1:
:2016/07/04(月) 15:18:07.97 ID:
〈補助金問題の現在地~3.29通知を受けて~ 3〉より多くの支援者を/埼玉
解決まで諦めずたたかう
2016.06.29 (13:59) 朝鮮新報
埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市)に対する県からの補助金支給が停止となり、今年で7年目になる。一向に補助金再支給の態度を示さない県と、それに対抗する人びとの取り組みと決意。埼玉補助金問題の現状を追った。
「凍結」、そして不支給へ
県が埼玉初中に対し補助金を支給したのは1982年度からで、名目は「私立学校運営費補助金」(以下、「補助金」)。09年度までの27年間続いていた(09年度の総支給額は附属幼稚園も含め897万5千円)。
しかし、10年、文科省が「高校無償化」制度から朝鮮学校を除外する決定を下したことと足並みをそろえ、埼玉県の上田清司知事は10年度の埼玉初中に対する「補助金」支給を「凍結」することを発表。さらに、12年3月の県議会・予算特別委員会において付帯決議を採択し、13年度からは県の予算にすら計上しないことを表明。以降、今年度に至るまで「補助金」の不支給が続いている。(中略)
重大な人権侵害
埼玉弁護士会は朝鮮学校に対する補助金不支給は「重大な人権侵害」であるとした(写真は昨年11月25日に行われた埼玉弁護士会の記者会見)
2:
:2016/07/04(月) 15:18:29.17 ID:
>>1
「子どもたちの未来のために」
県が不誠実な対応を見せる中でも、埼玉県ではさまざまな団体が補助金再開に向けた運動に取り組んでいる。「外国人学校・民族学校の制度的補償を実現するネットワーク・埼玉」(以下、ネットワーク埼玉)もその一つだ。共同代表を務める斎藤紀代美氏は「問題を解決するには、より多くの支援者を獲得することが大切だ」と話す。ネットワーク埼玉では年に一回ほど、弁護士や関係者を招いて補助金問題に関する集会や学習会などを開いており、「3.29通知」を受けて5月31日に行われた公開学習会には、およそ100人が参加した。また、朝鮮学校に通う生徒たちの姿を多くの日本人に見てもらおうと、映画「60万回のトライ」上映会を14年に開催した。
「支援者、理解者の輪は年々、広がっているという実感はある。問題の解決には地道に努力していくしか方法はない。ネットワーク埼玉としても引き続き、朝鮮学校の正当な権利をより多くの人たちに訴えていきたい」
ネットワーク埼玉では学習会や集会などを開き、補助金問題の支援者と理解者の輪を広げている(写真は5月31日に行われた公開学習会)
朝鮮学校生徒を守るリボンの会など、複数の団体の代表も兼任する斎藤氏。「補助金問題をはじめ、朝鮮学校を取り巻く問題は日本人の問題。学校関係者や子どもたちには申し訳ない気持ちでいっぱい。ネットワーク埼玉としても個人としても最優先課題として、1日も早く補助金が支給されるよう運動に励みたい」と意気込む。
埼玉初中アボジ会では、12年3月から、月一回、県庁に赴き、「補助金」支給のための要請活動を行っている。今年で5年目を迎えたアボジ会独自の活動。その間、一度も欠かしたことはない。
「5年間、われわれが一貫して訴え続けていることは、政治の問題と教育の問題を切り離して考えてほしいということ。一父兄として、それは切実な願いだ」と語るのは、埼玉初中アボジ会の趙成浩会長。変わらない県の態度と、子どもたちのために一日も早く問題を解決したいという自身の熱意とのギャップに苦しむこともあるという。
それでも、今年5月に行った要請活動では、初めて県議が同席した。少しずつだが、精力的な活動は確実に実を結んでいる。今後はオモニ会をはじめ、他の団体と連携して要請活動を展開していく考えだ。
「学校に通う子どもたちに、よりよい環境で学ばせてあげたいその一心だ。子どもたちの笑顔のため、未来のために『補助金』が支給される日まで、あきらめずにたたかい続けたい」
趙会長のこの言葉に、埼玉初中を支える人々の決意が表れている。
23:
:2016/07/04(月) 15:21:36.36 ID:
>>1
政治を切り離したところで、
日本の文科省の学習指導要領を満たさないことには
どうにもなりませんが?
26:
:2016/07/04(月) 15:21:50.30 ID:
33:
:2016/07/04(月) 15:22:50.73 ID:
41:
:2016/07/04(月) 15:23:09.11 ID:
>>1
お前らは在日は日本人じゃないから
なんで国の税金を使わなきゃならん。
朝鮮学校って反日テロリスト集団だろ。
67:
:2016/07/04(月) 15:28:12.65 ID:
>>1
金よこさないのは人権侵害
朝鮮総連の活動は政治の問題
教育の内容は表現の自由
76:
:2016/07/04(月) 15:32:02.36 ID:
>>67
人権以前に在日は日本人じゃないし
祖国に援助をお願いしなよ。
91:
:2016/07/04(月) 15:34:51.99 ID:
>>67
表現の自由が無制限なはずもないだろう。
他人の情報や企業秘密を暴くことが表現の自由になるか?
公序良俗に反する、わいせつに該当するような絵画、
動画を公開することが表現の自由になるか?
だれに対しても不利益にしかならん教育を施すのが表現の自由になるか?
95:
:2016/07/04(月) 15:35:32.47 ID:
>>1
本国は何故お前らの子供を守ってくれないんだ??
101:
:2016/07/04(月) 15:36:19.68 ID:
5:
:2016/07/04(月) 15:19:42.30 ID:
7:
:2016/07/04(月) 15:19:49.92 ID:
11:
:2016/07/04(月) 15:20:28.47 ID:
北朝鮮の実体が知れ渡ってんのに、
それでもまだ朝鮮学校に通ってる奴なんてテロリスト予備軍だろ
12:
:2016/07/04(月) 15:20:31.42 ID:
13:
:2016/07/04(月) 15:20:32.93 ID:
うぜぇな
チョン支援の声が大きけりゃ
反動も大きくなることに気づかねぇのかよ
14:
:2016/07/04(月) 15:20:54.32 ID:
反日教育している奴らに何で税金使わないといけないんだよ!
ふざけんな!
15:
:2016/07/04(月) 15:20:57.25 ID:
17:
:2016/07/04(月) 15:21:09.42 ID:
18:
:2016/07/04(月) 15:21:14.62 ID:
21:
:2016/07/04(月) 15:21:26.86 ID:
むしろ政治の問題にするなよ
安全保障の問題だろコレ
22:
:2016/07/04(月) 15:21:29.62 ID:
24:
:2016/07/04(月) 15:21:38.82 ID:
北への送金と同じじゃないか
何言ってんだ?
基地外過ぎる
28:
:2016/07/04(月) 15:22:14.56 ID:
差別は良いことなんでしょうか
悪いことなんでしょうか
40:
:2016/07/04(月) 15:23:08.90 ID:
29:
:2016/07/04(月) 15:22:21.97 ID:
まずなんで日本の学校ではないのに
金が貰えると考えているのか?
政治の問題とか教育とかその前に考えろよ
31:
:2016/07/04(月) 15:22:43.20 ID:
むりやり連れてきた朝鮮人の帰国のために民族教育は絶対必要
特別永住資格を放棄して留学ビザに替えて
卒業後は朝鮮半島の大学に進学するなり、
朝鮮半島で就職することを条件に税金から支援するべきだ
それが、まちがった国に生まれてしまった子孫たちへの償いだ
46:
:2016/07/04(月) 15:23:47.04 ID:
>>31
無理やり連れてこられたのなら早く帰れよ
1万ありゃ帰れるだろう
54:
:2016/07/04(月) 15:25:46.99 ID:
たとえばあなたが韓国に出張したとする
妻や子供も一緒
日本人学校と韓国人学校
どちらに通わせますか?
66:
:2016/07/04(月) 15:28:06.25 ID:
59: :2016/07/04(月) 15:26:35.01 ID:
80:
:2016/07/04(月) 15:32:56.40 ID:
勝手に決めないで住民投票で決めろよ
税金をなんだと思ってんだ?
93:
:2016/07/04(月) 15:35:15.13 ID:
>>80
外人に税金の使い道に
口出しする権利なんてないんだよ
34:
:2016/07/04(月) 15:22:51.86 ID:
37:
:2016/07/04(月) 15:23:01.64 ID:
その補助金が適切に使われるかわからないというのが
最大の問題。
51:
:2016/07/04(月) 15:25:21.08 ID:
政治と教育の問題を切り離せば朝鮮学校に支給なんて有り得ないだろう。
そもそも外国人への生活保護や学校支援なんて
教育の問題を考えれば有り得ない。
スパイ養成校として母国に返してテロかスパイでもさせるのか?
それ以外に税金から外国人に支給が出るなんてあってはならないことだ。
52:
:2016/07/04(月) 15:25:39.39 ID:
政府は早く朝鮮へ送金してるパチンコ業界を潰せよ。
朝鮮からミサイル飛んでくるがな。
55:
:2016/07/04(月) 15:25:47.67 ID:
政治の問題と教育の問題切り離しちゃったら
そもそも無償化がなくなっちゃうじゃないですか
56:
:2016/07/04(月) 15:26:20.42 ID:
政治と教育を切り離したら補助金を支給する理由はないな
63:
:2016/07/04(月) 15:27:54.65 ID:
77:
:2016/07/04(月) 15:32:06.87 ID:
78:
:2016/07/04(月) 15:32:19.34 ID:
83:
:2016/07/04(月) 15:33:47.98 ID:
日本国憲法第89条 後段
公金その他の公の財産は、宗教上の組織もしくは団体の使用、便益もしくは維持のため、または公の支配に属しない慈善、教育もしくは博愛の事業に対し、これを支出し、またはその利用に供してはならない。
どう考えても、朝鮮学校は公(日本政府)の支配下にはないよな
つまり、朝鮮学校に補助出せってのは、憲法無視しろってことだよ
106:
:2016/07/04(月) 15:37:58.90 ID:
日本の学校に通えば、
日本人同様の教育水準で教育を受けることが出来る。
異なる教育を受けたければ、自助努力か、
その教育に関与する国の政府に援助を求めるべき。
韓国人学校なら韓国政府に援助を求めるべきだし、
朝鮮学校なら北朝鮮政府に援助を求めるべき。
日本には反日教育の為に拠出すべき金は
1円も無いことを理解すべき。