1:
:2016/08/17(水) 17:29:44.84 ID:
尖閣諸島・魚釣島周辺に押し寄せる中国漁船(海上保安庁提供)
中国海警局の公船も、尖閣周辺の接続水域や領海に連日侵入している(海上保安庁提供)

習国家主席
中国の習近平国家主席が「失脚危機」に立たされている。浙江省杭州で来月、自身が議長を務めるG20(20カ国・地域)首脳会議が開かれるが、南シナ海での傍若無人ぶりにG7(主要国)から批判が噴出し、「G20からの中国追放」まで検討されているという。
ジャーナリストの加賀孝英氏の衝撃リポート。
まず、米情報当局から得た極秘情報を報告しよう。
「習氏は最近、『私に恥をかかせるのか!』と、周囲に当たり散らしている。経済も外交も行き詰まり、荒れている」
中国は9月上旬、G20首脳会議を開催する。習氏にとって一世一代の晴れ舞台だ。だが、その裏で中国は参加国に対し、極秘裏に以下の要請をしている。
「G20では次の4つを議論したい。『構造改革』『貿易と投資の推進』『世界経済の成長維持』『国際金融の枠組みの強化』だ。南シナ海など安全保障問題は取り上げないでほしい」
この7月、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は、南シナ海をめぐる中国の主張を「まったく根拠がない」と完全否定した。中国はこの裁定を「紙クズだ」と無視し、今も人工島の軍事基地化、南シナ海の強奪という暴走を続けている。国際法の順守を求める各国には、武力で恫喝した。許されざる無法国家ぶりだ。
もし、G20で南シナ海問題が取り上げられたら、中国は袋だたきになり、習氏のメンツが潰れる。晴れの舞台が「恥の舞台」になり、習氏の失脚にもつながる。前出の要請は、取り上げないでくれと、裏で泣きついているということだ。ふざけるな、だ。
南シナ海は世界有数のシーレーンだ。安全保障上も、世界経済的にも、G20の重要課題ではないか。それを自分勝手な理由で外すなら、中国に議長国の資格はない。外務省関係者がこういう。
「参加国の中から『南シナ海問題を議題にしないならG20の意味はない、中国を外してG19を開催すべきだ』という強硬意見が出ている」
当然だ。問題は南シナ海だけではない。中国は卑劣にも、わが国固有の領土、沖縄県・尖閣諸島も狙っている。
海警局の公船が、尖閣周辺の接続水域や領海に連日のように侵入し、果ては、海上民兵が乗り込んだとみられる約300隻もの中国漁船が集結、一時は「8月15日、尖閣上陸」情報まで流れた。はっきり言おう。中国は間違いなく尖閣奪取で暴走する。
G20では、南シナ海とともに、東シナ海での中国の暴走も、断固議題に乗せるべきだ。
■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。週刊誌、月刊誌を舞台に幅広く活躍し、数々のスクープで知られている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160817/frn1608171140001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160817/frn1608171140001-n2.htm
47:
:2016/08/17(水) 17:52:15.57 ID:
>>1
これはさすがに記者の個人感情を記事の中に入れすぎ
59:
:2016/08/17(水) 17:56:19.08 ID:
>>1
いや、その前に常任理事国を追放しろと小一時間
67:
:2016/08/17(水) 17:58:43.11 ID:
10:
:2016/08/17(水) 17:34:29.62 ID:
いや、連合國から追放やろ。
そもそも戦勝國やあらへんがな。
連合國軍で小癪な支那畜を撃滅や。
13:
:2016/08/17(水) 17:35:44.97 ID:
>>10
植民地なんかとっくにばらされたしシナを利用する価値もなくなったな
16:
:2016/08/17(水) 17:38:36.64 ID:
やっぱりロシアや中国を
こういう会議のメンバーにするのは無理なんだということ。
20:
:2016/08/17(水) 17:42:14.48 ID:
シナ人の「面子」は一言では言いにくいが、重要な要素の一つは次の点
「法を無視しても、自分に誰も文句を言えない」場合、非常に面子が立つ
キンペーが怒り狂うのは、面子を立てることができないからw
113:
:2016/08/17(水) 18:21:04.02 ID:
23:
:2016/08/17(水) 17:44:15.95 ID:
ASEANの場合、ラオスやミャンマーといった
中国に完全に押さえられた小国があって
中国の代弁をする傀儡国家があったけど
G20の場合は、そんな都合のいい小国は1つもないからなあ
27:
:2016/08/17(水) 17:45:18.00 ID:
62:
:2016/08/17(水) 17:56:57.76 ID:
>>23
ASEANも、ミャンマー、ラオスが翻意しなければ、
近い将来、ASEAN-2の会議が開かれ、
こっちに実態がシフトするでしょうね
その可能はかなり高いと思いますよ
24:
:2016/08/17(水) 17:44:20.72 ID:
25:
:2016/08/17(水) 17:44:37.33 ID:
こういう所習近平へただよな
胡錦濤は上手くやってたのに
30:
:2016/08/17(水) 17:45:57.24 ID:
>>25
派閥戦には強いけどそれ以外はからっきしなんだろ
28:
:2016/08/17(水) 17:45:24.59 ID:
39:
:2016/08/17(水) 17:49:33.86 ID:
G7にロシア入れてG8になったけど
クリミア編入の件で追い出して
G7に戻ったという前例もあることだし、
G20から糞支那を追い出したトコロで何もおかしな所は無いな。
国際秩序を守れないのなら
国際的枠組みから出て行ってもらうのは当然の事。
さらには安保理事国からも追放するのが道理。
41:
:2016/08/17(水) 17:50:15.28 ID:
中国は共産党独裁国家だぞ、わかってんのかと世界に言えば良いよ。
それで世界が分からないなら終わってるよ、人類。
74:
:2016/08/17(水) 18:00:15.26 ID:
>>41
そんなこと知らない国家があると思ってるの?
