1:
:2016/07/10(日) 02:38:47.69 ID:

操業日誌不実記載で拿捕された韓国はえ縄漁船「ヘヤン号」。日本側EEZ内での違法操業は後を絶たない=平成28年3月3日、鹿児島沖(水産庁提供)
日韓双方の排他的経済水域(EEZ)における漁獲割当などを決める「日韓漁業共同委員会」の交渉が決裂し、7月1日から双方EEZ内での操業が禁止となった。同交渉が決裂するのは2014年6月に続き、2度目だ。違法操業の撲滅に実効性のある対策を出さぬまま、タチウオの漁獲割当量の倍増など、身勝手な要求を突きつける韓国に対し、水産庁は厳しい姿勢を崩さぬ構えだ。韓国側の“乱獲”は、限りある水産資源の維持にとって大きな妨げとなるだけに、日本は今後の交渉にも厳格に対応するとともに、当該海域での監視を徹底する必要がある。
身勝手な要求、日本側に非を押しつけ
「1日現在、日本のEEZ内で操業していた韓国漁船は全て、自国のEEZ内に戻りました」
水産庁資源管理部の担当者は、当該海域の状況をこう説明する。
16年漁期(7月1日~17年6月30日)の相互入漁継続に向け、6月22日から24日まで東京で開かれた同委員会の交渉は、合意に至らぬまま閉幕した。水産庁と韓国海洋水産部(省に相当)は、30日深夜にかけて監視船を派遣し、操業中の漁船に自国水域へ戻るよう指導する「追い出し作業」を行った。こうした対応を行うのは、初めて交渉が決裂した14年6月に続き2度目だ。
韓国海洋水産部が29日、発表したプレスリリースによると、韓国側は漁船の採算がとれないことを理由に、現在年間2150トンのタチウオの漁獲割当量を5000トンに拡大するよう要求。認められない場合、日本のサバ巻き網漁船の漁獲割当量を減らすほか、操業禁止水域を新たに設定するなど日本側に対する規制を強化する考えを示した。
一方、日本側はかねてから問題視してきた韓国漁船の違法操業に改善が見られないことを指摘。タチウオ漁を行う韓国のはえ縄漁船の入漁隻数を、現在の206隻から73隻に大幅に減らすよう求めたとされる。
韓国海洋水産部は「はえ縄漁船は19年までに40隻削減することですでに合意している」と主張し、日本側に要求撤回を求めたものの、日本側がこれを拒否。さらに交渉妥結までの間、暫定的に昨年合意した条件での操業を主張したが、日本側はそれも拒否した、とあたかも日本側に責を押しつけるような内容を発表した。
こうした韓国側の対応に、水産庁の担当者は「交渉中の事項なので、公表された数字については何ともいえない」と戸惑いを隠さない。
不調の原因は韓国の密漁、違法操業
韓国側の主張はともかく、実際の交渉はどうだったのか。水産庁資源管理部によると、今委員会で日本側が韓国に求めたのは、大きく2点。漁獲量の過小報告など違法操業の根絶に向けた施策の徹底と、日韓暫定水域周辺の日本側EEZにおいて、韓国漁船が密漁漁具を放置する問題についての対応だ。
日本側は14年6月の交渉でも同様の要請を行った。だが、タチウオの漁獲量を1万トンに増やすよう要求する韓国側と折り合わず、交渉は破談。半年近く相互入漁できぬ状態が続いた。15年1月の交渉で韓国側が違法操業への対策を強化する一方、韓国のタチウオの漁獲量を50トン増やすことなどで合意し、16年6月末まで17カ月間の漁期を認めた経緯がある。
http://www.sankei.com/premium/news/160710/prm1607100003-n1.html
(>>2以降に続く)
MIZUHO no KUNI 関連記事
★【韓国】『日韓漁業交渉決裂』 水産物確保『ピンチ』 ⇒2ch「え、そんなに影響があるほど、日本のEEZから獲っていたのか?」(2016/07/04)
★日韓漁業交渉決裂!相手国のEEZでは操業できない
★韓国軍が中国漁船拿捕“不法操業バトル”激化!「撃沈しろ」漂う不穏な空気(2016/06/23)
2:
:2016/07/10(日) 02:39:10.34 ID:
(>>1の続き)
しかし、この合意にもかかわらず韓国による違法操業は頻発している。11年漁期に11件だった韓国漁船の違法操業による拿捕件数は、12年漁期(9件)▽13年漁期(15件)▽15年漁期(9件)と目立った改善が見られない。今年3月にも鹿児島県沖の日本側EEZ内で、アマダイなど4トン超を漁獲しながら、操業日誌には3.2トンしか記載せず、漁獲量をごまかした不実記載の疑いで、水産庁の漁業取締船が韓国はえ縄漁船を拿捕した。
また日本海では、韓国の密漁船が投棄したとみられるカゴや網などの漁具による漁場汚染の問題も深刻だ。取締船に見つかった密漁船が、網やロープを切断して逃げた際に放置された漁具は、日本の底引き漁船の網などの破損の原因となるほか、放置された漁具に捕まった魚が死んでしまう「ゴーストフィッシング」(幽霊漁業)の原因ともなっている。
「昨年の交渉で韓国側は『違法操業への対策を実行する』と約束したので、入漁再開を了承した。しかし、その後具体的な対策はほとんど履行されておらず、漁獲量をごまかす違法操業は続いている。こうした状況では水産資源を保護するための漁獲枠が全く意味をなさない」
水産庁はこう憤る。
韓国メディア、ピント外れの論評
こうした実態は、韓国にどう伝わっているのか。同委員会の交渉が不調に終わったことを報じた京郷新聞は、過去1年半の相互入漁による韓国の漁獲量が約3万7000トンなのに対し、日本は約3900トンと10倍近い開きがあることを上げ、「韓国EEZ内で日本の漁船が得る利益は相対的に小さいため、日本政府は強硬な姿勢に出ている」と指摘した。
また韓国日報は、福島県など8県の水産物に対する韓国政府の禁輸措置が不当として、日本が世界貿易機関(WTO)に提訴している問題を取り上げ、「参院選を控えた日本政府が、韓国に圧力をかける姿勢をアピールする意図があるとの分析もある」と論評した。いずれも、いささかピント外れだ。
そんな韓国だが、自国EEZ内では中国漁船の違法操業に悩まされている。「乱獲による周辺海域への被害が大きい」として軍を動員した中国漁船の掃討作戦を始めたほか、6月に行われた中韓首相会談では、中国に対し取り締まり強化を求めるなど、日本EEZ内での振る舞いを棚に上げたような対応だ。
こうした韓国の“矛盾”には苦笑を禁じ得ないが、水産資源の持続的な活用には、乱獲を防ぐための国際的な協調が不可欠だ。日本側の苦言を、韓国が真摯に受け入れなければ「ご都合主義」とのそしりは免れない。
(内田博文)
(おわり)
26:
:2016/07/10(日) 03:24:43.09 ID:
4:
:2016/07/10(日) 02:45:18.11 ID:
6:
:2016/07/10(日) 02:48:41.81 ID:
>>4
だな。痛い目にあわせて躾けるしかない。
ただし、犬以下の学習能力だから、懐いた様に見えても気は許すな。
5:
:2016/07/10(日) 02:48:28.15 ID:
コレもチョン側が不正しなければ継続できていたであろう事案
何事に関しても悪さして逆に悪いのは相手の方だと言い出して
関係を終わらせる平壌営業
82:
:2016/07/10(日) 06:45:01.28 ID:
9:
:2016/07/10(日) 02:50:17.26 ID:
10:
:2016/07/10(日) 02:50:27.33 ID:
13:
:2016/07/10(日) 02:52:11.84 ID:
15:
:2016/07/10(日) 02:54:39.97 ID:
19:
:2016/07/10(日) 03:08:17.48 ID:
<丶`∀´>ウリに物の道理を説くのはヘイトスッペチニダ
20:
:2016/07/10(日) 03:09:33.86 ID:
>>19
すっぺちがすでに公用語になってしまったのかw
22:
:2016/07/10(日) 03:10:47.54 ID:
仏像も島も魚も日本から盗むコソ泥国家ですからなぁ
日本は隣近所にコソ泥一家と強盗一家とカルト信者一家が
いるような状態だから苦労しますわ(´・ω・`)
23:
:2016/07/10(日) 03:13:07.75 ID:
>>22
隣近所だけならまだしも、なんか知らんが家の中にも入り込んでるし。
24:
:2016/07/10(日) 03:13:26.95 ID:
交渉する民族じゃない。
EEZ内は禁止でいいよ。入ってきたら、撃沈で。
竹島を返してから言えよ
27:
:2016/07/10(日) 03:24:53.76 ID:
朝鮮人に「漁獲量を守りましょう」とか言ってもムダ。
叩いて教えないと理解できないんだよ。
密漁船は全部拿捕。船は撃沈。漁師は賠償金と交換で釈放。
賠償金を出さない場合は・・・マグロ漁船にでも行かせるかw
29:
:2016/07/10(日) 03:30:03.55 ID:
30:
:2016/07/10(日) 03:35:50.60 ID:
一方では中国違法漁船に対しては海軍が出動する身勝手さ
シナチョンは地球のガン
33:
:2016/07/10(日) 03:48:02.26 ID:
35:
:2016/07/10(日) 03:55:05.75 ID:
連中が論理なんか理解できるわけがない。
政治から何から感情だけが支配する国。知性のかけらもない。
37:
:2016/07/10(日) 03:57:00.48 ID:
>韓国の漁獲量が約3万7000トンなのに対し、日本は約3900トン
相互に全面入漁禁止でいいだろ
譲歩する意味があるのか?
今まで日本側は何をやってきたのだ?
水産資源の保護っつー概念がないのかね?
50:
:2016/07/10(日) 04:21:42.25 ID:
>>37
どこかのサイトで見たけど
漁業協定がないと韓国側はなにもしないので、
韓国船が取り締まれないほど日本側に来るらしい。
なので協定は韓国のためでなく
日本のEEZを守るために結んでいると。
52:
:2016/07/10(日) 04:27:10.60 ID:
>>50
そうなのか
日本のEEZでは何をしても構わないと言う発想なんだな
53:
:2016/07/10(日) 04:28:59.12 ID:
>>50
もう見つけ次第全て取り締まる方向で良かろう。
勿論、漁船はボッシュート
保釈金も釣り上げる徹底的な対処法が必要だよなぁ
126:
:2016/07/10(日) 11:15:03.88 ID:
38:
:2016/07/10(日) 03:59:00.02 ID:
日本側にはなんのメリットもないから決裂したままで結構
40:
:2016/07/10(日) 04:00:49.02 ID:
45:
:2016/07/10(日) 04:07:23.33 ID:
交渉なんぞ無駄
拿捕して船は爆破 逃げたら撃沈
ルールを守る気が無いヤツ相手なら当然
48:
:2016/07/10(日) 04:16:55.55 ID:
それ以前に、
韓国の漁船がGPS取付け拒否してる時点で、
交渉する気ねぇだろ
51:
:2016/07/10(日) 04:26:38.88 ID:
メリットなんにもないやんけ
再交渉の必要性なし
こんなん日本側の漁師さんが可哀すぎるわ
54:
:2016/07/10(日) 04:29:04.04 ID:
漁具を日本のEEZ内に仕掛けて、放置するってのは酷いよな
自分らが捕れないなら、日本側にも渡さないって発想なのかも
56:
:2016/07/10(日) 04:31:20.75 ID:
>>54
日本側が漁具を回収したり破損させたら、
損害賠償請求して来るんだよ。マジで屑。
63:
:2016/07/10(日) 04:48:31.09 ID:
60:
:2016/07/10(日) 04:44:20.63 ID:
漁業交渉ですら上手くいかないのに
そのうち沖縄海溝の第七鉱区の交渉とかが始まったら
どーなるんだろうな
61:
:2016/07/10(日) 04:45:50.73 ID:
魚肉の価格¥100/100gとして
日本と韓国の漁獲量の差3万5千㌧を算出すると、
年間35000t*1000(kg)*1000(g)=35000000000、
つまり350億円の差
これを15年続けてきたとすると
約5000億円分が韓国に取られてきたことになる。
62:
:2016/07/10(日) 04:47:02.49 ID:
韓国側の漁獲量が日本の10倍なんて
まったく交渉するメリットがない
今まで認めてきたことが異常
69:
:2016/07/10(日) 05:30:44.53 ID:
70:
:2016/07/10(日) 05:35:58.74 ID:
71:
:2016/07/10(日) 05:37:38.69 ID:
拿捕も優しいから何回でも来るねん。
撃ち頃すとまでは行かんでも、一律で船と道具の没収せなアカン。
25: :2016/07/10(日) 03:23:29.79 ID:
76:
:2016/07/10(日) 06:02:09.33 ID:
密漁や乱獲やってるのは日本だろ
日本のせいでどれだけ魚介類が激減し
他国の漁にも悪影響を及ぼしとるか
78:
:2016/07/10(日) 06:05:14.88 ID:
87:
:2016/07/10(日) 07:15:42.63 ID:
98:
:2016/07/10(日) 08:34:48.12 ID:
109:
:2016/07/10(日) 09:56:29.46 ID:
竹島海域の漁業協定なんて韓国側は全く守らなかったしな
111:
:2016/07/10(日) 10:04:46.76 ID:
113:
:2016/07/10(日) 10:14:10.83 ID:
115:
:2016/07/10(日) 10:31:36.36 ID:
116:
:2016/07/10(日) 10:33:54.49 ID:
(´・(ェ)・`) バンバン捕まえて、漁船を潰してやりゃいいw
127:
:2016/07/10(日) 11:29:58.84 ID:
もうこのまま交渉打ち切っていいよ
そして巡視船増やして資源回復に努めようぜ
130:
:2016/07/10(日) 11:46:03.57 ID:
日本海で韓国に魚を採られ放題
こんな外交カードがありながら
日本政府は何やってんだ