(イメージです。)
1:
:2016/09/04(日) 13:43:37.73 ID:
中国が国産ステルス機4機配備、「日本との実力差を逆転」―韓国紙
http://www.recordchina.co.jp/a132144.html
2016年9月2日、韓国・中央日報は「日本と中国が同時に第5世代ステルス戦闘機を実戦配備した」と伝えた。国際在線が報じた。
日本は米ロッキードマーチンが生産した新型ステルス戦闘機「F-35」42機を順次導入する。ロッキードマーチンが42機のうち4機を生産。残りは日本の三菱重工業で生産する。老朽化したF-4EJ戦闘機の代わりに航空自衛隊の主力機F-15Jとともに運用する。
一方、中国は国産ステルス戦闘機「J-20」4機を初期配備した。ロシア製エンジンを導入し、10年に開発を初めて6年目を迎えた独自開発機だ。18年初めには36機を配備する予定で、エンジンの国産化も視野に入れている。
奇しくも日中が同時に第5世代ステルス戦闘機を配備する状況となったが、中国メディアは「性能的にはJ-20がF-35をはるかに上回る」と自信を見せる。「中国軍は日本の航空自衛隊との戦力差を逆転できるようになった」と自画自賛している。
(翻訳・編集/大宮)
8:
:2016/09/04(日) 13:47:21.31 ID:
37:
:2016/09/04(日) 14:07:58.08 ID:
10:
:2016/09/04(日) 13:47:46.49 ID:
12:
:2016/09/04(日) 13:49:09.23 ID:
バカでかくてカナード翼のある機体が性能がいいのか?
しかもエンジンから黒煙噴くし。
15:
:2016/09/04(日) 13:51:23.65 ID:
16:
:2016/09/04(日) 13:52:51.24 ID:
>性能的にはJ-20がF-35をはるかに上回る
ありえねーw
106:
:2016/09/04(日) 14:44:47.15 ID:
>>16
宣伝力込みならいい勝負できるよ
F-35は宣伝力が逆方向に向いているし
17:
:2016/09/04(日) 13:53:15.03 ID:
ロシア製エンジンか…
ともかく完成するのが大事だよ
例え離陸前に爆発しようと、ね
どんどん改良して信頼性あげていけばいいのさ
改良すると余計悪くなるのが中国か
そうか
あかんか
19:
:2016/09/04(日) 13:54:46.40 ID:
25:
:2016/09/04(日) 14:00:48.80 ID:
前から中国の方が上だろ
55:
:2016/09/04(日) 14:17:56.25 ID:
>>25
やっぱり、ヘリコプター搭載艦は空母なんだね
専門家が言うから間違いないね
59:
:2016/09/04(日) 14:19:12.22 ID:
27:
:2016/09/04(日) 14:01:23.10 ID:
28:
:2016/09/04(日) 14:02:02.51 ID:
42:
:2016/09/04(日) 14:09:45.17 ID:
51:
:2016/09/04(日) 14:15:24.85 ID:
パクり元のロシアでさえまだ配備出来てねぇのにw
たった六年で量産が可能になるならどこも中国には勝てねえわ
61:
:2016/09/04(日) 14:19:55.51 ID:
新型ステルス機の導入が遅れているから
自衛隊はステルス探知技術の開発にかなり力入れてるね
62:
:2016/09/04(日) 14:20:07.87 ID:
中国は開発はええな
日本は審査許可会議と書類だらけですすまねえ
65:
:2016/09/04(日) 14:22:25.43 ID:
>>62
コピーするだけだから開発費もいらないという
外見のコピーは完璧
63:
:2016/09/04(日) 14:20:45.09 ID:
サイズ比較図
67:
:2016/09/04(日) 14:24:02.41 ID:
>>63
これで見るとJ20はデカイね
Shinshinて日本のかな?
ネーミング的には中国のパンダぽい感じもするけどw
71:
:2016/09/04(日) 14:28:00.04 ID:
>>67
Shinshinは正式名ではない
実証機を作るまでの通称
76:
:2016/09/04(日) 14:29:43.42 ID:
>>67
心神といえば中国メディアで
「心神は武装が全く無い。これで殲20と戦うとは片腹痛い」
なんて記事があったなあ。
80:
:2016/09/04(日) 14:32:21.04 ID:
>>76
あれで戦うと思ってんのかあいつら
ワロタ
94:
:2016/09/04(日) 14:38:17.49 ID:
>>80
遼寧見て笑ってたミリオタも同類だけどな・・
77:
:2016/09/04(日) 14:29:59.81 ID:
>>63
どう見てもJ-20とKFXにステルス性能なんて無いな
103:
:2016/09/04(日) 14:42:53.53 ID:
>>77 PAKFAにもステルス性能なんてほとんどない
4.5世代機レベル
72:
:2016/09/04(日) 14:28:17.97 ID:
9条厨って中国朝鮮の軍拡に対してどういう対応したの?
75:
:2016/09/04(日) 14:29:16.22 ID:
>>72
酒を買い込んでいつでも飲み交わして話し合う準備をしてるんだろw
83:
:2016/09/04(日) 14:34:21.30 ID:
84:
:2016/09/04(日) 14:35:00.43 ID:
86:
:2016/09/04(日) 14:35:08.36 ID:
99:
:2016/09/04(日) 14:40:20.68 ID:
105:
:2016/09/04(日) 14:43:51.63 ID:
112:
:2016/09/04(日) 14:49:46.99 ID:
>>105
まともにコピーできなくてロシアから買ってなかったっけ?
110:
:2016/09/04(日) 14:48:30.45 ID:
J-20ってホントにステルス性能高いのか?
カナード付いてるとレーダーに映りやすいんじゃなかったっけ?
118:
:2016/09/04(日) 14:53:51.27 ID:
>>110
支那が言うなら言わせておけばいいし
日本や米軍にもあー見えないわ j-20見えないわー(棒読み
と言わせておけばエエだろう
117:
:2016/09/04(日) 14:53:26.10 ID:
J-20ってどれくらいの強さなのか全然情報が無いんだよね。
「あんなの実験機」ってのから「強力な戦闘機です」ってのまで
憶測でかたるしかない。
124:
:2016/09/04(日) 15:01:16.12 ID:
>>117
弱いって言ってるのは西側で、強いって言ってるのが中国側ってだけでしょ。
中間値で言えば良くてF-15、悪くてF-4位じゃないかと俺は想像してる。
119:
:2016/09/04(日) 14:56:05.64 ID:
性能が悪かろうが数で勝れば勝てるからな。
日露戦争だってロシアからの総攻撃受けてれば余裕で負けてた
121:
:2016/09/04(日) 14:59:37.12 ID:
>>119
欧州もタイガーだパンターだT34だってやってるところに
M4で乗り込んで数で押し切ったもんな
128:
:2016/09/04(日) 15:06:56.36 ID:
>>121
あの頃は命中率が低かったからそれが可能だっただけだろw
今やったらただの的にしかならんからあっという間に消耗して終わる
131:
:2016/09/04(日) 15:09:58.96 ID:
135:
:2016/09/04(日) 15:15:28.07 ID:
>>131
最初の4機は訓練用に先行導入される奴で
これを数年使って整備とか運用のいろいろな訓練をするよ。
パイロットはシミュレーターで訓練してる。
訓練と並行して三菱でのライセンス製造が始まる。