44:
:2016/08/17(水) 17:51:40.74 ID:
49:
:2016/08/17(水) 17:53:01.14 ID:
64:
:2016/08/17(水) 17:57:55.52 ID:
72:
:2016/08/17(水) 17:59:40.34 ID:
>>64
国内だけで63民族アルヨ!
冗談ですよ。
70:
:2016/08/17(水) 17:59:19.32 ID:
中国内部がどんな様子か分からんしね、
習暗.殺.ってあっても不思議でもない。
内部闘争、権力争いって凄いんだろ?
外もダメ、内もダメ、どうなるかね?
73:
:2016/08/17(水) 18:00:05.90 ID:
だがちょっと待って欲しい。
世界第二の経済大国・中国を国際的枠組みから外して、
いったいどういった話し合いができるというのだ?
76:
:2016/08/17(水) 18:01:08.88 ID:
78:
:2016/08/17(水) 18:02:22.43 ID:
80:
:2016/08/17(水) 18:02:59.44 ID:
中国の横暴に困ってるのはごく一部だからなぁ。
ヨーロッパなどは関係ないしだからなかなか足並みがそろわん。
98:
:2016/08/17(水) 18:12:09.55 ID:
>>80
米国は、ソ連崩壊の時と同じ手口を狙ってるのかもね
つまり、経済成長を越える軍拡に追込み経済破綻させるパターン
ソ連と違うのは、国内の膨大人口を食わせるためいに経済破綻し易いのと、
支那人の自己中&腐敗体質から、中央の経済政策が地方に徹底無い事、
それと軍拡競争相手が米国だけでなく日本も対象な事
これら、3点から、時間は掛っても中共を潰す方が
ソ連よりも、楽と考えてるかも
最後の詰めをどうするかは、トランプとヒラリーで、かなり違うかもしれない
85:
:2016/08/17(水) 18:05:18.53 ID:
そう簡単に、加賀氏の言うような
都合のいい展開にはならないんじゃないか?
ただ、南シナ海問題は議題に上がるだろう。
内容は事前にシナが形だけ譲歩して、玉虫G20色になると思うが・・・。
いずれにせよ、G20の権威は大幅に低下するだろう。シナのせいで。
もともとG20なんて新興国の集まりだから、まとまりがあるわけない。
ココのところの原油安・経済停滞で多くの国が経済不振にあえいでいるわけで
G7のような強力なメッセージを出せるわけでもない。
あんまり気を持たせないでほしい。加賀さん。
86:
:2016/08/17(水) 18:05:32.81 ID:
>中国はこの裁定を「紙クズだ」と無視し
国際法での裁定を紙屑と称するなら、
同じように中国がG20の一員という立場も紙屑ってだけだろ
何が都合悪いの?
111:
:2016/08/17(水) 18:20:27.33 ID:
122:
:2016/08/17(水) 18:27:33.27 ID:
>>111
降りてもらうと困る
こいつが居れば中国は自滅するからね
大日本帝国と同じ末路を辿って敗戦国になるのが中国の運命w
147:
:2016/08/17(水) 18:45:45.26 ID:
>>122
こいつが続ければ本当に戦争になる。
田舎のヤクザ世界上がりだから。
海外に留学した経験もなく、国際感覚も悪く、
外国の文化も深く理解していない。
ヤンキーの本能のまま指導者になり、その生き方を政治に投影している。
117:
:2016/08/17(水) 18:24:19.39 ID:
国際社会と協調するためには、
国内の愛国的な連中を粛清しなければならず、
それをやっちまうと、内戦勃発。
かといってこのまま膨張と暴走を繰り返せば、国際的な経済制裁、
アメリカと武力衝突は避けられず、そうなるとやっぱり、内戦勃発。
129:
:2016/08/17(水) 18:30:30.27 ID:
>>117
国内の中世的な慣習とは戦って近代化が必要ですね
それを、地道に今の体制下で少しずつ変質させるか、
出来ずに外国と衝突して、戦争やって負けて、
戦後処理で劇的に変革するかの違いですね
124:
:2016/08/17(水) 18:28:17.15 ID:
G8からロシアを追放したように、G20から支那追放はありえる。
125:
:2016/08/17(水) 18:29:08.97 ID:
国際法が万能と思ってるのは日本くらいだろ。
ほとんどの国は国益次第だよ
127:
:2016/08/17(水) 18:29:45.76 ID:
ここは大事な局面
日米サイドで徹底してきっちり詰めてほしい
ほんと頼むわ
130:
:2016/08/17(水) 18:30:30.37 ID:
安全保障に問題があったら経済なんて語れないだろ。
中国追放に賛成だ。
140:
:2016/08/17(水) 18:38:51.42 ID:
それでやり玉を日本に変えるため、
南京虐殺記念館とやらに各国首脳を招く計画があったということかい?
146:
:2016/08/17(水) 18:45:39.70 ID:
>>140
今尖閣でやっている便衣兵が南京事件の真相さ
152: :2016/08/17(水) 18:49:33.94 ID:恐らく中国は来年あたりからガラガラと崩れだすと思う。
まず経済は最悪でイギリスのシンクタンクの発表で実質の経済の伸び率は
今年3%もないだろうとの見通し。来年度は0%かマイナスに落ち込む。
それに習近平と李克強の不仲。人民軍の暴走など不安材料満載。
144:
:2016/08/17(水) 18:44:23.97 ID:
逆に国際会議で決められた事を実行出来ない中国が
参加してどうするのって感じ