(イメージです。)
1:
:2016/05/20(金) 00:51:26.66 ID:
2016年5月19日、韓国・ヘラルド経済は、日本の侵略の事実を認めてこなかった安倍晋三首相が、過去の戦争が「侵略戦争」であったことを間接的に認めたと主張した。
安倍首相は18日、国会で開かれた党首討論で、民進党の岡田克也代表と改憲をめぐって激論を交わした。岡田代表は「安倍政権が憲法9条の改正を通して、集団的自衛権行使を全面的に容認しようとしている」と指摘し、「集団的自衛権行使を全面容認した時、憲法の平和主義は崩れる。絶対に許容できない。今の憲法9条をすぐに変える必要はない」と主張した。これに対し、安倍首相は「われわれが行うのは必要な自衛措置のみ」とした上で、「侵略することは二度とない」と述べたという。
これについて、ヘラルド経済は「これまで安倍首相は『侵略の定義は定まっていない(2013年4月に国会で発言)』との立場を堅持し、自身の口で認めたことはなかった。しかし改憲について激論する中で、日本の過去の戦争が侵略戦争であることを認めたことになった」と報じている。
この報道に、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「分かっていても行動で示さなければ意味がない」
「自爆したのか?(笑)」
「分かっているのに謝罪の一言もないの?」
「安倍首相は分かっているかもしれないが、日本の子どもたちは間違った認識をしている」
「安倍首相の言葉を信じる韓国人はいないし、韓国が昔のように簡単に侵略されることはない」
「いい判断だ。その考えで日本を先進国にしてくれ。滅亡の道には進むな」
「それなのになぜ靖国神社を撤去しない?」
「『侵略しないから侵略できるようにしてくれ』はおかしくない?」
「人は本来そういうもの。興奮したり焦っている時にとっさに出た言葉が本心」
(翻訳・編集/堂本)
ソース:レコードチャイナ<安倍首相が過去の“侵略”を認めた!韓国メディアが主張=韓国ネット「行動で示さなければ意味ない」「とっさに出た言葉が本心」>
http://www.recordchina.co.jp/a139092.html
18:
:2016/05/20(金) 01:07:12.98 ID:
>>1
バカめw
安部首相『侵略の定義は定まっていない』
朝日・毎日「国際社会の一部から『歴史修正主義的』と厳しい視線が注がれているニダ!」
7年10月・村山「侵略という言葉の定義については、国際法を検討してみても、武力をもって他の国を侵したというような言葉の意味は解説してあるが、侵略というものがどういうものであるかという定義はなかなかない」
朝日・毎日「・・・・・・・」
24年8月・玄葉光一郎外相「何が侵略に当たるか当たらないかというのは論争があるところで、そこにはある意味、価値観、歴史観が入り込む余地があるのだろう。だからなかなか明確な定義というものができないのかなと」
朝日・毎日「・・・・・・・」
だいたい韓国w
お前らは入ってないんだよw
60:
:2016/05/20(金) 01:55:57.74 ID:
>>1
>岡田代表は「安倍政権が憲法9条の改正を通して、集団的自衛権行使を全面的に容認しようとしている」と指摘し、「集団的自衛権行使を全面容認した時、憲法の平和主義は崩れる。絶対に許容できない。今の憲法9条をすぐに変える必要はない」と主張した。
こいつは、国連の概念自体が
「集団的自衛権」だってことを知らないようだな。
137:
:2016/05/20(金) 03:53:10.99 ID:
>>1
日本人は韓国を侵略したと思ってないでしょ。
すがりついてきた土人を養ってやったら逆恨みされたぐらいにしか感じてない。
3:
:2016/05/20(金) 00:53:44.03 ID:
5:
:2016/05/20(金) 00:54:27.34 ID:
38:
:2016/05/20(金) 01:26:23.23 ID:
>>5
これを70年間常にいい続けておくべきだった
韓国も今の姿ではなかったろうな
6:
:2016/05/20(金) 00:54:55.25 ID:
何にしろ日韓併合は侵略戦争ではあり得ないから
韓国は無関係なんだが
7:
:2016/05/20(金) 00:55:53.12 ID:
8:
:2016/05/20(金) 00:56:08.92 ID:
なんでこいつらって
自国には全く関係のないことで
一喜一憂してんだろ
15:
:2016/05/20(金) 01:02:21.53 ID:
実はまだ、侵略戦争を定義した国は、どこにもない
どこまでが自衛の為の戦争なのか、その基準は曖昧なままだ
かつてアメリカは、パリ不戦条約の締結に際して、
自国領土以外での、自国の国益を守る為の戦争も、自衛に含まれると主張した
それではどこまでが自衛戦争か、全く判断がつかない
日本は、この難問に初めて答えを示す国になるべき
憲法を改正し、侵略戦争の定義を決めて、侵略戦争を放棄する
自衛隊は自衛軍として、集団的自衛権を行使すればよい
それが本物の「平和憲法」として、歴史に残るだろう
その時こそ堂々と、ノーベル平和賞を受けられる
国を守れない今の憲法は、欠陥品でしかない
20:
:2016/05/20(金) 01:08:21.05 ID:
侵略じたいは最初から認めてなかったっけ
踏襲という形で
その中に韓国はいってねえし
29:
:2016/05/20(金) 01:18:26.21 ID:
ゼロサム ゲームでしか考えられないのか?(´・ω・`)
37:
:2016/05/20(金) 01:25:14.99 ID:
なんで韓国が出て来るんだよw
日韓併合は合法だった。これは世界で認められてる事実。
侵略ってのは中国、東南アジアに対してだろ。
さすがに対中はゴリ押しがすぎる作戦だった。。。
40:
:2016/05/20(金) 01:28:07.69 ID:
>>37
リットン調査団も言及してるが、中国側にも問題あるんだよなぁ。
51:
:2016/05/20(金) 01:33:23.52 ID:
侵略(aggression)とは、軍令参謀本部の作戦計画に基づく先制攻撃のことで
偶発以外の、計画的で大規模な戦争を開始することをいう。
これはWW1の後にドイツに科されたペナルティでハッキリしている。
安倍首相がいう「日本の過去の侵略」とは
1941年12月8日のパールハーバー奇襲を指す。
それ以外ない。
安倍首相にはダメ押しでそう明言して欲しいのだが、
物分りの悪い支持者も(自民党支持層には)たくさんいるので、
あえてそうしないのだろう。
55:
:2016/05/20(金) 01:42:56.98 ID:
>>51
その定義は、ドイツを裁く為のもので不完全だよね
偶発的に起こった戦闘なら、相手国に攻め込んで占領してもいいわけ?
