1:
:2016/07/19(火) 17:50:13.63 ID:
東京都台東区の上野公園にある国立西洋美術館が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されることが決まった。
トルコ・イスタンブールで行われていたユネスコの世界遺産委員会は今月17日(現地時間)、国立西洋美術館やフランスの「ロンシャンの礼拝堂」など、世界7カ国にある17の建築物を世界文化遺産に登録することを決めた。
これらの建築物は「モダニズム建築の巨匠」とされるフランス人建築家ル・コルビュジエ(1887-1965)が設計したものだ。フランスが主導し、日本・スイス・ベルギー・ドイツ・アルゼンチン・インドの計7カ国が共同で世界文化遺産として推薦した。
特定の人物が手掛けた建築物をまとめて世界文化遺産に登録するのは初めてだ。
世界遺産委員会は「スイス出身の建築家であるル・コルビュジエはモダニズム建築の技術や概念を実践したことにより、世界中の建築や都市計画に大きな影響を与えた」と評した。
7カ国は2009年、ル・コルビュジエの建築物を初めて世界遺産に推薦したが、失敗に終わり、11年にも再び推薦したが、登録に至らず、今回3回目の挑戦で登録が実現した。
国立西洋美術館はコルビュジエが生前に完成させた唯一の美術館で、また日本では唯一のコルビュジエの作品だ。
韓国は今年、「韓国の書院」を世界文化遺産として推薦したが、予備審査で「登録延期(Defer)」の判定を受け推薦を取り下げた。
また日本が独自に推薦した「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」も同様の判定を受け推薦を取り下げた。
だが今回、国立西洋美術館が世界文化遺産に登録されたことで、日本にある世界遺産は計20件となった。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 許允僖(ホ・ユンヒ)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/19/2016071900479.html
参考
韓国書院9カ所、ユネスコ世界遺産暫定目録登載
http://japanese.joins.com/article/224/147224.html
道東書院
陶山書院
68:
:2016/07/19(火) 19:10:45.85 ID:
70:
:2016/07/19(火) 19:13:36.59 ID:
>>68
朝鮮の建造物は中国の建造物のコピー失敗の劣化版ばかり
2:
:2016/07/19(火) 17:52:07.81 ID:
日本てすぐ価値の無いものを
何でもかんでもデタラメに登録したがるからな
22:
:2016/07/19(火) 18:06:32.39 ID:
>>2
日本?デタラメに登録したがるのは半島国だろ
5:
:2016/07/19(火) 17:55:45.65 ID:
36:
:2016/07/19(火) 18:18:00.68 ID:
>>5
宮廷衣装がゴレンジャーみたいな色の国なんで
6:
:2016/07/19(火) 17:56:36.54 ID:
これは、あくまで「世界中のコルビジェの作品群」としての登録だからな。
日本人はコルビジェ好き、とか言っておきながら、日本には唯一これだけ。
8:
:2016/07/19(火) 17:57:03.16 ID:
14:
:2016/07/19(火) 17:59:21.14 ID:
>特定の人物が手掛けた建築物をまとめて世界文化遺産に登録するのは初めてだ。
え?
「アントニ・ガウディの作品群(2005年)」
18: :2016/07/19(火) 18:00:42.50 ID:> また日本が独自に推薦した「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」も同様の判定を受け推薦を取り下げた。
長崎は、すでに
殉教関連の似たようなもので、遺産登録されていなかったか。
24:
:2016/07/19(火) 18:09:04.69 ID:
フランクロイドライトはまだ世界遺産なっとらんのか?
俺はライトのほうが好きだな
82:
:2016/07/19(火) 20:14:32.83 ID:
>>24
三大巨匠の1人だしその内なるでしょ
作品群として申請されるのか
マリン群庁舎とか落水荘なんかが個別に申請されるかはわからんけど
16:
:2016/07/19(火) 17:59:35.68 ID:
19:
:2016/07/19(火) 18:02:37.06 ID:
>>16
韓国最大の遺産セウォル号
これだけで韓国人がどういう生き物が丸わかり
26:
:2016/07/19(火) 18:09:29.40 ID:
29:
:2016/07/19(火) 18:11:19.59 ID:
28:
:2016/07/19(火) 18:11:16.17 ID:
34:
:2016/07/19(火) 18:15:53.95 ID:
シドニーのオペラハウスも世界遺産だし、
そろそろ21世紀に完成した建造物が登録されてもおかしくない。
もう登録されているが、サグラダファミリアとか。
39:
:2016/07/19(火) 18:21:30.14 ID:
この手のユネスコ世界遺産なんて
もうありがたみが無さすぎてどうでもいいだろ
何回も言ってるが
完全にモンドセレクション金賞受賞並みの扱いになってきてるわ
41:
:2016/07/19(火) 18:24:30.99 ID:
なんであんなコンクリートの塊が世界遺産なんだ
チョソと比べてるやつはほんとに知恵遅れだなあ、
あんなもの単なるガサツな西洋建築で我々の功績でもなんでもない
66:
:2016/07/19(火) 19:04:17.99 ID:
>>41
現代建築の基礎を築いたのがル・コルビジェだよ。
西洋美術館は単に日本にあるコルビジェ作品ってだけ。
47:
:2016/07/19(火) 18:28:29.71 ID:
世界遺産が日本にあるというだけ
それのどこに問題がある
今の100倍になっても問題はない
それほど人類が残すべき遺産は少なくない
49:
:2016/07/19(火) 18:30:10.33 ID:
別に日本人が設計しsたわけでもないくsに
ホルホルすんなよ恥ずかしい
53:
:2016/07/19(火) 18:36:14.60 ID:
>>49
国立西洋美術を建築するのに
コルビジェを選んだ日本人の審美眼がすぐれていたということだろ
国立西洋美術館は1957年に完成している
72:
:2016/07/19(火) 19:24:46.82 ID:
>>53
敗戦時にフランスに接収された松方コレクション返還の条件として
建築された美術館だから、
コルビジェが設計したのもフランスの意向が働いてたのでは?
54:
:2016/07/19(火) 18:39:33.67 ID:
67:
:2016/07/19(火) 19:09:46.65 ID:
韓国ではもちろん世界遺産に
日帝の建築した建造物なんて
とんでもないということになるだろうな
78:
:2016/07/19(火) 19:45:13.78 ID:
朝鮮総督府は残しておいた方が良かったのでは?
あと、50年もたつと、歴史遺産化したろうに。
90:
:2016/07/19(火) 21:31:26.27 ID:
>>78
アレ、迎賓館か大統領官邸か国会にすればよかったのに
博物館にするには勿体ないし解体はキチガイ沙汰だ
89:
:2016/07/19(火) 21:29:30.92 ID:
何に付けよう日本を引き合いに出さないと
半島人のアイデンティティーが崩壊
91:
:2016/07/19(火) 21:33:44.02 ID:
>だが今回、国立西洋美術館が世界文化遺産に登録されたことで、日本にある世界遺産は計20件となった。
相変わらずどうでもいい上辺だけの数字で張り合おうとしているなw
BAKAな奴ら
92:
:2016/07/19(火) 21:33:55.30 ID:
93:
:2016/07/19(火) 21:54:54.47 ID:
>>92
日本人yすごいとは誰も言ってないからな。
まあそのセンスが理解できて、
引っ張ってきて作らせる力は日本には備わってた訳だけど
98:
:2016/07/19(火) 22:28:39.70 ID:
数百年もすれば無人の半島に乱立する慰安婦像が
モアイに似た扱いを受けるだろうさ
63: :2016/07/19(火) 18:54:56.23 ID: