(イメージです。)
1:
:2016/04/15(金) 21:55:39.18 ID:
海洋水産部が本格的な作業に着手、遺体流出防止用の鉄網設置を完了
沈没した旅客船「セウォル号」の引き揚げについて、韓国政府が今年7月を目標に、本格的な作業に着手した。
海洋水産部(省に相当)は14日「セウォル号事故の犠牲者のうち、収容されていない遺体が流出するのを防ぐため、セウォル号の周辺の海底を高さ3メートルの鉄網36枚で覆う作業を最近完了した。7月末までには引き揚げを完了する見通しだ」と発表した。政府はこれに先立ち、引き揚げの過程で収容されていない遺体が流出するのを防ぐため、264枚の窓のうち164枚に鉄製の流出防止網を取り付けた。
海洋水産部によると、セウォル号の引き揚げを担当している中国企業・上海サルベージは、引き揚げに先立ち、セウォル号の船体の重量を減らしている。船体内部の開いている空間に空気を送り込み、エアバッグや水に浮く箱状の構造物(ポンツーン)を取り付け浮力を確保する作業だ。この作業が今月末に完了すれば、セウォル号の水中での重さは8300トンから3300トンにまで軽減される。
その後、クレーンで船首部分を5度ほど持ち上げ、船底にリフティングビーム(引き揚げ用の鉄製の棒)を挿入する作業を進める。27本のリフティングビームを挿入した後、これにワイヤーを結び付け、1万2000トン級のクレーンで引き揚げる。クレーンがセウォル号の船体を半潜水状態のフローティングドック(浮きドック)に載せた後、タグボートが牽引(けんいん)して埠頭(ふとう)に運ぶ。上海サルベージの王偉平・現場統括監督官は「海流が早く、水深が深いため、作業環境は劣悪だが、引き揚げは100%成功する見通しだ」と話した。
郭来乾(クァク・レゴン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2016/04/15 10:36
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/15/2016041501055.html
関連スレ
【韓国】 セウォル号事故2年、難航する引き揚げ、船体は沈んだまま~犠牲になった生徒に相次いで届く「徴兵検査通知書」★2[04/03] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459687262/
17:
:2016/04/15(金) 22:00:14.02 ID:
70:
:2016/04/15(金) 22:12:11.58 ID:
72:
:2016/04/15(金) 22:12:27.59 ID:
>>1
> 「海流が早く、水深が深いため、作業環境は劣悪だが、引き揚げは100%成功する見通しだ」
嫌韓とかさて置いてさ、いや大っ嫌いなんだけど、まあ置いといてさ、
「現場統括監査官」みたいな責任者っぽい肩書の人が
精神論しか言ってないと、むっちゃ不安になるよ?
77:
:2016/04/15(金) 22:13:45.51 ID:
>>72
技術的根拠が皆無なのが朝鮮人らしいよねw
234:
:2016/04/15(金) 22:42:43.18 ID:
>>1
>1万2000トン級のクレーンで引き揚げる
クレーンで引き揚げた途端、竜骨がぽっきり折れて、
サルベージ船ともども轟沈って絵が
脳裏から離れないんですけどWw
発注者がテヨン人、請負が支那の会社って、
どう見ても最凶のコラボだろ
256:
:2016/04/15(金) 22:46:05.15 ID:
>>1
100%成功する見通し…
全力でフラグ立てに行ってんなw
3:
:2016/04/15(金) 21:57:01.06 ID:
6:
:2016/04/15(金) 21:58:04.30 ID:
20:
:2016/04/15(金) 22:00:53.86 ID:
22:
:2016/04/15(金) 22:01:19.05 ID:
またテレビが日本の出来事であるかのように
大々的に取り上げるかと思うとうんざりする
27:
:2016/04/15(金) 22:02:41.84 ID:
23:
:2016/04/15(金) 22:01:35.32 ID:
29:
:2016/04/15(金) 22:03:23.00 ID:
引き揚げ失敗で船が更に大破、
引き揚げ不可能になる可能性40パーセント、
引き揚げ成功しても失敗しても
上海サルベージが吹っかけた請求する可能性40パーセント.
請求書見て韓国がゴネて金払わない可能性70パーセント。
30:
:2016/04/15(金) 22:03:34.84 ID:
韓国製だったら引き揚げ途中で船体粉々といったところだろうが
元が日本製だけに無事揚がってくるかもな
33:
:2016/04/15(金) 22:04:29.08 ID:
35:
:2016/04/15(金) 22:05:00.87 ID:
39:
:2016/04/15(金) 22:05:56.71 ID:
引き上げる直前の追加経費の請求で払う払わないで
作業がストップするに100ヲン
52:
:2016/04/15(金) 22:08:39.76 ID:
63:
:2016/04/15(金) 22:10:32.01 ID:
68:
:2016/04/15(金) 22:11:28.82 ID:
103:
:2016/04/15(金) 22:18:59.18 ID:
109:
:2016/04/15(金) 22:19:55.98 ID:
121:
:2016/04/15(金) 22:21:32.84 ID:
>>109
クネ退陣がさ来年春だから、どっちが早いかなあw
127:
:2016/04/15(金) 22:23:17.21 ID:
114:
:2016/04/15(金) 22:20:21.07 ID:
つーか遺体まだ全部回収してなかったのかよ
そっちに驚き
126:
:2016/04/15(金) 22:22:55.19 ID:
145:
:2016/04/15(金) 22:25:59.65 ID:
162:
:2016/04/15(金) 22:30:28.25 ID:
セウォル号を引き揚げたら、陸揚げして、
隣に体育館を建てるまでが、お仕事ですw
164:
:2016/04/15(金) 22:30:51.09 ID:
沈没からはや二年が経つのか
体育館崩壊ー>フェリー沈没ー>マーズ大流行
今年はまだ大事件起きてないな
215:
:2016/04/15(金) 22:39:44.57 ID:
> 海底を高さ3メートルの鉄網36枚で覆う・・・
えっ? それだけで防げるものなのか?
225:
:2016/04/15(金) 22:41:28.72 ID:
柵の設置と引揚げ関係なくね?
周り囲んで海水抜くならともかく
250:
:2016/04/15(金) 22:45:30.99 ID:
272:
:2016/04/15(金) 22:47:30.67 ID:
254:
:2016/04/15(金) 22:46:02.77 ID:
沈没したのいつだったっけ?
いまさら引き上げて何か意味があるんかな
被害者たちもどっか逝ってるだろう
ミンジョクの悲劇ってことで、博物館にでも飾るんかな
264:
:2016/04/15(金) 22:46:48.94 ID:
286:
:2016/04/15(金) 22:49:22.95 ID:
引き上げ途中でもう一度落とすというドリフ的展開を見たい
294:
:2016/04/15(金) 22:50:38.51 ID:
>>286
・・・・・・・・・・斜め上を行くだろう。
多分、クレーン船が関わってくる筈だ。
291:
:2016/04/15(金) 22:50:22.52 ID:
298:
:2016/04/15(金) 22:50:58.64 ID:
147:
:2016/04/15(金) 22:26:23.89 ID:
∧_∧
( ・∀・)ドキ
oノ ∧ つ⊂) ドキ
( ( ・∀・)ワク
oノ ∧ つ⊂) ワク
( ( ・∀・)ニヤ
∪( ∪ ∪ ニヤ
と__)__)