相手が先に手を出したら、どれだけ制裁を加えてもいいの?
過去、そうした口実を作ってはで、欧米は戦争を仕掛けてきた
日本は、日本独自の、侵略戦争の定義を作るべきだと思う
57:
:2016/05/20(金) 01:51:32.25 ID:
どうであっても韓国は関係無いwww
日本がロシアと旅順大連で戦ってた時に
韓国人って何してたの???
58:
:2016/05/20(金) 01:53:57.59 ID:
>>57
日長一日中日陰で地べた這いずって糞舐めてた
67:
:2016/05/20(金) 02:13:40.99 ID:
岡田は日米同盟破棄してどうする気なの?
そこを問い詰めれば良いのに
70:
:2016/05/20(金) 02:15:50.03 ID:
>>67
別段与党でもないし次回の選挙で辞任するかもしれんとこ攻めても
旨みが無いだろw
72:
:2016/05/20(金) 02:16:36.19 ID:
一体、何年の何月何日に、日本が朝鮮を侵略したことになってるの?
「日本の歪曲歴史教科書」とか言ってくるんだから、是非、教えて欲しいな。
77:
:2016/05/20(金) 02:19:05.23 ID:
>>72
彼らはね李氏朝鮮の外債で滅んだことをしらんのだよ、
売ってた先?帝政ロシアだよ…
日本の安保脅かした事すら知らんよ…
87:
:2016/05/20(金) 02:29:19.21 ID:
朝鮮戦争では中凶に攻め込まれて
押し返されて領土も北に獲られて沢山頃されたのに、
こっちの方がフレッシュなのに日本にばっかりですね
88:
:2016/05/20(金) 02:33:54.97 ID:
>>87
日本軍にわが同胞は2000万人頃された。
恨み骨髄だバカめ。
91:
:2016/05/20(金) 02:35:58.24 ID:
>>88
そんなデタラメな言いがかりをつけられて、怒り心頭だバカめ
証拠があるなら出してみろ、ウソつきの侵略国家め
93:
:2016/05/20(金) 02:37:48.97 ID:
>>91
北朝鮮の公式発表だ。嘘つきはおまえだ。氏ぬがよい。
97:
:2016/05/20(金) 02:40:28.45 ID:
>>93
そんなケツ穴で喋る奴らの肛式発表の屁が根拠かよ
99:
:2016/05/20(金) 02:43:33.65 ID:
>>97
国家統計にまさるものはない。
おまえらがそれを否定するのなら
お前らに示すソースはない。
それより残虐非道な行為をしておいて、
おまえらの中で謝罪するものがいないというのは
どういう了見だ。
115:
:2016/05/20(金) 03:11:16.18 ID:
>>93 >>99
北朝鮮の『公式発表』とは総て『プロパガンダ』と同義であって、
そうではなかった例は一つもない
ついでに教えてやるが、
『国家以上に大きい公式主体が存在しないことは、
それが正しいこととは無関係』だ
105:
:2016/05/20(金) 02:51:03.47 ID:
>>93
>北朝鮮の公式発表だ
で、その公式発表は、何を根拠に?
そんな無慈悲な被害者数じゃ、炒飯は食えないぞ
128:
:2016/05/20(金) 03:35:45.36 ID:
>>88
それだけ減ってもまだ2000万いたってことは、
日本統治時代に人口が4倍に増えていたって事だね?
111:
:2016/05/20(金) 03:06:15.91 ID:
何故、こんな事にこだわるかと言うと
今後、ベトナムなりフィリピンなりが、中国に侵略された時、
自衛隊を派遣して支援する事が、侵略行為になるのか?
その問題があるから
その点の法的整備は、今後の憲法改正を含め、慎重に決めないといけない
日本がアメリカのような、強引な内政干渉をするとは思えないけど、
法的な歯止めは必要だ
集団的自衛権と日本軍の存在は、平和維持の為の抑止力になるのが理想だ
116:
:2016/05/20(金) 03:14:55.76 ID:
>>111
河野だとか、創価だとか、共産党だとか、新自由主義者見てると
歯止め必要だろうねー
124:
:2016/05/20(金) 03:32:20.64 ID:
ウクライナだってロシア側の言い分だと侵略ではないし
こんな定義は全世界一致するわけ無い
130:
:2016/05/20(金) 03:38:32.39 ID:
そんなもんSF条約の時からとっくに認めているだろ。
136:
:2016/05/20(金) 03:52:36.45 ID: