1:
:2016/07/24(日) 06:06:58.44 ID:
ブラジルの現地メディアによると、リオデジャネイロ五輪の選手村で、選手や大会関係者が入居する予定の部屋から一部の家具が盗まれていたことが分かった。選手村は24日に開村されるが、現在は誰も住んでおらず、警備員や施工業者ら敷地内に出入りする関係者による盗難事件の可能性がある。
盗まれたのは室内照明のかさ、電球、鏡、便座のふたなど。いずれも手提げかばんやポケットに入るもので、被害総額は明らかになっていない。
選手村の敷地は厳重に監視され、関係者以外の立ち入りは禁止されている。
五輪会場では6月29日に民間警備会社から派遣されていた警備員ら4人が、射撃競技の施設からノートパソコン9台を盗んだ疑いで逮捕された。ブラジルでは警備員自身が窃盗をしたり、窃盗犯と内通したりする例があり、五輪開幕後の警備にも不安が残る。
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160723-00000031-mai-s_ame
2:
:2016/07/24(日) 06:08:42.58 ID:
3:
:2016/07/24(日) 06:09:10.58 ID:
4:
:2016/07/24(日) 06:09:59.66 ID:
5:
:2016/07/24(日) 06:10:20.26 ID:
6:
:2016/07/24(日) 06:13:12.94 ID:
>警備員自身が窃盗をしたり、
犯罪者が警備員になってる
8:
:2016/07/24(日) 06:17:20.22 ID:
もう選手の身体だけは無事でいてくれればいいレベルだな
9:
:2016/07/24(日) 06:19:44.84 ID:
>>ブラジルでは警備員自身が窃盗を
大会のためだけに9万人くらいの警察集めても
この警備員のような感じだったら逆に怖くないか?
10:
:2016/07/24(日) 06:28:40.13 ID:
12:
:2016/07/24(日) 06:41:52.00 ID:
13:
:2016/07/24(日) 06:42:17.49 ID:
ブラジルにいるテ.ロ組織がやっちゃうよ宣言してるんだよな
112: :2016/07/24(日) 12:26:20.84 ID:貧困国だからISがちょいと札束見せて洗脳講座を開いたら
簡単なんだろうな
17:
:2016/07/24(日) 06:51:57.47 ID:
19:
:2016/07/24(日) 06:55:30.54 ID:
選手村に泊まらなければいいんだよ
リオのそこそこのホテルに泊まればいいんだよ
31:
:2016/07/24(日) 07:03:55.86 ID:
>>19
一番いいホテルの従業員すら信用ならないレベルなんだがw
20:
:2016/07/24(日) 06:56:11.63 ID:
21:
:2016/07/24(日) 06:56:31.58 ID:
23:
:2016/07/24(日) 06:57:16.34 ID:
25:
:2016/07/24(日) 06:57:46.06 ID:
27:
:2016/07/24(日) 07:00:31.93 ID:
>>25
一番持ち出しにくいのってなんだろう、鞍馬?
53:
:2016/07/24(日) 07:39:35.27 ID:
>>27
鞍馬も糞重たいけど
吊り輪が一番じゃないか?大きさもあるし
101:
:2016/07/24(日) 11:39:48.74 ID:
>>53
あいつら重機使ってATMとか引っ張り出すから 価値次第だな
33:
:2016/07/24(日) 07:05:15.82 ID:
35:
:2016/07/24(日) 07:07:11.47 ID:
>>33
というか授与式で首にかけたら強盗が走ってきて奪っていきそう
55:
:2016/07/24(日) 07:47:56.18 ID:
>>35
甘いな競技場のメダル保管庫が警備員に荒らされると見たね俺は
32:
:2016/07/24(日) 07:05:07.20 ID:
こりゃ所持品も盗まれるな
パスポート盗まれ大使館に駆け込むと
87:
:2016/07/24(日) 10:27:36.20 ID:
34:
:2016/07/24(日) 07:05:24.23 ID:
三菱あたりがボイラー建設しに南米行くと
作業中の現場から道具入ったコンテナごと盗まれて
三菱ロゴの入った道具が路上で売られるとかあったらしい
そういう国
40:
:2016/07/24(日) 07:18:36.80 ID:
44:
:2016/07/24(日) 07:23:41.74 ID:
45:
:2016/07/24(日) 07:24:20.17 ID:
47:
:2016/07/24(日) 07:25:57.22 ID:
48:
:2016/07/24(日) 07:27:33.64 ID:
>>47
便座のフタは
ウオッシュレットやでー
イイやつだと高い
56:
:2016/07/24(日) 07:48:25.14 ID:
これはアカンね
選手団が入ってきたら盗みだけじゃ済まないよ(;・ω・)
61:
:2016/07/24(日) 08:00:31.68 ID:
リュックを体の前に背負う国だもんな
警備員を監視する警備員が必要
65:
:2016/07/24(日) 08:05:36.64 ID:
74:
:2016/07/24(日) 08:59:23.98 ID:
世界有数の犯罪都市ですから
赤信号で止まると拳銃強盗に逢うから誰も止まらないし
逝くなら遺言と生命保険は絶対必要
76:
:2016/07/24(日) 09:02:38.21 ID:
南アフリカのW杯も土人国開催なんて危ないとか言われてたけど
特に何もなく終わったな
77:
:2016/07/24(日) 09:06:18.34 ID:
83:
:2016/07/24(日) 10:10:02.29 ID:
84:
:2016/07/24(日) 10:17:41.84 ID:
オリンピックっていつからババ抜きになっちまったんだ
86:
:2016/07/24(日) 10:24:53.68 ID:
最低限選手の安全だけは確保しくれよ。
集団レイープとか集団誘拐とかシャレにならん
106:
:2016/07/24(日) 11:51:25.53 ID:
117:
:2016/07/24(日) 14:32:08.97 ID:
122:
:2016/07/24(日) 15:13:21.32 ID:
123:
:2016/07/24(日) 15:35:01.81 ID:
124:
:2016/07/24(日) 15:36:12.53 ID:
127:
:2016/07/24(日) 17:17:29.18 ID:
これもう日本は選手陣営に
自衛隊と日本の警察の護衛つけたほうが
いいレベルじゃね?
128:
:2016/07/24(日) 17:53:28.17 ID:
>>127
何か起きてから動くより、そのほうが安上がりになりそう
120:
:2016/07/24(日) 14:42:54.24 ID:
WELCOME TO HELL
POLICE AND FIREFIGHTERS DON'T
GET PAID, WHOEVER COMES TO
RIO DE JANEIRO WILL NOT BE SAFE
129:
:2016/07/24(日) 17:55:43.82 ID:
>>120
いやはやもうリオに行く人は犯罪地帯に飛び込む様なもんだね