(イメージです。) 1:
なまはげ87度 ★@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 11:26:53.67 ID:
CAP_USER.net 【春川聯合ニュース】 2018年に韓国の江原道・平昌で開催される冬季五輪で使用される施設などの本格的なチェックが始まる。11月から来年4月にかけて、テストイベントなど計25の大会を開催し、会場の点検をする。 18日現在、平昌五輪開催のために新設、または改築される競技場の工事進捗率は平均で68.8%となっている。 新設される競技場のうち、アイスホッケー場の進捗率が93.9%で最も完成に近く、氷上競技が行われる会場4カ所は年内に完成する。そのほかの競技場も2017年末までにすべて完成する予定だ。 これら会場を利用し、平昌五輪で新たに採用されるスノーボード・ビッグエアの大会が11月に開催されるのを皮切りに、17年4月までに21のテストイベントが行われ、施設点検のための4大会を含めると25の大会が実施される。パラリンピックのためのテストイベントも5回開かれる。 江原道の関係者は「一部の種目は競技場が完成していなくてもテストイベント開催が可能だ」とした上で、「計画した工程に合わせ競技場の建設を進め、テストイベントはもちろん、2018年の五輪本番を成功させるため、支障がないようにする」と話した。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/09/16/0200000000AJP20160916001700882.HTML
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:48:42.04 ID:
yr95kURG.net >>1 ただ作れば良いじゃ駄目なんだぞ? ちゃんと競技出来る様に出来てるんだろうな? ま、チョンのやる事だから信用してないが
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 11:34:17.43 ID:
08Dhf7og.net 4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 11:37:30.49 ID:
jlsjlnw3.net スノボーのビッグエアならスキー程場所取らないけど雪降るのか?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:46:29.80 ID:
AlDRViJH.net >>4 もしかしたら、夏の練習でやるような、 人工芝張って水捲いてやるのかも?w
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 11:56:51.28 ID:
lpHoCPR4.net 11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:29:03.74 ID:
VrvxyuUX.net 10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:21:33.74 ID:
rtxbrrIe.net 13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:46:59.89 ID:
4s0sweVu.net 噓つきが大見得はって70%と吹いているということは実際は…
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:04:50.01 ID:
gxN5Jxv0.net >>13 計画したら9割という民族だから、まだ計画途中という意味かもw
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:48:33.34 ID:
mi66zaLM.net 冬場は工事が止まる。 降雪はないが、奴らは寒いからと仕事をしない。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:54:52.23 ID:
MPEvyEdi.net 進捗率って素直に信じちゃいけない物だよ、 システム開発においては 雪が降らなきゃ退会できないけど 降雪機はあるの?水は確保してんの?
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:49:00.33 ID:
AlDRViJH.net >>16 そそ、特に60~90%辺りの進捗率は、 管理者の良心次第でかなり誤魔化しができますからね
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 12:59:53.10 ID:
AytRKVVJ.net 難易度の高い冬季で、国際大会の実績ゼロ、ノウハウゼロ これで安全基準満たせる訳が無いだろ。 更に付け加えれば、 韓国人が進捗など判断できる能力すら持って無いって事だよ。 スケート系は何とかなるかもだけど。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:03:39.12 ID:
RH7NcgUJ.net 20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:06:37.20 ID:
MB6fx03b.net 22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:17:55.60 ID:
6mUpnnfT.net > アイスホッケー場の進捗率が93.9%で最も完成に近く 外人部隊で金狙えるから重点整備か
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:20:05.13 ID:
/ih+PDMj.net あと1年半かぁ。 もうどこも手出しの出来ない時期になりましたね。 楽しみだなぁ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:20:58.22 ID:
nkk1Rvdj.net 29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:26:50.23 ID:
bQEZB7Le.net 43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:59:51.26 ID:
AlDRViJH.net >>24 ちゃうちゃう、 今あるジャンプ台は環境を考慮してない設計で 強い横風が吹くそうなのです それで、競技を安定して行うのには危険過ぎるので、 風上にジャンプ台を半ば覆うような大きな防風壁を作るか、 作り直しを勧告されている また、着地後の減速エリアも狭いので拡張しろ!の勧告がある
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:12:45.38 ID:
