1:
:2016/09/16(金) 19:05:12.26 ID:
【ワシントン=加納宏幸】
訪米中の稲田朋美防衛相は15日、就任後初めてカーター国防長官と国防総省で会談した。北朝鮮による5回目の核実験を受け、両氏は「明白な国連安全保障理事会決議違反であり、日米両国に対する安全保障上の重大な脅威だ」とし、日米の緊密な連携を確認。中国の東・南シナ海進出に対する「懸念」を共有した。
会談では、稲田氏が中国公船による尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での領海侵入を挙げて「わが国主権の侵害であり、断固受け入れられない」と指摘した。
これに対し、カーター氏は尖閣諸島について「日米安全保障条約第5条の下でのコミットメントの範囲に含まれる」と応じ、日本の施政下にあり米国の日本防衛義務の対象であるとの立場を重ねて強調。「核の傘」を含む拡大抑止への米国の関与も再確認した。
稲田氏は昨年9月に成立した安全保障関連法に基づく新任務に関する訓練を開始したと説明し、カーター氏が支持を表明した。
これに先立ち、稲田氏はシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)で講演し、中国による東シナ海での領海侵入や南シナ海の軍事化を「現状を変更し、既成事実を作る試み」と非難し、「東・南シナ海でルールを変えようとする強制的な試みを見過ごせば、その影響は西太平洋にとどまらないグローバルなものになる」と指摘した。
また、米海軍が南シナ海で実施する「航行の自由」作戦を支持し、「海上自衛隊と米海軍の共同巡航訓練、地域の海軍との共同訓練、沿岸諸国への能力構築支援を通じて南シナ海への関与を強める」と述べた。
稲田氏はその一方で「中国のカウンターパートと率直な議論を行う機会を追求する」と語り、中国の常万全国防相に会談を呼びかける考えを示した。
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160017-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160017-n2.html
米国防総省でカーター国防長官(左)と栄誉礼を受ける稲田防衛相=15日、ワシントン近郊(共同)
カーター米国防長官(左)と握手する稲田防衛相=15日、ワシントン近郊の国防総省(防衛省提供・共同)
カーター米国防長官(右から2人目)と会談する稲田防衛相(左端)=15日、ワシントン近郊の国防総省(防衛省提供・共同)
15日、米首都ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)で講演する稲田朋美防衛相(加納宏幸撮影)
3:
:2016/09/16(金) 19:07:01.94 ID:
9:
:2016/09/16(金) 19:15:29.43 ID:
アメリカはどうでもいいからパラワンとカムランに自衛隊駐留させろよ
相手の嫌がることをやるのが最も効果的
10:
:2016/09/16(金) 19:17:15.74 ID:
仲裁裁判所で九段線の歴史的根拠を否定されたからな
中国にも関係ない話だな
はやく国際海洋法条約から脱退しろよ
63:
:2016/09/16(金) 20:07:53.91 ID:
11:
:2016/09/16(金) 19:17:57.36 ID:
12:
:2016/09/16(金) 19:19:22.18 ID:
14:
:2016/09/16(金) 19:20:49.44 ID:
>>12
国賊外務省が新大統領の要求を丸呑みするのでご心配なく
13:
:2016/09/16(金) 19:19:32.22 ID:
15:
:2016/09/16(金) 19:21:27.96 ID:
ほんと、やってる事はいいんだが髪型メガネ服装、
もうちょっと防衛大臣らしくしろ。
子供に見えるわ。
16:
:2016/09/16(金) 19:22:18.46 ID:
17:
:2016/09/16(金) 19:22:29.12 ID:
肝心のフィリピンに梯子外されて
何もできなくなりそうな気もするが
53:
:2016/09/16(金) 19:59:43.72 ID:
>>17
別にフィリピン外しても日米海軍の行動に何の影響もない。
20:
:2016/09/16(金) 19:29:09.03 ID:
ドル札束でぶん殴るってド貧乏国家だと効果抜群だぜ?
アジア通貨危機でも日本がタイに金でぶん殴って解決してるし
24:
:2016/09/16(金) 19:36:01.98 ID:
>>20
日本に自主的な決定権があるなら、
フィリピンとベトナムの頬を札束でたたけばよい
そして両国に空自・海自を駐留させて
「尖閣で変なことをしてるとこうなりますよ」とシナを教育すればいい
34:
:2016/09/16(金) 19:45:16.46 ID:
>>24
フィリピンはオバマの悪口を平然と言い、
兵器を中国から調達するよう変える、中国にシフトしてる
日本のカネなんか何の力にもならない
G20会議でもラオスASEAN会議でも、
日米の訴えに賛同した国はない
中国の主張が通った、国際的には日米の方が
孤立してるんだよ
35:
:2016/09/16(金) 19:46:21.97 ID:
31:
:2016/09/16(金) 19:42:54.32 ID:
公海なんだしいちいち言わんで自由航行すればいいじゃない、
撃ってきたら撃ち返すだけだ
33:
:2016/09/16(金) 19:43:26.74 ID:
だから、最近サヨクが必死に、
稲田をターゲットにして、病欠がなんやって、
ネガキャンを連日してるのか。
38:
:2016/09/16(金) 19:47:33.95 ID:
日本からしたら、海運ルート守る大義名分あるからな
東南アジアルート潰されると
オーストラリア方面変更するけどコスト上がる
企業からもネチネチ言われてるんじゃないか
40:
:2016/09/16(金) 19:48:50.50 ID:
これはもう
沖縄に米軍基地をあと4個つくって
日米の軍隊が協力して、
侵略者中国軍から沖縄を守るしかないな。
45:
:2016/09/16(金) 19:52:43.03 ID:
>>40
アメリカはどうなるかわからんだろ
尖閣にちょっかい出したらこちらも南シナ海でちょっかい出しますよって
メッセージを送るのが本件における外交の基本
カムランに日本の潜水艦派遣したらシナは発狂するかもね
50:
:2016/09/16(金) 19:57:14.06 ID:
>>45
何もできない潜水艦がきたところで
脅威にはならんわ
52:
:2016/09/16(金) 19:58:26.89 ID:
46:
:2016/09/16(金) 19:54:15.36 ID:
おいおい、稻田そんなことまで云っていいのかよ
クチだけ番長じゃ困るよ
尖閣に中国が領海侵犯しはじめたら
大臣室で震えてたくせに。大丈夫か
靖国は逃げ出すし,本当に戦えるのかよ
47:
:2016/09/16(金) 19:54:38.74 ID:
フィリピンが容認してるのに日米が目くじらを立ててもね。
日本は尖閣の領海侵犯もろくすっぽ対処できてないのに、
南シナ海に関与ってアホだろ。
51:
:2016/09/16(金) 19:58:02.23 ID:
>>47
フィリピンが九段線に関していつ、何を容認したのかね?
56:
:2016/09/16(金) 20:02:11.85 ID:
>>51
こう言っちゃ何だが、
フィリピンも日本と同様自国の領土を本気で守る気なんて無いのよ。
自国の領土内に軍事基地を建設されて遺憾の意じゃ
容認してるのと同じことなんだよ。
58:
:2016/09/16(金) 20:04:58.64 ID:
>>56
日本語の使い方がいまいちだな
このばあい「容認」ではなく「甘受」が正しい
48:
:2016/09/16(金) 19:55:11.77 ID:
>G20会議でもラオスASEAN会議でも、日米の訴えに賛同した国はない
>中国の主張が通った、国際的には日米の方が孤立してるんだよ
まあ、そう思いたいのだろうがね。
基軸通貨を敵に回した戦争は厳しいよ。
ついでにG20の内容も中国の現状について手厳しかった。
49:
:2016/09/16(金) 19:56:32.80 ID:
順番が逆だわ
先に憲法9条改正して自衛隊を日本軍にしてから作戦をすべき
今の軽武装の自衛隊で戦争が起きたら皆頃しにされる
稲田は所詮、女
戦場で死ぬことのない女に、こんな作戦を言われたら自衛隊が可哀想
54:
:2016/09/16(金) 20:01:14.91 ID:
これ日米の年次レポートで着々と遂行してるだけだろ
安倍稲田やトランプヒラリー関係ないよ
57:
:2016/09/16(金) 20:02:12.50 ID:
60:
:2016/09/16(金) 20:06:15.78 ID:
62:
:2016/09/16(金) 20:07:39.13 ID:
もういっそ国連安保理に提案書出して、
新南群島を日本に返還して管理するってのはダメですかね(スットボケ
66:
:2016/09/16(金) 20:12:56.88 ID:
なにする人なのかよくわからないので
言ったらちゃんとやってくださいね
これ稲田さん評価の最後のチャンスだから
67:
:2016/09/16(金) 20:13:23.66 ID:
稲田でさえ叩かなきゃいけない必死さが…
笑えるわwww
69:
:2016/09/16(金) 20:18:02.35 ID:
フィリピンの軍備みてごらん
そりゃ中国と対峙なんぞ出来ませんよ
いくらドゥテルテが粋がってもね
70:
:2016/09/16(金) 20:18:49.07 ID:
核保有国とは戦争出来ない。悔しいけど。
今はアメリカとの同盟をちらつかせて国を守るしかない。
早く日本も核武装しないと。
71:
:2016/09/16(金) 20:24:18.59 ID:
72:
:2016/09/16(金) 20:25:37.58 ID:
中国の実質軍務大臣「劉亜洲」を失脚させたから、
アメリカでの稲田大臣の評価は高いだろうね。
このスレの工作員は「劉亜洲」を知らないだろう。
まぁ、仕方がないよ、君らは馬鹿だから。
73:
:2016/09/16(金) 20:28:42.40 ID:
まあ、中国は日本を嫌がってるからなぁ、そんだけ凄いのか
オーストラリアとかは別に大したことないのか?ビビりまくりだから、
やれば良いんでないの?
どこかで戦争があるだろう、おそらく今は朝鮮半島かと。