1:
:2016/08/01(月) 19:33:05.92 ID:
【ロサンゼルス聯合ニュース】
韓国文化の魅力を韓国企業の製品やサービス、K―POP公演とともに紹介する韓流イベント「KCON 2016 LA」が7月30日(現地時間)、米国・ロサンゼルスのステイプルズ・センターで開催された。

長い列ができた会場前=30日、ロサンゼルス(聯合ニュース)
俳優イ・ミンホ、ガールズグループのI.O.I(アイオーアイ)やGFRIEND、男性アイドルグループSHINee(シャイニー)やBlock B(ブロックビー)などを見るために会場を訪れた約1万2000人のファンは韓国内と変わらない盛り上がりを見せた。
多民族、多文化都市のロサンゼルスでの開催とあり、公演会場には多種多様な人種、民族のファンが訪れた。また周辺の都市からだけでなく全米中からファンが訪れ、公演開始前に入場を待つ人の列が会場を2周するほど長く伸びた。
公演とイベントを全て楽しむことができる3日間通しのチケットは約90万ウォン(約8万3000円)と高額だが、イベント関係者によると、同チケットが最初に売り切れたという。
公演以外にもバーチャルリアリティー(VR、仮想現実)システムで韓流スターと並んで写真撮影を楽しんだり、練習してきたアイドルグループのダンスを披露したり、ビビンバやプルコギなどの韓国料理を味わうなどして、ファンたちは楽しそうに過ごしているように見えた。
同イベントの企画と運営を担当した韓国大手総合コンテンツ企業、CJ E&Mの関係者は「韓流ファンはすべての(アーティストの)ファンたちのリーダー」とした上で動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて音楽コンテンツを広め、個人の交流サイト(SNS)を通じコンテンツや経験を共有する文化を作ってきただけでなく、様々な面で模範的だと話した。
KCONが2012年にロサンゼルスで初めて開かれた当時の来場者は約1万人にとどまった。今年はアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ、千葉、フランス・パリ、米・ニューヨークに続く5回目の開催で、年内にさらに2公演を行うことで観客動員数20万人を目標にしている。また2020年以降には毎年10回以上の公演を行い、40万人以上の観客を動員することを目標にしているという。
KCONを通じ、海外市場への進出を目指す中小企業やクリエーターの参加も毎年増え、今年日本とフランスで開催されたKCONにはそれぞれ中小企業が約40社、ロサンゼルスには約90社の中小企業が参加した。
CJの関係者は、トレンドに敏感な世界の10~20代の若い消費者に韓国文化や韓国製品を体験する空間を提供することにより、潜在的な消費者を引き込む効果があると説明した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/08/01/0200000000AJP20160801003200882.HTML
=管理人補足=
71:
:2016/08/01(月) 20:40:41.97 ID:
>>1
韓流イベントの写真に見えない
いつものロサンゼルスって感じ
3:
:2016/08/01(月) 19:36:47.53 ID:
>会場を訪れた約1万2000人のファンは韓国内と変わらない盛り上がりを見せた。
ここ重要。在コリwww
4:
:2016/08/01(月) 19:37:40.93 ID:
5:
:2016/08/01(月) 19:38:00.30 ID:
よかったねー
今後、イベントをやるときは
日本に寄生するんじゃねえぞ
6:
:2016/08/01(月) 19:38:05.43 ID:
良かったね。鮮人!
