2016/07/3111:45更新
【韓国】ポケモンGOの元祖はKT?5年前のアプリはなぜ失敗したのか ⇒2ch「韓国起源キタ━(゚∀゚)━!」
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-18066.html【韓国】ポケモンGOの元祖はKT?5年前のアプリはなぜ失敗したのか ⇒2ch「韓国起源キタ━(゚∀゚)━!」
(イメージです。)
1:
:2016/07/30(土) 21:55:49.03 ID:
「ポケモンGO、それ、我々が元祖なのに…」
増強現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」の突風が国内に広まり始めた12日、とあるインターネットのコミュニティで2万5000件のクリック件数を記録した書き込みのタイトルだ。本文には、KTが2011年に社内で開発して発売したARアプリケーション(アプリ)「オーレキャッチキャッチ」の画面が出ていた。スマートフォンカメラで目の前の駐車場のシーンを映すと、仮想の赤色のモンスターキャラクターである「オーレモン」が現れた。オーレモンを取れば、KTメンバーシップポイントを提供するARサービスだったが、呼応を得ることができず消えてしまった。
大衆の日常に食い込んだポケモンGOの成功を受け、情報技術(IT)業界では、「いよいよAR大衆化の可能性が開かれた」という評価が出ている。ARとは、ユーザーが目で見る現実世界に仮想のイメージを重ねて示す技術を意味する。仮想現実(VR)に押されて、しばらく注目を集めなかったが、ポケモンGOが新しい可能性を切り開いたことになる。
これを受け、ITやマーケティング業界などでは、ARを適用したマーケティングやゲームなどを次々と発表した。オーレキャッチキャッチもその一つだった。スペインの有名雑貨ブランド「ロエベ(Loewe)」は、売り場の商品を映すと、商品の説明やデザイナーを紹介する画面が現れるARアプリを開発したが、モデル運営だけで終わった。ポケモンGOを開発したナイアンティック社は2013年、ARゲーム「イングレス」を世界各国でサービスしたが、注目を集めることができなかった。SKテレコムは2011年、スマートフォンのカメラを映せば周辺地域の情報が現れるARサービスを運営したが、途中で止めた経緯がある。
国内でのAR研究は2010年前後から地道に続けられてきた。しかし、これを商業化・大衆化することに失敗した。「コンテンツ不足」が原因と言われている。
ポケモンGOの成功について専門家らは、△「ポケモンGO」という強力なキャラクターの知的財産(IP)、△高仕様スマートフォンの保有率が高まった環境などが相まって生まれた結果物だと分析している。
SKテレコムのチョン・ジンス・メディアテクラボ長は、「ARは、ユーザーがデバイス(スマートフォン・グラスなど)を起動させて直接映さなければならないので、行動を誘発できる強力なコンテンツが欠かせない」とし、「今後、ARの技術的側面に加えて、しっかりしたストーリーやIPに支えられることになれば、韓国でも「キラーアプリ」が生まれるかもしれない」と語った。
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/700408/1
33: :2016/07/30(土) 22:22:21.78 ID:
2:
:2016/07/30(土) 21:57:07.20 ID:
3:
:2016/07/30(土) 21:57:21.04 ID:
4:
:2016/07/30(土) 21:57:28.37 ID:
5:
:2016/07/30(土) 21:58:16.07 ID:
64:
:2016/07/30(土) 23:07:43.47 ID:
>>5
こんなもんじゃないよ
国内じゃドラクエのせいである意味勘違いされているRPGだけど、
その元になったTRPGの元祖も主張しているし、
(コンピューターではなく、司会役とプレイヤーでやるRPG)
トレーディングカードの元祖も主張している
RPGの元祖はD&Dでアメリカ人のゲイリー・ガイギャックスと
デイヴ・アーンソンが作ったというのは間違いない事実だし
トレーディングカードも同じアメリカ発祥で19世紀にはあった
けんだまなんかもそうだけど、
ゲームや遊戯関係もよく起源主張してるよ韓国……
7:
:2016/07/30(土) 22:01:10.56 ID:
10:
:2016/07/30(土) 22:01:47.13 ID:
15:
:2016/07/30(土) 22:04:28.40 ID:
マジレスすると、
同じ仕様でも、アプリタイトルに「ポケモン」がなければ成功しなかっただろう。
24:
:2016/07/30(土) 22:16:28.28 ID:
ポケモンGOの技術はもともと韓国が開発したもの。
であると同時に、
ポケモンGOはアメリカの会社で韓国人が開発したものなんだよ!
25:
:2016/07/30(土) 22:17:48.06 ID:
>>24
おまえどんだけBAKAチョンなんだよwwww
30:
:2016/07/30(土) 22:20:25.46 ID:
32:
:2016/07/30(土) 22:21:45.32 ID:
やっぱり出ると思った 韓国起源説
本当にこいつらの言動はすぐ予想がつく
40:
:2016/07/30(土) 22:30:01.55 ID:
こいつら
いつも分析ばかりしてるな
でも、無駄なんだよな
48:
:2016/07/30(土) 22:46:50.56 ID:
46:
:2016/07/30(土) 22:45:42.59 ID:
ポケモンは韓国語ゆえ
作品の元祖は韓国
これが世界の定説
166:
:2016/07/31(日) 00:02:51.13 ID:
>>46
Pocket Monsterのどこに韓国語があるんだ?
51:
:2016/07/30(土) 22:49:50.69 ID:
結局、イングレスとかだっけ?
あれのヒットが下敷きにあるわけで
57:
:2016/07/30(土) 22:55:26.83 ID:
>>51
そのイングレスも失敗だったってCEO自身がインタビューで答えてる。
実際最初の2年は全然ダメで、ポケモンGOの開発が発表されて急に伸びたw
それでも3年でやっと1500万ダウンロード。
ポケモンGOは10日もかからず抜き去ってしまったけどね。
56:
:2016/07/30(土) 22:53:18.16 ID:
まぁ~ポケGOはつまらないゲームだから
別に韓国起源でも問題ないだろう??ネトウヨm9(^Д^)
58:
:2016/07/30(土) 22:56:07.16 ID:
83:
:2016/07/30(土) 23:23:57.99 ID:
日本は使用料払えよ
いつも韓国の技術パクる恥知らずめ
86:
:2016/07/30(土) 23:25:34.29 ID:
>>83
LINEは日本企業と言わないと生きていけない生ゴミがファビョるなよw
90:
:2016/07/30(土) 23:28:32.50 ID:
>>86
ラインは日本企業だけど技術は韓国
日本人はいつも韓国の技術を泥棒している犯罪国
日本人はゴミ 日本人は下痢便
反省しろ
91:
:2016/07/30(土) 23:28:57.09 ID:
>>83
韓国の技術って何?
もしそうなら、韓国が技術提供する時点で徴収していると思うが?
お前ら独自の特許じゃないんだから、
アップルの特許をパクって作ったスマホで失敗した
サムスンと一緒にするなよ
80:
:2016/07/30(土) 23:22:29.63 ID:
新作を開発するのに努力していると思ったら、
起源探しに一生懸命なのな
こりゃダメだ
188:
:2016/07/31(日) 01:01:42.61 ID:
いい加減にしろマジで
なんでもかんでも韓国起源
その主張聞くだけでもうウンザリだわ
192:
:2016/07/31(日) 01:14:11.64 ID:
日本絡みで米国で人気があるものの起源は
全て韓国じゃないと気が済まないみたいな思考回路なのかな
ワシントンの桜といい、ポケGOといい
韓国は無関係なのに
193:
:2016/07/31(日) 01:21:00.56 ID:
韓国は無関係なのにしゃしゃり出てきて
ただ乗りしようとするから好きになれないわ
特に韓国のマスコミね
ミスリードしている
206:
:2016/07/31(日) 07:01:47.09 ID:
ポケモンGoの起源は韓国だ。
阿波踊りの起源も折り紙の起源も桜の起源も全て韓国だ。
文化弱者のチョッパリ猿は全ての文化を韓国から盗んで行った。
220:
:2016/07/31(日) 08:37:29.94 ID:
いろんな物発明してるのに
韓国人にはノーベル賞受賞者が一人も居ないの?
221:
:2016/07/31(日) 08:47:28.58 ID:
ARゲーム自体が韓国の元祖じゃないのに、
なんで世界で8番目の韓国製ARゲームを
ポケモンの元祖とか言うの?
222:
:2016/07/31(日) 08:52:25.10 ID:
>>221
答えは簡単じゃん 朝鮮人だからに決まってんじゃん
186:
:2016/07/31(日) 00:54:40.57 ID:
ポケモンは韓国起源だ。
ソースもある
200:
:2016/07/31(日) 05:06:18.66 ID:
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-18066.html【韓国】ポケモンGOの元祖はKT?5年前のアプリはなぜ失敗したのか ⇒2ch「韓国起源キタ━(゚∀゚)━!」
毎日クリックで応援をお願いします☆
人気ブログランキングへ
過去のアンケート結果はサイドバーからご覧ください。
MZIUHO no KUNI 最新記事をチェック!