(イメージです。)
1:
:2016/08/14(日) 11:46:52.51 ID:
中国軍の戦闘機が五月下旬以降、沖縄県・尖閣諸島周辺に複数回にわたり接近し、最も近くて領空まで約五十キロに迫っていたことが十三日、日本政府関係者の話で分かった。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。政府は「接近事例が相次ぎ、異例の事態だ」(関係者)と警戒している。
中国軍の艦船が六月九日に尖閣周辺の接続水域を初めて航行するなど、海域で活動を拡大しているのと同時に、空域でも活動を活発化させている実態が浮かび上がった。
政府関係者によると、五月下旬以降に少なくとも三回、尖閣諸島に接近。防衛省は、中国軍がより広い空域での作戦遂行のため、遠方での戦闘機の運用能力を向上させる動きの一つとみて、詳しい分析を進めている。
二〇一二年九月の尖閣国有化後、中国軍の情報収集機が尖閣周辺の領空から百キロ前後に接近した例が相次ぎ確認され、防衛省が公表。一三年十一月に約四十キロまで近づいた際も情報収集機だった。国家海洋局所属のプロペラ機は一二年十二月に領空侵犯した。
中国機へのスクランブルは、一五年度は五百七十一回に上り、〇一年度に国別データの公表を始めて以降で最多。三カ月ごとの統計でも今年四~六月は百九十九回で一~三月の百九十八回を上回り、過去最多だった。領空外側に設定した防空識別圏と呼ばれる空域に、通報なく航空機が侵入した場合、スクランブルの対象となる。
これに関連し、元空自航空支援集団司令官の織田邦男元空将は六月、中国機が東シナ海上空でスクランブルした空自機に攻撃動作を仕掛けたとの記事を発表。空自機は「自己防御装置を使用しながら、中国機によるミサイル攻撃を回避しつつ戦域から離脱した」とするなど、緊迫する現状を紹介した。
防衛省側は「(中国機が)攻撃動作を取った事実はない」(河野克俊統合幕僚長)と否定している。
以下ソース:東京新聞 2016年8月14日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081402000121.html
65:
:2016/08/14(日) 13:25:16.79 ID:
>>1
尖閣に対空対艦ミサイル基地とレーダー基地作ろうぜ
6:
:2016/08/14(日) 11:52:52.81 ID:
異例慰霊と叫んでないで物理的行動すれよ
なんでこんな時に二階の言うこと聞いて
防衛大臣を外遊させているんだよ
自衛隊を尖閣周辺で2か月の軍事演習を米国とともに行うとかさ
7:
:2016/08/14(日) 11:52:57.85 ID:
20:
:2016/08/14(日) 12:02:16.11 ID:
8:
:2016/08/14(日) 11:53:02.44 ID:
奴ら空軍も出してきたな。
日本は相変わらず遺憾砲で応戦中!
11:
:2016/08/14(日) 11:53:54.66 ID:
15:
:2016/08/14(日) 11:56:37.82 ID:
このままでは疲弊するな
24時間 レシプロ機、無人機、戦闘機が交互にやってくる中国軍は
イスラム国なみに面倒だ
16:
:2016/08/14(日) 11:58:11.48 ID:
まあ日本もオリンピック開催中に
戦争しかけてくる国があるとは思わなかったからなあ
中国の卑劣さを甘くみたかな
19:
:2016/08/14(日) 12:01:46.15 ID:
23:
:2016/08/14(日) 12:06:19.07 ID:
>>19
防空識別圏は領空、自国領じゃない
なに中国政府みたいなトンチンカンな事言ってるの?
21:
:2016/08/14(日) 12:03:40.51 ID:
どう考えても、戦争につながる軍事衝突を煽ってるのは、
中国や議員が竹島に上陸する韓国。
なのに、平和平和という皆さんが
中国や韓国を批判しないのは本当に疑問。
中国や韓国からの軍事衝突ならいいのかな。
22:
:2016/08/14(日) 12:04:17.32 ID:
25:
:2016/08/14(日) 12:07:48.62 ID:
27:
:2016/08/14(日) 12:08:29.24 ID:
>>25
領土問題があるって世界中に宣伝されたら負けだから
何もしないのが正解なんだよ
26:
:2016/08/14(日) 12:08:08.93 ID:
28:
:2016/08/14(日) 12:09:08.69 ID:
34:
:2016/08/14(日) 12:14:15.25 ID:
野党が中国、朝鮮に汚染されていて、
野党が行動する時なのにダンマリだから
自民与党が弱腰外交しか出来ないんだよ。
政治の機能が崩壊している。
36:
:2016/08/14(日) 12:16:50.38 ID:
こう言うのはシナでは全く報道されてないんだよね。
シナの公船で領海侵犯しまくったり、
300隻で煽り倒したりの事実も報道されてない。
シナ国民は全く知らない。
37:
:2016/08/14(日) 12:17:31.65 ID:
41:
:2016/08/14(日) 12:24:25.51 ID:
>>37
下鮮の議員団も竹島に上陸するらしいしな・・・。
39:
:2016/08/14(日) 12:22:36.02 ID:
49:
:2016/08/14(日) 12:39:24.40 ID:
56:
:2016/08/14(日) 12:45:28.71 ID:
57:
:2016/08/14(日) 12:48:02.17 ID:
>>56
米軍のことならアメリカのワシントンまで行くのにね
60:
:2016/08/14(日) 13:08:12.79 ID:
もう領域入るまでシカトして、
入った途端に迎撃したったらええんちゃうか
66:
:2016/08/14(日) 13:32:01.05 ID:
69:
:2016/08/14(日) 13:48:26.16 ID:
>>66
射程20kmの個艦防御ミサイルが何だって?
67:
:2016/08/14(日) 13:33:25.92 ID:
空母遼寧が実戦配備されたら
空自機が到着する前に尖閣制空権を確保できる。
電撃作戦開始は近い。
71:
:2016/08/14(日) 14:42:14.12 ID:
憲法改正が出来れば全ての事案に対処出来る様になる。
つまり、抑止力が強化され支那も
今までの様に馬鹿にした挑発が出来なくなり平和が担保される。
「憲法改正反対」「戦争法案反対」「9条守れ」と唱えてる輩は、
裏を返せば戦争をやりたくて仕方ない輩
76:
:2016/08/14(日) 16:30:21.47 ID:
経済が下向きになって国内が揉めてるし
外交面でも年々状況悪化してるし
膨らむ一方の軍事費に対して軍部は何も実績挙げられてないし
軍事衝突起こして全て解決って方向に考えても不思議はないな
78:
:2016/08/14(日) 16:56:17.15 ID:
81:
:2016/08/14(日) 18:52:14.34 ID:
82:
:2016/08/14(日) 18:52:30.08 ID:
83:
:2016/08/14(日) 18:53:18.95 ID:
>>82
してるだろ。
想定内だから、異例とか言葉遊びができるのではないかと…。
85:
:2016/08/14(日) 19:20:32.37 ID:
撃墜しろっていう意見に
「思うつぼだ」ってことを返すやつに聞きたい。
なぜ日本は中国に「思うつぼ」の行動を取らせられないの?