2015/08/0920:35更新
「外務省は、ちゃんと仕事しろよ!」 ⇒ 【中国】戦時中の上海ユダヤ難民資料、日本保護下の史実伏せ記憶遺産申請へ!
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html「外務省は、ちゃんと仕事しろよ!」 ⇒ 【中国】戦時中の上海ユダヤ難民資料、日本保護下の史実伏せ記憶遺産申請へ!
(イメージです。)
1:
:2015/08/09(日) 11:20:23.74 ID:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000042-san-cn
戦時中の上海ユダヤ難民資料、日本保護下の史実伏せ中国が記憶遺産申請へ
産経新聞 8月9日(日)7時55分配信
【上海=河崎真澄】
戦前に欧州を追われ、上海に逃れてきた3万人近いユダヤ難民の資料を「世界記憶遺産」として国連教育科学文化機関(ユネスコ)に登録する申請作業が中国で進んでいることが8日、関係者の話で分かった。
ユダヤ難民は旧日本軍が当時、上海北部の日本人居留区に「無国籍難民隔離区」を置いて保護した経緯があるが、中国側はこうした事情をほぼ封印し、「抗日戦争勝利70周年」の一環として、中国がユダヤ人保護に貢献したかのように国際社会にアピールする考えだ。
今回の申請作業を進めているのは、戦時中は摩西会堂(ユダヤ教会)と呼ばれ、現在は上海市虹口区当局が管轄している「上海ユダヤ難民記念館」。記念館が集めた難民の名簿や遺留品、旧日本軍が管理した隔離区(通称・ユダヤ難民ゲットー)に関する資料、難民から聞き取った証言などをまとめ、中国政府とともに登録を働きかけている。
申請作業と並行し、9月3日に北京で大規模な軍事パレードなど一連の抗日戦勝利70周年記念イベントを行うのに合わせ、記念館や「リトルウィーン」と呼ばれたユダヤ難民の住居やダンスホール、カフェなどが立ち並ぶ、当時としては自由を謳歌(おうか)したエリアの建築物改修を終える予定だ。
戦前の上海では、アヘン戦争(1840~42年)を経て英国などが設置した租界や、1937年の日中戦争の後にできた日本人居留区への上陸には必ずしも正式な書類は必要なかった。
元駐リトアニア領事代理の杉原千畝(ちうね)氏が人道的な見地から発給し続けた「命のビザ」を手に、日本を経由して、当時は世界でも限られた難民受け入れ地だった上海に向かったユダヤ難民も少なくなかった。
42年、ナチス・ドイツが日本に「最終解決」と称してユダヤ難民の殺戮(さつりく)を迫ったが、旧日本軍はこれを拒否。43年に「無国籍難民隔離区」を置き、許可なく域外に出られない制限を加えてナチス・ドイツに説明する一方、ユダヤ人の生命を守った歴史がある。
日本がユダヤ難民を保護した理由として、上海社会科学院歴史研究センターの王健副所長は、「旧日本軍がユダヤ難民を当時の満州などに移住させて利用しようとした『河豚(ふぐ)計画』が背景にある」とみている。
中国は昨年6月、「南京事件」と「慰安婦」を世界記憶遺産に登録申請し、日本政府が反発している。
115:
:2015/08/09(日) 11:57:40.56 ID:
>>1
こんな嘘ついたら
逆にユダヤ人を敵に回すことになるんじゃないの?
270:
:2015/08/09(日) 14:43:49.10 ID:
>>1
>ユダヤ難民は旧日本軍が当時、上海北部の日本人居留区に
>「無国籍難民隔離区」を置いて保護した経緯があるが、中国側はこうした事情を
>ほぼ封印し、「抗日戦争勝利70周年」の一環として、中国がユダヤ人保護に
>貢献したかのように国際社会にアピールする考えだ。
まさに、「他人が掘った井戸を奪い取る」中共スピリットw
281:
:2015/08/09(日) 14:53:12.41 ID:
>>1
これ、イスラエルからクレームが絶対来るぜ。
2:
:2015/08/09(日) 11:21:51.54 ID:
18:
:2015/08/09(日) 11:30:10.94 ID:
>>2
こうやって慰安婦も南京も捏造してきたとわかるいい例ですね
4:
:2015/08/09(日) 11:22:10.31 ID:
中国の悪逆非道を日本軍のせいにして
宣伝してるのとは逆の利用の仕方だな
8:
:2015/08/09(日) 11:26:19.42 ID:
考えてみれば、
アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったんだよな
スゲーな
なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな(笑)
そりゃあ船長も真っ先に逃げ出すわ(笑)
27:
:2015/08/09(日) 11:32:38.74 ID:
28:
:2015/08/09(日) 11:32:40.91 ID:
>>8
お前倭奴その内に韓国の植民地になるとも知らないで
調子に乗っているな。
12:
:2015/08/09(日) 11:27:12.08 ID:
ユダヤはばかじゃないから真実はわかってるだろうけど
サイモン辺りは反日の点でウソとわかったうえで相乗りするかもな
13:
:2015/08/09(日) 11:28:13.71 ID:
> 「命のビザ」を手に、日本を経由して
杉原は通過ビザを出しただけ
ドイツと喧嘩してまでユダヤ人を受け入れて上海に送ったのは、
旧日本軍 東条英機や樋口李一郎の功績を無視して、
記憶遺産が成り立つのか?
16:
:2015/08/09(日) 11:29:14.95 ID:
22:
:2015/08/09(日) 11:31:23.94 ID:
24:
:2015/08/09(日) 11:31:37.33 ID:
株か下がってるからな、
少しでも媚を売って助けてもらおうという魂胆だな
33:
:2015/08/09(日) 11:33:24.76 ID:
40:
:2015/08/09(日) 11:36:11.17 ID:
43:
:2015/08/09(日) 11:37:19.08 ID:
当のユダヤ人が子孫に伝えているから
隠そうにも隠せないだろ。
44:
:2015/08/09(日) 11:37:26.74 ID:
プライドのない人種ってすごいな
そして世界遺産の価値も地に堕ちる
108:
:2015/08/09(日) 11:55:37.56 ID:
日本のユダヤ保護は、アメリカに多く在住しているユダヤ人を考慮してだよ。
これでアメリカとの講和を有利に進めようとしていた。
116:
:2015/08/09(日) 11:57:41.21 ID:
>>108
理由なんてどうでも良い。
助けたかどうか。それを誰がやったのか。
事実だけが重要。そうだろ。
142:
:2015/08/09(日) 12:06:09.17 ID:
なりふり構わなくなってきたという感じ。
そんなにヤバイのか?
中共は追い詰められてるな、いろんな所からw。
146:
:2015/08/09(日) 12:09:41.20 ID:
>>142
欧州に言うことを聞かせる為には
唯一の手段だった経済が一気に悪化したからな、
もうどこからも切り捨てられるのが判っているから、
嘘でも同情や関心を引ける手段を探してるんだろ
168:
:2015/08/09(日) 12:20:01.26 ID:
これについては日本政府は明確に抗議した方が良いぞ。
こっちが黙っていたら それを良い事にして
こいつら次は上海にアウシュビッツがあったとか
平気で捏造プロパガンダを始めるから。
最初の段階ではっきりと抗議して
世界中のメディアで取り上げられるぐらいの騒ぎにする事が
ポイントだ。
それが本当の情報外交戦だよ。日本はBAKAすぎる。
218:
:2015/08/09(日) 12:58:11.27 ID:
262:
:2015/08/09(日) 14:29:21.69 ID:
外務省は、ちゃんと仕事しろよ。
と言っても、チャイナスクールじゃ無理か。
263:
:2015/08/09(日) 14:31:08.28 ID:
265:
:2015/08/09(日) 14:36:10.83 ID:
78:
:2015/08/09(日) 11:46:56.21 ID:
A級戦犯とユダヤ人
・東条英機
-満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。
・松岡洋石
-凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。
・荒木貞夫
-文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には 同意できないと拒否。
・東郷重徳
-亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。
・広田弘毅
-命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。
・板垣征四郎
-五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。
多くのユダヤ人を救った人物がA級戦犯にされた歴史を
世界は知って居るのか?
∧_∧ 。
( ´∀`) / < 誰が火を着けたかわかりますね みなさん
(つ つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
99:
:2015/08/09(日) 11:51:55.72 ID:
●ラフカディオ・ハーン(イギリス文学者、1850~1904)
「日本と比較すると、西欧は未開にしか見えない。」
●ペリー(米国提督、1794~1858)
「日本の婦人は中国とは異なり、知識に優れ、芸能と文学にも造詣が深い。」
●イザベラ・バード・ビショップ(英国女流旅行者、1831~1904)
「日本国民と比較して、英国の国民が劣ってていないことを願う。
しかし、残念ながら実際はそうではない。」
●セオドア・ルーズベルト(米国26代大統領、1858~1919)※「Not32代ルーズベルト」
「日本武士道の高尚な思想は、私たち米国人が学ばなければならない。」
●ジャワハルラール・ネルー(インドの首相、1889~1964年)
「私は今でも日本の(対露)勝利がもたらした感動をとても大事にしている」
●サミュエル・P・ハンティントン(政治学者前ハーバード大教授)
「世界で唯一日本が、一国で一大文明を遂げた」
●ティ・サイ(前インド弁護士会会長)
「インドの独立は日本のおかげで30年はやくなった。この恵みを忘れてはならない」
●バ・モウ(前ミャンマー首相)
「我々を白人の支配から救ってくれたのは日本だ。
日本ほどアジアに貢献した国はない。日本ほど誤解されている国もない」
●シャプエ(前マレーシア外相)
「日本がなかったら、東南アジアの独立はなかった。
日本が見せてくれた高貴な犠牲を否定するのは『バックミラー』だけを見ているのと同じことだ」
●シャルル・ド・ゴール(フランス大統領、1890~1970年)
「(日本による)シンガポール陥落は、白人植民地主義の歴史に終焉をもたらした。」
●アビディン(マレーシアの歴史家)
「日本軍政は、マレーシア人にとっては、独立の種を蒔いて成長させてくれたものだ。」
●ナセル(エジプトの2代大統領)
「(第3次中東戦争の惨敗後)アジアには日本があった。しかし、アラブには日本がない。」
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html「外務省は、ちゃんと仕事しろよ!」 ⇒ 【中国】戦時中の上海ユダヤ難民資料、日本保護下の史実伏せ記憶遺産申請へ!
毎日クリックで応援をお願いします☆
人気ブログランキングへ
過去のアンケート結果はサイドバーからご覧ください。
MZIUHO no KUNI 最新記事をチェック!