(イメージです。)
1:
:2016/04/13(水) 18:23:53.99 ID:
【アジアインフラ銀】台湾は外され、香港は加盟承認へ 中国、AIIBを恣意的運営か
【上海=河崎真澄】
AIIBは年内にも、香港の正式加盟を承認する方針だ。国際金融筋によると、AIIBの金立群総裁が香港の金融関係者との会合で、「非主権国としての申請なら(加盟は)問題ない」と述べ、台湾と明確に差をつけた。国際金融機関の体裁を取るAIIBが中国共産党政権の政治的な主張をくむ形で運営されることが改めて浮き彫りになった。
それぞれ独自の関税区域をもち、世界貿易機関(WTO)にも正式加盟している香港と台湾だが、中国側の独断で今年1月に確定した創設メンバーからは外され、国際金融機関の中立性や透明性に疑問符が付いていた。金氏は「香港の国際金融センター機能はAIIBの資金調達にも有効」として、債券発行などで香港市場の活用も示唆した。
AIIB設立を実務的に主導してきた中国財政省は1月、創設メンバーを欧州やアジア周辺国など57カ国と発表。同月の設立総会で初代総裁に選出された中国の元財政次官、金氏は3月、さらに30カ国がAIIBへの加盟を求めていると述べた。AIIBは6月に設立後初の年次総会を開催し、メンバー国の拡大や具体的なインフラ融資案件などを討議する。日米は参加に慎重な姿勢だ。
中国を起点に陸路と海路で欧州に向けてインフラを整備し、経済圏を構築していくとの習近平指導部による「新シルクロード(一帯一路)構想」に沿ってAIIBも融資案件を決めていく可能性も指摘される。
高速鉄道や港湾設備、原発や製鉄所などの設備をアジア周辺国に建設する案件が有力だが、中国国内で過剰となった生産設備や鉄鋼などの在庫をAIIB融資で輸出に回す狙いも見え隠れする。中国がAIIBを自国に有利なように恣意(しい)的に運用しているとみなされれば、国際社会からの批判も高まりそうだ。
http://www.sankei.com/economy/news/160413/ecn1604130014-n1.html
【AIIB】洪起沢(ホン・ギテク)AIIB副総裁「韓国の圧縮成長ノウハウ、低開発国支援に大きな力」[4/4] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459767088/
16:
:2016/04/13(水) 18:36:05.64 ID:
66:
:2016/04/13(水) 19:36:42.39 ID:
2:
:2016/04/13(水) 18:27:33.80 ID:
5:
:2016/04/13(水) 18:29:11.34 ID:
3:
:2016/04/13(水) 18:28:45.13 ID:
6:
:2016/04/13(水) 18:29:39.56 ID:
7:
:2016/04/13(水) 18:30:16.49 ID:
8:
:2016/04/13(水) 18:31:13.68 ID:
こんな風に、中国が恣意的に運営するのが見えてたからなあ、
旧民主党はそんなことも判らずに入れと言ってたんだよなあ。
15:
:2016/04/13(水) 18:35:58.17 ID:
>>8
分かってて、日本をATM化する事を目論んでたんだよ。
52:
:2016/04/13(水) 19:00:58.36 ID:
9:
:2016/04/13(水) 18:31:31.25 ID:
国際社会なんてどこにもない、
左巻き丸出しの表現なんか使うなよ
10:
:2016/04/13(水) 18:31:49.54 ID:
17:
:2016/04/13(水) 18:36:09.70 ID:
>>10
借りたら最後、本土の連中が乗り込んできて居つくんだから
実質的な併合だもんなw
11:
:2016/04/13(水) 18:32:46.63 ID:
12:
:2016/04/13(水) 18:38:37.39 ID:
19:
:2016/04/13(水) 18:37:08.78 ID:
加盟とか外すとか論じてる時点で
台湾や香港は中国に含まないってことでいいな
20:
:2016/04/13(水) 18:37:34.30 ID:
AIIBの存在感が全く無いのがワロタwwwwwwwwwwww
一体何やってる集団なんだ???