今後は欧米での日本の催しに寄生しないで
「大韓」の偉大さで勝負してください
8:
:2016/08/01(月) 19:38:33.02 ID:
≫ 公演とイベントを全て楽しむことができる3日間通しのチケットは約90万ウォン(約8万3000円)と高額だが、イベント関係者によると、同チケットが最初に売り切れたという。
客寄せに、著名人にタダで配るためのチケットと推測。
11:
:2016/08/01(月) 19:40:25.81 ID:
>日間通しのチケットは約90万ウォン(約8万3000円)と高額
朝鮮名物ボッタクリですねw
17:
:2016/08/01(月) 19:47:26.55 ID:
>>11
強気と言うか無謀だろ。
まぁ、実態はいつもの様に高確率で無料券バラマキだと思うが。
35:
:2016/08/01(月) 20:00:37.48 ID:
13:
:2016/08/01(月) 19:43:22.58 ID:
やっぱ 韓国イベントってお客を呼べるよね
それに引き換え日本の海外イベントは
韓国の協力がなければ
成り立たない 情けなさなんだよ
27:
:2016/08/01(月) 19:55:23.25 ID:
韓国人はショービジネスに向いてるんだよ
ジョージョナスのバンドDnceのギターも韓国人だよね
36:
:2016/08/01(月) 20:01:25.25 ID:
>>27
肝心の国内市場は死んでるけどな、
海外のアーティストも韓国は完全スルーだろ。
44:
:2016/08/01(月) 20:12:21.85 ID:
48:
:2016/08/01(月) 20:18:23.26 ID:
18:
:2016/08/01(月) 19:47:26.55 ID:
アメリカで人気で良かったね。
日本は無視してください。
在日、帰化人も歓迎されてる国に行こう。
20:
:2016/08/01(月) 19:48:58.72 ID:
要望どころか待望すらされて無いのにゴリ押しするのが超汚染塵
21:
:2016/08/01(月) 19:49:29.42 ID:
LAってアジア系、ヒスパニック系の人が多いから客呼べるんだろうね
24:
:2016/08/01(月) 19:50:04.42 ID:
26:
:2016/08/01(月) 19:55:21.81 ID:
そして韓国へ観光しにアメリカ人が行き失望、
ついでに日本に立ち寄る、日本は良いところだと実感する。
28: :2016/08/01(月) 19:55:58.77 ID:
ようつべでkcon 2016 laで検索しても、
コンサートの配信のコピーくらいしかヒットしないけどな。
コンサート以外は皆無だし、
コンサートの動画もほとんど見られていない。
誰も興味ないってことじゃねーの。
=管理人補足=
ご参考までに。ライブ動画が多い印象を受けました。
31: :2016/08/01(月) 19:59:24.60 ID:
33: :2016/08/01(月) 20:00:03.26 ID:
39: :2016/08/01(月) 20:04:54.61 ID:
>>33
フランスでは数年前に
kpopコンサートの追加公演を求めるデモをするフランス人達
っていうヤラセやった上で
少女時代がCDデビューして大コケしたので
当分大人しくしてんじゃないの?w
38: :2016/08/01(月) 20:04:28.63 ID:
インドの映画とか音楽とかダンスとかのほうが
オリジナリティがあるしレベルも高いしで
世界的な競争力は上でしょう
寒流ってwww
46: :2016/08/01(月) 20:16:04.85 ID:
47: :2016/08/01(月) 20:16:19.38 ID:
本当に韓流のイベントなの?
韓国国旗が一つも見えないが
50: :2016/08/01(月) 20:20:56.84 ID:
59: :2016/08/01(月) 20:27:22.46 ID:
>>50
そういやロスサントスにも
ハングルの看板でいっぱいのコリアンタウンがあったなw
51: :2016/08/01(月) 20:21:34.99 ID:
54: :2016/08/01(月) 20:24:32.19 ID:
そもそも8万なんてチケットが売れるわけないってことが
ヤラセしかやったことがないから分かんないんだろうな
60: :2016/08/01(月) 20:28:06.27 ID:
1の写真が、どう見ても待機列に見えない件w
開場を待ってる人が入り口付近でたむろしてる様にしか見えませんw
63: :2016/08/01(月) 20:29:51.79 ID:
今やロサンゼルス一帯はゴキブリ韓国人だらけ
日系人は南カリフォルニアから出て行く一方らしい
日系人はなぜ反撃せず逃げるのか
65: :2016/08/01(月) 20:31:15.52 ID:
>>63
「襲われる」からじゃない?
あと「差別」を武器にするとかね。
69: :2016/08/01(月) 20:37:34.04 ID:
>>63
日系人の移民が減少しているから
どうしても数で圧倒されてしまうし人脈も薄くなってしまう
という事らしいな
奴等は己の祖国をゴミ同然に見捨てる癖に
韓国人であるこを辞めようとしない
73: :2016/08/01(月) 20:42:24.73 ID:
日本でやってきたヤラセを他の国でもやり始めたという事だろ
75: :2016/08/01(月) 20:51:24.51 ID:
79: :2016/08/01(月) 21:08:57.94 ID:
80: :2016/08/01(月) 21:26:37.01 ID:
この手の記事はあらゆる点で疑わしんだよな。
動員人数の信ぴょう性、写真の同一性、チョーセンものなら何でもいいと
金払って見に来る連中がホントにいるのか等々。
まあ、何でもいいんだけどなw
83: :2016/08/01(月) 21:42:19.91 ID:
アジア向けの宣伝
欧米でもこんなに人気ですよーという
84: :2016/08/01(月) 21:49:42.33 ID:
85: :2016/08/01(月) 22:04:20.85 ID:
単独で盛り上がるなら、
もう日本のイベントに紛れ込まないでね♪