(イメージです。)
1:
:2015/08/03(月) 20:16:36.11 ID:
2015/08/03 16:00
【北京共同】
中国でゼリー状の添加物を注射で入れて増量したエビなどの海産物が市場に出回り、消費者から懸念の声が上がっている。
専門家は注射を通じて細菌が混入する危険性に加え、より悪徳な業者が工業用の材料を入れている可能性を指摘し、健康被害につながると警告した。中国紙が3日までに伝えた。
添加物の注入で重さを増やし収入増につなげるのが業者らの狙い。エビの場合では注入により30%の増収、漢方薬として珍重されるタツノオトシゴは500グラム当たり最大549元(約1万1千円)収入が増えるという。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015080301001806.html
16:
:2015/08/03(月) 20:25:27.49 ID:
>>1
いや、汚い海や川ばかりで
既にエビ自体が汚染されてるんじゃない?
22:
:2015/08/03(月) 20:30:28.58 ID:
>>1
ゼリー状でもゲル状でもいいから、具体的に何を入れてるのか書けよ
42:
:2015/08/03(月) 20:40:12.01 ID:
>>22
∧_∧
O、<丶`∀´>O
ノ, ) ノ ヽ 何を入れたと思うニカ?
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
46:
:2015/08/03(月) 20:41:01.04 ID:
3:
:2015/08/03(月) 20:18:29.27 ID:
5:
:2015/08/03(月) 20:19:12.38 ID:
7:
:2015/08/03(月) 20:20:36.66 ID:
マツタケの箱に石だか鉄だかを入れてた
上朝鮮の方がましに思えるレベル
10:
:2015/08/03(月) 20:21:28.46 ID:
13:
:2015/08/03(月) 20:23:24.40 ID:
17:
:2015/08/03(月) 20:25:38.17 ID:
>>13
廻り廻って自分の口に危険なものが入るって思考は働かないのかね?
24:
:2015/08/03(月) 20:30:37.45 ID:
>>17
中国人の生活の知恵
「自分とこの商品は絶対消費しない」→日本で爆買い
28:
:2015/08/03(月) 20:33:03.14 ID:
>>13
それはちと違う。
騙したほうが上みたいな感覚
14:
:2015/08/03(月) 20:23:46.12 ID:
日本でも同じようなことやってるだろ
天ぷら粉を何回もつけて巨大な天ぷら作るのと同じ
見た目だけならボリュームがあるように見える
92:
:2015/08/03(月) 21:15:39.63 ID:
健康被害のない材料注入して代用エビとして安く売ればいいのに
中国は健康被害のある材料を使って高く売ろうとするから…
>>14
全然違うだろその例え
15:
:2015/08/03(月) 20:25:24.48 ID:
33:
:2015/08/03(月) 20:34:23.67 ID:
>>15
かえって旨くなりそうだな。
でも中国で注入されるのは、バッテリーの不凍液レベルの非食品。
39:
:2015/08/03(月) 20:38:40.03 ID:
>>33
出汁入り寒天なりジュレなり注入で加工品として売った方が
同じ手間でも利益出そうだよねw
18:
:2015/08/03(月) 20:35:06.82 ID:
20:
:2015/08/03(月) 20:28:39.06 ID:
何か中国産のえび食べたら筋肉が溶けるとかいう記事があったけど
あれどうなったんだ?
歩けなくなるとか聞いて怖ッと思ったけど
21:
:2015/08/03(月) 20:30:21.40 ID:
23:
:2015/08/03(月) 20:30:34.56 ID:
27:
:2015/08/03(月) 20:32:35.84 ID:
53:
:2015/08/03(月) 20:45:57.08 ID:
54:
:2015/08/03(月) 20:47:26.56 ID:
59:
:2015/08/03(月) 20:50:07.61 ID:
29:
:2015/08/03(月) 20:33:18.99 ID:
太ったエビは危険ってことになって、
痩せたエビの方が逆に高値付きそうだな
35:
:2015/08/03(月) 20:36:21.69 ID:
高く売ることだけが目的で
人が食べることは想定していないのだろう
37:
:2015/08/03(月) 20:36:48.23 ID:
40:
:2015/08/03(月) 20:38:48.92 ID:
43:
:2015/08/03(月) 20:40:18.59 ID:
45:
:2015/08/03(月) 20:40:58.38 ID:
中国人や韓国人は確かに倫理観が欠けている。
こんな民族に取り囲まれて暮らしている日本人は可哀そう。
50:
:2015/08/03(月) 20:43:54.79 ID:
鶏に水飲ませて重量を嵩上げってのはあったが
エビにゼリーねえ
51:
:2015/08/03(月) 20:43:59.96 ID:
これってテレビのニュースでやってるの?
さすが中国だわ 次から次へと…
52:
:2015/08/03(月) 20:45:41.77 ID:
58:
:2015/08/03(月) 20:50:01.36 ID:
68:
:2015/08/03(月) 20:54:45.84 ID:
ようはグラムいくらで売るから注射して重たくして売ってるのか
こいつら自分が食わない物ならムチャクチャするな
中国産の養殖ウナギとか日本に入ってきても食えないな
71:
:2015/08/03(月) 20:57:54.03 ID:
日本にある高級中華料理店って
一部食材を中国から輸入しているよねぇ?
76:
:2015/08/03(月) 20:59:36.86 ID:
うーへw
シナ人自身が苦しむ分には正直どーでもいい話だが
日本で流通してる冷凍食品とか食わないけど
また何かあったら怖いよな
海老の入ってる中華丼、八宝菜、チャーハンなんか注意か?
77:
:2015/08/03(月) 20:59:56.13 ID:
79:
:2015/08/03(月) 21:02:26.47 ID:
日本に入ってこないか実に不安だ。
支那からの輸入を全面禁止すれば安心なのだが。
世界中にチャイナフリーを広げて欲しい。
81:
:2015/08/03(月) 21:03:49.31 ID:
元水産物総合商社、海老部門で働いてた者ですが、
昔から海老には次亜硫酸ナトリウムだとかリン酸塩とか保水剤とか
身体に悪そうな物質を沢山使ってるよ?
このゼリー状の添加物、ってのが保水剤だろうけど中国でなくても
ベトナム、インドネシア、タイ等々、色んな海老生産者が保水剤を使って
小さな海老を大きくして売ってる。
99:
:2015/08/03(月) 21:27:33.01 ID:
104:
:2015/08/03(月) 21:36:11.59 ID:
82:
:2015/08/03(月) 21:04:19.23 ID:
赤ちゃんのミルクに有毒なプラスチックの材料を入れる国だものw
今さら驚かないよ。
地産地消が良いね。北海道に住んでて良かったよ
チャイナDQNは毒食って死に絶えれば良いんじゃね
88:
:2015/08/03(月) 21:10:29.01 ID:
中国人なら何でも食べられるからいいけど
輸出するのはやめろ
89:
:2015/08/03(月) 21:12:47.75 ID:
中国産のものは何が入っているのかわからない。
人体に有害なものでも平気で入れる
102:
:2015/08/03(月) 21:34:25.63 ID:
中国じゃプラスチックの米とか卵とか
食い物じゃないものを流通させてるからな