(イメージです。)
1:
:2016/08/21(日) 06:01:12.83 ID:
2016年8月18日、韓国・ニューシスが、「ソウル駅で野宿が許可された日」の様子を写真で報じ、ネットユーザーの間で注目を集めている。
記事が掲載した写真には、首都のターミナル・ソウル駅の広々としたコンコースに段ボールなどの敷物を敷き、大勢の人が横たわる姿が写る。人々の間には行列を仕切るロープが張り巡らされ、手前には立て看板が。看板には「湖南線 秋夕(チュソク。韓国の盆)前売り切符 待機列。1列で並ぶこと」の文字がある。皆、お盆に里帰りするための列車の切符を手に入れようと「野宿」をしながら並んでいるのだ。
SBSテレビが17日伝えたソウル駅の行列には、釜山に嫁いだ娘に切符を送ろうと発売開始前日の午後2時から19時間並んだ父親や、熱帯夜を避け涼しい駅構内で読書をしながら12時間待ったという大学生の姿があった。
今年は9月14日から3日間となる秋夕の切符の窓口での販売は17日午前9時に始まり、ソウル駅では湖南線、全羅線、長項線など主要7路線の列車の切符が発売された。
この時期の駅の行列は韓国では毎年の風物詩のようなものだが、記事にはネットユーザーから多数のコメントが寄せられている。
「夜中から待っているなんて気の毒。みんなどうか無事に切符を手に入れてほしい」
「寝転がってる人の中に闇チケット商がいるはず」
「写真に写っている人のうち、本当に帰省のために野宿している人はそれほどいないというのがポイントだね」
「みんな、これを正常だと思ってるの?」
「これはもう切符の問題じゃない。家長としてのプライドを懸けた闘いだ」
「本当にそれほど切符が足りないのかな?」
「家族に会いたい一心でみんな苦労するね。車もなければバスもなく、歩いて行くわけにもいかず…」
「切符って、こういう売り方しかないんだろうか?」
「50年前にもよく見た光景が、いまだに繰り広げられているのか」
「そこまで頑張って切符を手に入れて故郷に帰っても、どうせけんかして帰って来ることになる」
「ホームレスが野宿代行のアルバイトでもすればもうかりそうだ」
(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a147906.html
16:
:2016/08/21(日) 07:17:40.45 ID:
>>1
いや、50年前って朴正煕軍政下じゃん
夜間外出禁止令とか出てたんじゃなのか?
従って野宿なんかもできなかったと思うんだが
そもそも帰省用の切符が買えるほど大衆は裕福だったのか?
25:
:2016/08/21(日) 08:46:12.26 ID:
39:
:2016/08/21(日) 14:47:08.74 ID:
>>1
IMFの時にもやってたろ?
まだ二十年経ってないよ?
2:
:2016/08/21(日) 06:05:53.48 ID:
6:
:2016/08/21(日) 06:28:40.32 ID:
>>2
自称IT大国でスマホは普及してんだから
スマートチケット化するなり
いくらでも改善のしようはあるはずなんだがな
18:
:2016/08/21(日) 07:52:33.73 ID:
>>2
あったとしても偽物とか金だけ振り込ませる詐欺とか多そう
3:
:2016/08/21(日) 06:09:36.73 ID:
50年前だけじゃ無くて
日本統治以前も同様だろうがw
17:
:2016/08/21(日) 07:27:06.35 ID:
>>3
交通機関はなかったので、列ぶことはありませんでした。
日帝が鉄道を作ったのがわるい。
10:
:2016/08/21(日) 06:39:08.22 ID:
11:
:2016/08/21(日) 06:47:39.40 ID:

14:
:2016/08/21(日) 07:06:51.35 ID:
イマイチ意味がわからんな。
例え特急(?)に予約ができなかったとしても、
12時間も待ってる間に鈍行でどこまででも行けると思うんだが。
23:
:2016/08/21(日) 08:38:22.42 ID:
40:
:2016/08/21(日) 14:48:21.72 ID:
>>14
ソウルからだけではなく、地方から地方でも、
高速バスなど乗り継げば国内移動はほとんど12時間以内。
19:
:2016/08/21(日) 08:08:37.12 ID:
20:
:2016/08/21(日) 08:30:29.98 ID:
27:
:2016/08/21(日) 08:55:12.41 ID:
基本的にキャパが足りてないんだよな
全席指定で新幹線みたいに自由席を売らないから
高速道路はそれなりに整備されているが、いかんせん車が多すぎる
通常の3連休とかでもソウル~プサン500kmが10時間以上かかる
日本と違って各方面にバラけず、
ソウル起点に南北(と一部東西)に集中するから
32:
:2016/08/21(日) 10:24:00.50 ID:
35:
:2016/08/21(日) 10:55:02.44 ID:
ネットで予約できないのかって
やつらとりあえず予約でキャンセルしまくるか
36:
:2016/08/21(日) 11:13:51.08 ID:
>>35
ネットで予約して割高で売るダフ屋が買い占める
37:
:2016/08/21(日) 11:36:03.85 ID:
44:
:2016/08/21(日) 15:01:45.68 ID:
都市間を結ぶ列車が無いというか少ない
KTXかムグンファ。どちらも特急的な感じで
日本の鈍行に当たる役割は高速バス
ネット予約も当然できるが、並んで買う方が確実と言うか、先行は窓口販売
日本で言うと、国が東京~大阪しかない感じで、新幹線が1日20本全席指定
人口は5000万人いて東京住み、旧正月、秋夕に一斉に大阪方面に移動する
48:
:2016/08/21(日) 16:52:00.30 ID:
>>44
日本各地にやたらと 航空便 飛ばしてきてるが
ソウルー釜山 のLCCとか無いの?
57:
:2016/08/21(日) 22:50:50.72 ID:
>>48
確かアシアナ系のエアプサンとかいうLCCの便があるはず。
大韓航空系のLCCは済州島にしか就航していないようだから、
鉄道の代わりにはならんな。
54:
:2016/08/21(日) 20:10:48.57 ID:
>>44
セマウルなくなったの?
んであの国は南北とソウル釜山間だけだよな、鉄道。
東西移動は基本的にはバス。
46:
:2016/08/21(日) 15:58:36.94 ID:
47:
:2016/08/21(日) 16:13:22.68 ID:
どんなにシステムが進んでも
使うのは人間だって問題w
50:
:2016/08/21(日) 18:20:50.26 ID:
52:
:2016/08/21(日) 18:40:16.59 ID:
何言ってんだ?いい加減認めろよ
これが半島、半島人の汚れた日常だったんじゃないか
写真からでも臭いそうな半島が真実
56:
:2016/08/21(日) 21:01:45.46 ID:
東京駅とはエラい差だなw
来年には中央口から行幸通りにかけてゴージャスに生まれ変わるのにw