1:
:2016/03/29(火) 22:06:18.11 ID:
34:
:2016/03/29(火) 22:37:15.15 ID:
68:
:2016/03/30(水) 00:23:17.32 ID:
>>1
バカにする程安物の粗末な装備にも見えないんだが
元よりフィリピンは海軍国だし歩兵と砲兵主体なんでしょ、陸軍は
71:
:2016/03/30(水) 00:31:31.73 ID:
>>68
残念な事にその海軍がショボい。
空軍もあってないような物。
だから米軍がいなくなった途端なシナが出張って来た。
ショボく見える陸軍がいちばん練度が高いんじゃない?
彼らはゲリラ相手に年中ドンパチしてるし。
72:
:2016/03/30(水) 00:33:57.58 ID:
>>68
陸軍は対ゲリラ戦に特化している
その分野に限っては実戦経験も豊富で侮れない
73:
:2016/03/30(水) 00:36:44.47 ID:
>>1
フィリピンは島国だからね。
上陸された時点で終わりだからね、陸軍はこの程度でいいんだよ。
5:
:2016/03/29(火) 22:10:38.94 ID:
さすがに戦車が走ってないのには
陸軍のパレードとしては見劣りはしてしまうな。
65:
:2016/03/29(火) 23:29:35.93 ID:
>>5
島嶼が多いから船で運べない戦車より、
軽いものの方が良いのでは?
10:
:2016/03/29(火) 22:19:50.26 ID:
おいおい失礼すぎるだろシナ
他国の軍隊に敬意払えや
12:
:2016/03/29(火) 22:20:37.51 ID:
14:
:2016/03/29(火) 22:23:16.64 ID:
ハプーンがあれば良いだけでしょ
仮想敵国なんて中共だけなんだし米軍が何とかするしww
18:
:2016/03/29(火) 22:24:19.54 ID:
実際問題フィリピンは軍事的には失敗国家
出来もしない自主防衛を掲げて米軍を追い出した結果がこれ
他山の石とすべき
21:
:2016/03/29(火) 22:25:47.03 ID:
>>18
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日本もアメリカ撤退をシミュレーションして備えておかんといかんな
20:
:2016/03/29(火) 22:25:11.27 ID:
24:
:2016/03/29(火) 22:27:12.46 ID:
27:
:2016/03/29(火) 22:31:34.13 ID:
52:
:2016/03/29(火) 22:55:31.66 ID:
アメリカ補給の有るゲリラ戦って、
中国人民解放軍、勝てっこ無いだろうなぁ…
54:
:2016/03/29(火) 22:58:10.06 ID:
60:
:2016/03/29(火) 23:15:36.07 ID:
アンティークっぽい…と言うにも微妙。
なんか骨董品無いのかよ。
76:
:2016/03/30(水) 00:48:29.98 ID:
77:
:2016/03/30(水) 00:51:52.88 ID:
素人ですまんが
戦車って荒野とか丘陵地でしか使えないような気がするんだけど
フィリピンならこんな装備がべすとなんじゃねぇの
79:
:2016/03/30(水) 00:56:41.27 ID:
>>77
戦車に勝てるのは戦車か対戦車兵器だけだからそれだけで抑止になる。
少なくとも勝利するためには対戦車が必要となる。
相手から見て困難となる対策は多い方が当然いい。
97:
:2016/03/30(水) 07:22:05.03 ID:
>>79
島国において敵国の戦車が上陸してくる事態というのは、すでに敗戦状態
102:
:2016/03/30(水) 09:19:18.81 ID:
>>97
だから戦車は不要であると紐付けられない
いつもの戦車無用論者の分からんところ。
言っていることが抑止力無用論と大差ない。
105:
:2016/03/30(水) 10:12:52.70 ID:
>>102
使えないもんを揃えても意味ない、アホかw
83:
:2016/03/30(水) 01:11:13.53 ID:
とりあえず
トヨタとニッサンとスズキの軽トラに
キャリバー50用の銃架取り付けて100台程送ってやれよ
85:
:2016/03/30(水) 01:16:31.58 ID:
>>83
もうやってるw
非装甲戦闘車両には
三菱ふそう・ファイターや三菱・トライトンも用いられている。
95:
:2016/03/30(水) 07:02:21.83 ID:
フィリピンの戦闘機(韓国製のFA-50)
99:
:2016/03/30(水) 07:33:28.79 ID:
空軍は絶望的だけど、
主力戦闘機がチョン製だから、役にたたない。
100:
:2016/03/30(水) 08:24:48.55 ID:
フィリピンのGDPは約30兆円なので、軍事予算は約3000億円となっている。
中国の軍事予算は治安維持費と称する国内向けの軍事予算を含めると
30兆円を超えていると推測されている。
中国の軍事費だけでフィリピンのGDPを上回っている。
まずフィリピンやベトナム、マレーシアの経済を発展させ
中国経済から日本は引き上げる
中国との経済戦争を日本は強化しなければならない。
ただね 日本は3国から買う物がバナナぐらいしか無いのが悩みの種。
106:
:2016/03/30(水) 10:32:43.50 ID:
>>100
フィリピンの対岸のベトナムはGDP1700億ドルであるのに国防費は43億ドル
GDP比で言うと2.5% フィリピンは1%しか出していない
平和な国ならそれでいいだろうが
中国に圧迫されてます助けてくださいと言う割には
努力が足らないと言わざるを得ない
国防費は2~3%程度まで上げても持続的なGDP成長を維持できる
というわけだから日本がより手厚く援助すべきはベトナムのほうかと思う
フィリピンはもう少し自助努力を
101:
:2016/03/30(水) 08:57:49.98 ID:
中国って本当に尊大な国だな。
黙ってりゃいいものの┐(´∀`)┌ヤレヤレ
うざすぎ。
110:
:2016/03/30(水) 11:13:45.15 ID:
111:
:2016/03/30(水) 11:26:14.29 ID:
なんせ艦齢70年越えの太平洋戦争当時の駆逐艦を今だに使ってるからなw
フィリピン海軍貧弱すぎw
120:
:2016/03/30(水) 15:33:17.12 ID: