進一等国と三等国程度の違いがある。
これは韓国のみならず、世界レベルで言えることだよ。
何よりも、衛生条件がまるで違う。
日本はそもそも海に糞尿を投棄したりしない。
更に包丁の精度がまるで違う、
刺身包丁が果たして韓国に有るのか?
その「意味」がそもそも解っているのか?
食感が違うのはこの為だろう。
しかし、結局は職人の腕と言うよりも、
魚本来のうまみをいかに仕込み段階で醸成するかの
伝統的技術に基づく文化でもあると言わざるを得ないだろう、
何から何まで基本レベルで日本と外国ではレベルが違う。
205:
:2015/06/22(月) 19:03:09.63 ID:
>>1
・魚の鮮度維持、捌き方の違い
・海苔の違い
・酢飯と握り具合の違い
・具とご飯のバランス
「ご飯を丸めて刺身を乗せただけ」と揶揄される事もあるが
シンプルな料理だけに奥が深い
安い寿司は一部作業が機械化されてたり
具材が真空パックで届くなどのセントラルキッチン化しているものの
じゃあ真似できるかと言われると決してそうではない
7:
:2015/06/22(月) 18:21:16.80 ID:
8:
:2015/06/22(月) 18:21:19.14 ID:
ただ刺身をご飯の上に乗せてる
韓国寿司と一緒にしないでくださいよぉ
11:
:2015/06/22(月) 18:21:39.34 ID:
韓国の方が食感がいいって…
それパカパカになってんじゃねえの?
197:
:2015/06/22(月) 19:00:38.53 ID:
>>11
恐らく新鮮なものをそのまま使っているのだろう。
食感とうまみは二律背反だ。
日本の寿司屋は新鮮な食材をそのまま使わずに一定期間熟成させる。
このため、その期間分だけ食感は若干落ちる。
しかし熟成させると旨み成分が増えるのだ。
日本の寿司屋では旨み成分と食感のバランスの取れたタイミングで
客に提供する。
214:
:2015/06/22(月) 19:05:09.00 ID:
>>197
韓国では生簀で泳いでる魚を客の目の前で捌いて刺し身にするから
鮮度がいい!って言ってるけど
多分そういう方式じゃないと怖くて刺し身なんか食えないんだと思う
13:
:2015/06/22(月) 18:21:58.32 ID:
日本の寿司は衛生管理が行き届いているので
寄生虫のサービスはありません
22:
:2015/06/22(月) 18:23:55.77 ID:
23:
:2015/06/22(月) 18:24:05.11 ID:
数年前まで生魚と冷や飯を散々バカにしてた連中の、
今の姿がこれです
31:
:2015/06/22(月) 18:25:53.87 ID:
34:
:2015/06/22(月) 18:26:21.98 ID:
52:
:2015/06/22(月) 18:29:09.81 ID:
>>34 このイクラっぽいのはもちろんコラだよな・・・
63:
:2015/06/22(月) 18:31:12.30 ID:
>>52
実は支那の寿司屋なんだよ。それ。
コラではなく本物。
68:
:2015/06/22(月) 18:32:42.72 ID:
42:
:2015/06/22(月) 18:28:04.50 ID:
取引先の韓国人が来日して、寿司食べさせたけど、
感動して泣いてたぞwわさびじゃなくてwww
45:
:2015/06/22(月) 18:28:32.04 ID:
51:
:2015/06/22(月) 18:29:08.33 ID:
食感しか生魚に求められていないからなー朝鮮人は。
だから白身魚に唐辛子味噌塗って食えるんだろう
55:
:2015/06/22(月) 18:29:39.95 ID:
56:
:2015/06/22(月) 18:29:40.07 ID:
衛生観念のない朝鮮人の寿司だとwww
ばい菌ウヨウヨww
82:
:2015/06/22(月) 18:34:34.16 ID:
あ、韓国のワサビは合成着色料てんこ盛り
緑色の粉ワサビ
91:
:2015/06/22(月) 18:36:19.43 ID:
>>82 どんどん画像を貼っていこう
百聞は一見に如かずだ
98:
:2015/06/22(月) 18:38:31.66 ID:
ググったら出てきた韓国の回転寿司
なんか色々しょぼいと思った
ttps://www.menupan.com/Restaurant/GoodRest/GoodRest_view.asp?id=170569
119:
:2015/06/22(月) 18:42:06.48 ID:
156:
:2015/06/22(月) 18:49:47.38 ID:
>>98
韓国では高級になるほどシャリが小さくなるんだって
ばっかじゃねぇの
162:
:2015/06/22(月) 18:51:09.10 ID:
>>156 タイの寿司パックの方がまだマシ。
178:
:2015/06/22(月) 18:55:49.12 ID:
105:
:2015/06/22(月) 18:39:50.41 ID:
181:
:2015/06/22(月) 18:57:06.50 ID:
203:
:2015/06/22(月) 19:02:26.18 ID:
お刺身食べて
「コリコリとした触感がいい」とかほざいている時点で草。
225:
:2015/06/22(月) 19:09:10.04 ID:
おそらく炊飯器だろうけど朝鮮人の炊いたご飯ってどんなんだろう
235:
:2015/06/22(月) 19:11:10.48 ID:
>>225 またまた知ってるくせにw
253:
:2015/06/22(月) 19:14:51.10 ID:
釜山の話だが、あっちはインフラが整っておらず
水道水は家の屋根にあるブルーのタンクに組み上げてから使用している
日本でも受水槽式の維持管理が問題になってるがあちらはそんな比じゃない
全ての家が受水槽式だから管理など行き届いてないのがよくわかる
あちらの水道水の水は腐ってんだよ
その腐った水で鮮魚を捌くから臭いが半端ない
あんなもんを寿司と名乗るなよ
260:
:2015/06/22(月) 19:16:22.83 ID:
242:
:2015/06/22(月) 19:13:01.88 ID: