1:2016/07/06(水) 01:13:59.76 ID:
2016年7月2日、中国のポータルサイト・今日頭条が、中国と世界各国の列車内の食事を比較した記事を紹介した。

記事では、中国の駅弁の写真のほかに、日本や台湾の駅弁、英国ユーロスターの料理、インドやジンバブエの列車内で提供される食事、スイスのグレッシャー エクスプレス、ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス、南アフリカのロボスレイルの食事を紹介した。

これを見た中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「中国の駅弁はブタの餌」
 
「中国の駅弁が最もひどく、しかも高い」
 
「飛行機で出される食事はもっとひどい」

「中国の駅弁を見ると吐き気がする」
 
「中国で駅弁を買うんだったら自分で持って行った方がいい」
 
「中国が気にかけるのはサービスではなく、いかにして金をもうけるかだけ」

「日本に好感は持てないが、弁当はいい!」
 
「日本企業が中国の駅弁事業を請け負ってほしい」
 
「これは民度の問題であって弁当の問題ではない。日本人は民度が高いが、中国人は道徳心に欠ける」

「外国の食品は安全。中国の食品はごみ」
 
「中国では列車の中で一番よく食べられているのがインスタントラーメンだろ。食堂車なんてほとんどの人が使わないと思うぞ」
 
「指導者が言うには、高速鉄道の弁当は貧乏人向けには作られていない。だから我々はインスタントラーメンを持ち込むしかない」
 
Record china 配信日時:2016年7月6日(翻訳・編集/山中)
http://www.recordchina.co.jp/a143914.html

参考 
中国
4d2336b5.jpg 
 
dd4ec6d7.jpg
台湾
19aac52d.jpg 
 
74148a05.jpg  
 
314cb4f0.jpg
韓国
847cde4c.jpg 
 
990fca33.jpg
日本
ce3fd235.jpg 
 
7d0e201f.jpg
フランス
87ebe718.jpg 
 
51c7510c.jpg
ユーロスター
cc65dea4.jpg 
 
gb_027.jpg 
インド
7747f480.jpg 
 
bc40eddb.jpg
タンザニア
6fb153c3.jpg 
 
d423a414.jpg
南アフリカのロボスレイル
9c151018.jpg 
 
8ba187eb.jpg
グレッシャー エクスプレス
1b7f3d52.jpg 
 
029018a2.jpg
ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス
59832674.jpg 
 
55219d3a.jpg  
 
MIZUHO no KUNI 関連記事
【画像】日本新幹線の車内弁当 VS 中国高速鉄道の弁当(2016/04/29)
 
=管理人補足=
参考画像は、中国が一番上になるように配置を変更しました。ご了承下さい。