(イメージです。)
1:
:2016/07/31(日) 17:12:59.05 ID:
時事通信 7月31日(日)14時46分配信
【ソウル時事】
2014年4月に韓国南西部・珍島沖で起きた客船セウォル号沈没事故で、船体の引き揚げ作業を統括している海洋水産省は31日までに、9月中の引き揚げを目指す方針を明らかにした。
船体は水深45メートルの海底に横たわっており、行方不明者9人の遺体が船内に残っているとみられている。発表によると、金栄錫・海洋水産相は7月29日、珍島を訪れ、作業関係者に対し「工程をできるだけ短縮し、9月中に引き揚げ、行方不明者が一日も早く家族の元に戻るようにしてほしい」と指示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000038-jij-kr
38:
:2016/07/31(日) 17:35:21.81 ID:
>>1 セウォルの~♪ 引き揚げ~場所で~♪
∧,,∧ 泣かないで下さい~♪ そこに~不明者は~居ません~♪
ミ..Θ。Θミ 眠ってなんか~居ません~♪
(ミ;;;;;¶⊂ 千のカ~ニ~に~♪ 千のカ~ニ~になあぁって~♪
~ミ;;;;;;;;;;ミ あの~ 大きな~ 海を~
∪"∪ 這いずって~います~♪
(((∈三三∋ノシ...。,シュゴー
71:
:2016/07/31(日) 17:50:50.33 ID:
>>1
また、台風シーズンに?
BAKAなんじゃないの?
72:
:2016/07/31(日) 17:51:35.97 ID:
>>71
不思議だよね?
できない言い訳を探してるみたいでw
4:
:2016/07/31(日) 17:17:21.48 ID:
110:
:2016/07/31(日) 18:19:55.85 ID:
>>4
何十人文も出て来て 大騒ぎw までは確定している、
葬式を出したはずなのに また出て来るのもデフォーだ
5:
:2016/07/31(日) 17:19:08.00 ID:
7:
:2016/07/31(日) 17:21:24.94 ID:
104:
:2016/07/31(日) 18:09:07.01 ID:
>>7
過積載された積み荷の中には
多少は鉄屑より価値のあるものもあるかもしれんが、
サルベージが中国企業だからねえ・・・
それより、積まれた車の荷台とかから、タダ乗りを試みてた奴の
遺体とか沢山出てきたりして。
11:
:2016/07/31(日) 17:24:03.10 ID:
13:
:2016/07/31(日) 17:24:12.09 ID:
もう既にお前ら朝鮮人が食ってる魚のエサになってるよ
14:
:2016/07/31(日) 17:24:50.08 ID:
>工程をできるだけ短縮し、
こういう考えはやめて確実な方法でやった方が良い
18:
:2016/07/31(日) 17:25:51.09 ID:
こういう言い方はかわいそうだけど
骨すら残ってるか怪しいだろ
26:
:2016/07/31(日) 17:30:29.65 ID:
30:
:2016/07/31(日) 17:32:26.24 ID:
33:
:2016/07/31(日) 17:34:07.95 ID:
さっさと日本が自主的に協力しとけば日韓関係も違っただろうに
ほんと安倍ってだめだな
48:
:2016/07/31(日) 17:41:49.66 ID:
52:
:2016/07/31(日) 17:43:11.31 ID:
>>48
韓国ではこの件について
安倍が「竹島を寄こしたら、海保が救助してやる」と言って
朴クネが毅然と断ったという噂があるらしい
57:
:2016/07/31(日) 17:45:34.69 ID:
>>52
あぁ、信じるよなあいつらは
自分たちは募金で竹島問題なくそうとしたもんな
51:
:2016/07/31(日) 17:42:42.88 ID:
>>33
引揚げ事業を競争入札にしたのは韓国政府です。
41:
:2016/07/31(日) 17:36:35.53 ID:
引き揚げ船も台風や高波でヒックリ返って
二次遭難を出すんじゃないか
46:
:2016/07/31(日) 17:39:58.64 ID:
あれ?
中国の会社が
とっくに引き揚げにとりかかっていたんじゃ?
77:
:2016/07/31(日) 17:53:26.73 ID:
>>46
逃げたらしいぞ。
で、韓国の会社がやってるらしいが、
失敗続きみたい。
96:
:2016/07/31(日) 18:00:53.48 ID:
>>77 中国の会社が作業してるよ。
「セウォル号「船首持ち上げる」成功... 9月引き揚げ作業が本格化」 2016-07-31
>海洋水産部と引き揚げ会社の上海サルベージコンソーシアム(SSC)は、このような船体の損傷を防ぐために、破損した船体の厚さ(12㎜)より10倍以上厚い125㎜建ての特殊鋼板を補強した。
http://www.nocutnews.co.kr/news/4630898 47:
:2016/07/31(日) 17:41:02.54 ID:
引き上げは経費で無理だろうが、
上げたら別な問題発生するからやめとけw
54:
:2016/07/31(日) 17:43:40.83 ID:
何か、さらっと簡単に引き揚げができるような記事だなと、違和感があったが、
後ろの方読んだら、引き揚げを「目指す」「方針」ですか。
いつものごとく口だけっぽいけど、実際にちゃんとできるといいけどねぇ・・・。
まあ、がんばれとだけ言っときましょ。
82:
:2016/07/31(日) 17:54:19.61 ID:
>>54
BAKAチョン「記事になったので、プロジェクトは90%完了ニダ!」
56:
:2016/07/31(日) 17:45:32.15 ID:
スマホのデータが生きていれば、何か残ってる可能性はある。
62:
:2016/07/31(日) 17:48:10.50 ID:
85:
:2016/07/31(日) 17:56:30.82 ID:
永遠に努力し続けることで
終わらないビジネスになってるだけのような。
87:
:2016/07/31(日) 17:57:13.73 ID:
88:
:2016/07/31(日) 17:57:20.45 ID:
遺体は絶望的だけど、
まるまると太ったエビが獲れるでしょうw
157:
:2016/07/31(日) 19:24:40.88 ID:
182:
:2016/07/31(日) 21:53:12.90 ID: