63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:55:27.54 ID:15wrFvun0.net
>>1
×「放送局自体が活動家のよう」
今さらだけど、
活動家の先兵そのものだから。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:02:10.60 ID:jGt4JPaN0.net
>>1
ケント・・・・気づいちまったか
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:19:59.46 ID:RmICH5hU0.net
>>1
もう放送法の大改正は必須だよ
偏向報道当たり前、両論併記って美味しいの?状態
テレビ局の番宣を、CM内じゃなく番組内でガンガンやる。
その宣伝って誰がどこに金払っているの?
安すぎる電波使用料・・・異常なほど優遇されているよ。
同番組内で両論併記が難しかったら、
帯番組だったら月曜右側、火曜左側、水曜右側ってやればいいでしょ?
それか朝は右、夕方左、夜右とか同テレビ局内で放送出来るだろうに。
右左右左ってやったら、左の番組を右が検証出来て、
右の番組を左が検証出来るでしょ?
こういうやり方すら否定するのなら、
有料番組内で好きなだけ偏向報道やってろよ。地上波で流すな!
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:22:22.18 ID:kYi8swIt0.net
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:39:41.83 ID:kDQt9u1k0.net
そーなんです売国奴と在日の巣窟そのものです
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:40:52.23 ID:+sv7Y6Li0.net
テレビ局も新聞社も自分達の意見通りにならないと気がすまない。
報道とは、何かを忘れている。
お前達は特権階級じゃ無いんだよ。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:41:22.23 ID:tZZR0nbm0.net
日本の放送局と新聞社は分離すべき
う~ん賛成だけど CIAかなwこの人
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:02:47.36 ID:OIzQ6Zas0.net
>>7
CIAなら逆に一つにまとまってた方がメリット大きい
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:41:25.10 ID:t4H8RgSU0.net
政治だけじゃなく、
自社のイベントや映画を公共の電波で宣伝しまくって
利益あげてる様な会社だからな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:41:40.09 ID:jEQn1jGN0.net
さすがだな、あの瓶底メガネは伊達じゃないな
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:24:55.53 ID:rG7UcYyK0.net
>>10
可哀想だから俺がつっこんでやる。
それはデリカットだから!
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:41:55.18 ID:otUxrlHP0.net
下等な外道が聴いて呆れる。
なんて部類のも多かっただろうねw
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:42:42.92 ID:vF3Sf4LrO.net
確かに戦争法案という単語を様々な場面で使い
視聴者をマインドコントロールしようとしてるのか
疑いたくなる節はあった
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:43:29.38 ID:TwoytugvO.net
外国人は黙ってろ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:45:45.88 ID:bcUKsJEK0.net
>>15
おまえこそ外人じゃね?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:44:29.11 ID:gJ3QjXLI0.net
古館の見解なんぞ別に聞きたくもないんだよね
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:09:44.47 ID:PfsJOX3C0.net
>>16
まったくだ。
億万長者古館の見解なんざ誰が求めてると思ってるのかね。
古館さんいいことおっしゃるわ~
なんて思ってる日本人皆無だろ。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:45:02.27 ID:Zc6Vhkpc0.net
ケントに言われなくても市民はそれに気がついてるよ。
日本のマスコミは情報の私兵集団。
銃弾や爆弾でなく電波を飛ばす。
そして他人に銃や爆弾を用意させて
自分たちの楽しい日本に変えていくのが目的なんだ。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:50:24.01 ID:xoQGTbHe0.net
>>17
気付いていない人が大多数だろ
そうでないとシールズの主張に共感するが過半数っていう
アンケが出るはずない
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:46:23.59 ID:Vw+WdqJ70.net
TBSとテレ朝は左翼活動家が番組作ってるだろw
だって公安がマークしてる極左活動家を登場させて
一般人を装わせて安保法案とかに反対の意見させてるんだぜ
そういう人脈があるんだろ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:47:23.96 ID:tn0TlwVc0.net
まぁたしかに活動家だよな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:51:54.53 ID:lz/68BQ/0.net
ホント偏向してるからなあ。
世論誘導のための工作機関そのもの。
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:54:45.70 ID:z9pUsXQ60.net
アメリカの方がひでーと思うけども
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:02:23.90 ID:Pd9ea9y10.net
>>61
ただアメリカは右だろうが左だろうが基本は愛国で語るけど
日本は左は反日で語るからな
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:57:21.68 ID:OqRLWMl+0.net
諸悪の根源はおそらくTBS会長が率いる民放連
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 19:58:26.04 ID:bCTUfSSL0.net
在日とサヨクが諸悪の根源だとハッキリ言えよ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:02:39.14 ID:oEp/Kipl0.net
日本の言論の自由度って世界で60位くらいだっけ?
マスコミにとって都合の悪いことは報道しないから、
大半の日本人は欧米並みに自由があると思っちゃてる。
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:03:26.29 ID:73CYjUAz0.net
ケントはイラクのクエート進行の時に
すでにサンデーモーニングで日本の報道がおかしい言ってた気がする
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:03:40.67 ID:Y31kq2v40.net
先ずはマスコミ各社から在日と鮮人を叩き出せ、
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:05:00.20 ID:svcUVGD60.net
傲慢どころの騒ぎじゃないよ
テレビ局の社員の年俸ランキング見てみろ
上場企業のなかでトップ独占だぜw
何か問題が起これば下請けを切り捨てて終わり
電波利権だけで食ってる現代の貴族だよ
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:06:14.67 ID:CQujIjLL0.net
まあ確かに産経とフジは分離してるな
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:07:53.72 ID:9WJG7yYt0.net
ようやくこういう話ができるようになったか
筑紫哲也生存時代とかすごかったから
テレビが民意を誘導する気満々だった
まあ左翼は必要だけど
冷静な報道番組が必要
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:12:03.24 ID:OevLqW1r0.net
反日プロパガンダマスゴミに関わるとマイナスになることに気づいた企業が
広告をネット中心に比重を移してるからテレビ局の命運も終わりだよ
犬HKももちろん例外じゃないw
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:16:32.80 ID:2nLTH4fZ0.net
マスゴミは脆弱を釣って騙すことしか考えてないからね
もっと声を大にして言ってあげてください
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:17:34.90 ID:IKr2uVrp0.net
外国人から見ても「おかしい」と感じるのか
明らかに幼稚だもんな
政権批判したら一人前みたいな子供みたいな番組構成
「批判、対案、展望」これらはセットなのに
日本マスゴミって「批判」だけだよな
頭が悪すぎるから野党も育たない
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:18:11.89 ID:EIvxgZSK0.net
”日本”のテレビ局じゃなくて”韓国”のテレビ局な
日本に日本のテレビ局はないから
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:18:22.74 ID:n8qSluQe0.net
番組編集者が独断と偏見で編集という名の言論封印があるTVよりも
真偽含めて自分で考えたいという人が増えて、ネットが発達したんだから
もうTVの時代は終わったんだよ
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:20:31.32 ID:1+4NanrQ0.net
テレビ・ラジオの新聞社による保有を禁止して、
個々のメディアの独立性と放送法による中立性の義務付け
テレビ・ラジオの外国籍の社員の所属の規制
これをやらないといつまでたっても、
テレビ・ラジオの右左関係なく偏向報道は無くならないよ
新しい世代が世の中を率先していかない限り
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 20:24:45.35 ID:ZY/RfFH60.net
日本のマスゴミの幼稚さは恐ろしいわな
どの局も同じレッテル貼りはさすがにキチガイじみてる
元スレ:
hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448534247/