24:
:2016/04/13(水) 18:40:34.46 ID:
>>20
金が集まらない豊田商事みたいなもんじゃね
21:
:2016/04/13(水) 18:37:37.66 ID:
AIIBに参加しろと五月蝿かった連中が
いかに信用できないかが良くわかる話だな
26:
:2016/04/13(水) 18:40:47.73 ID:
>>21
無理
あいつ等の論理は、日本アメリカが加入しないから
中国が強引にやらざるをえないだし
28:
:2016/04/13(水) 18:42:27.45 ID:
で、日本の前では、まだバスは止まって待ってるんだろ。
34:
:2016/04/13(水) 18:47:27.48 ID:
>>28
右翼の街宣車なみに、日本の前にベタ付けですよw
38:
:2016/04/13(水) 18:50:31.06 ID:
>>28
(`ハ´ )ガソリンを入れてくれるやつが乗って来ないアル
30:
:2016/04/13(水) 18:42:49.71 ID:
31:
:2016/04/13(水) 18:43:37.61 ID:
>中国国内で過剰となった生産設備や鉄鋼などの在庫をAIIB融資で輸出に回す狙いも見え隠れする。中国がAIIBを自国に有利なように恣意(しい)的に運用しているとみなされれば、国際社会からの批判も高まりそうだ。
こんなの始めから分かっていたろ(;´_ゝ`)…
35:
:2016/04/13(水) 18:48:12.78 ID:
37:
:2016/04/13(水) 18:54:42.92 ID:
中国を起点に陸路と海路で欧州に向けてインフラを整備し、
経済圏を構築していくとの習近平
指導部による「新シルクロード(一帯一路)構想」に沿って
AIIBも(他人のフンドシで)融資案件を決めていく可能性も指摘される。
44:
:2016/04/13(水) 18:53:05.67 ID:
45:
:2016/04/13(水) 18:53:13.05 ID:
47:
:2016/04/13(水) 18:55:59.48 ID:
49:
:2016/04/13(水) 18:58:05.06 ID:
54:
:2016/04/13(水) 19:06:06.60 ID:
こういうの決めるのって普通は会議とかするもんだろ?
中共が一人が気にくわないだけで決めるとかあり得ない
55:
:2016/04/13(水) 19:06:45.62 ID:
恣意的もなにも、広く遍く思想を拡散しようと目論んでいるのだから
それが根底にある限り油断はできないアル
韓国は既に色々な縛りによって身動きもままならない。
とはいえ何をやってもゴールは同じだけどね
56:
:2016/04/13(水) 19:13:26.97 ID:
高速鉄道や港湾設備、原発や製鉄所などの設備を
アジア周辺国に建設する案件が有力だが、
シナ国内で過剰となった生産設備や鉄鋼などの在庫を
AIIB融資(他人のフンドシ)で輸出に回す狙いも見え隠れする。
58:
:2016/04/13(水) 19:09:39.81 ID:
3月末が入金期限だったよな。
どれだけ集まったんだろw
60:
:2016/04/13(水) 19:09:49.72 ID:
61:
:2016/04/13(水) 19:26:39.50 ID:
>>60
次が民進党だからな
あ、日本のパチモンの方じゃないよ
63:
:2016/04/13(水) 19:32:20.42 ID:
AIIBが中国の中国による中国のための銀行だということは
最初から分かっていたことだろう
65:
:2016/04/13(水) 19:33:25.61 ID:
【速報】台湾、貧乏クジAIIBから逃れる事に成功
にしか見えない
68:
:2016/04/13(水) 19:37:33.27 ID:
70:
:2016/04/13(水) 19:39:19.46 ID:
かなり早い段階で手を挙げたのに
すぐさま手を下された北朝鮮の事もたまには思い出してやれよ
71:
:2016/04/13(水) 19:39:58.93 ID:
72:
:2016/04/13(水) 19:40:20.02 ID:
>恣意的
どした?今さら。
69: :2016/04/13(水) 19:39:12.36 ID:
【交通情報】
現在、青春大梦AIIB号は、日本列島付近での整備不良が原因で、
2015年12月から現在まで運転を見合わせております。