0ZlqFuie.net 50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:18:15.94 ID:
rcJVhNYY.net 51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:26:31.50 ID:
AlDRViJH.net >>47 >>50 風対策は、防風ネットを張ると有りますが、 本当に想定通りに風を弱めれるかが問題 風には強弱の波があり、平均風速を基に想定してたら、 瞬間的に強くなる時にアウトかと そして、肝心の防風ネットを日本に発注してるとあるので、 想定が間違っていても、日本のせいにするのは必須かと
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:32:50.71 ID:
fjapOUGP.net >>51 その日本の業者が選定されたというニュースから数か月。 もうその話は流れたんじゃないのかな。 殆ど何もやってない=金もない、 またそれを受けるには工期もたりないと。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:22:32.65 ID:
OMid+DsG.net >そのほかの競技場も2017年末までにすべて完成する予定だ。 へ?テストイベントは?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:23:27.48 ID:
Sptw6g8P.net ボブスレー、スケルトン、リュージュのコースはどうなった?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:52:59.90 ID:
AlDRViJH.net >>27 もしかすると、設計もできてないかも そりコース建設って特殊だから、韓国自力では不可 少なくても、設計と施工管理は欧州企業に依頼しないとダメだが、 依頼するお金が工面できてない、って状況が、 今の資金状態だとあり得るw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:03:33.22 ID:
0ZlqFuie.net >>39 え? 前の冬に出来てるよ 数カ国が練習するために韓国に行ったよ 直前になって冷却機の故障かなにかでコースの氷が割れて コースの国際承認が取れなくなって練習取り消しのなったけどねw
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:16:52.26 ID:
AlDRViJH.net >>45 確かに、ご指摘の通り、コースの外形だけは出来ていました で、冷却機の故障で一部の氷が溶けて割れて使用不能 また、溶けてない部分でも氷の表面がザラザラで 競技ができる氷質ではないとも こういうコースの管理維持って、ノウハウとお金が必要なんですよね
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:39:26.98 ID:
L35uHPfX.net IOCの目付役が常駐してるんだから、 このくらいできてもいいじゃない。 とにかく2月までこの体制で進む。 2月になって長野だの札幌ていっても 完全にタイムあうとだからな。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:46:26.67 ID:
1pG4RpKC.net 37 :
【B:75 W:62 H:75 (A cup)】 なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:50:02.48 ID:
HU8aHwKa.net スキー競技アルペンの技術系とスノーボードは ドラゴンバレーが会場だから 降雪機はあるからその心配は要らないかな スキージャンプ台改修はどうなってるんだろう?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:52:31.95 ID:
dlZPIgyp.net スポンサー料が順調に集まっているんだろ サムスンとか韓進とか現代とか
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:55:38.25 ID:
ZBJZlzDX.net 52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 14:29:14.76 ID:
C0HnLngx.net 28:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:25:51.53 ID:
Sptw6g8P.net F1の時と同じで、大会開催中も建設してるんだろうなぁ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 13:59:05.40 ID:
OYXkCZBd.net テストイベントスケジュール 2016年 11/25-11/26 2017 FIS Snowboard World Cup アルペンシア スキージャンプセンター 12/16-12/18 2016ISU World Cup Short Track Speed Skating 江陵アイスアリーナ 2017年 1/16-1/17 2017 FIS Far East Cup 龍平アルペンセンター 2/3-2/5 2017 FIS Cross-Country World Cup アルペンシア クロスカントリースキーセンター 2/4-2/5 2017 FIS Nordic Combined World Cup アルペンシア クロスカントリースキーセンター & スキージャンプセンター 2/8-2/14 FIL 1st International Training Week アルペンシア スライディングセンター 2/9-2/12 ISU World Single Distances Speed Skating Championships 江陵サイエンスオーバル 2/10-2/18 2017 FIS Freestyle Ski World Cup 普光フェニックスパーク 2/12-2/19 2017 FIS Snowboard World Cup 普光フェニックスパーク 2/15-2/16 2017 FIS Ski Jumping World Cup アルペンシア スキージャンプセンター 2/16-2/19 ISU Four Continents Figure Skating Championships 江陵アイスアリーナ 2/16-2/26 World Junior Curling Championships 2017 2/16~2/26 江陵カーリングセンター 2/17-2/19 2016/17 FIL Luge World Cup アルペンシア スライディングセンター 3/1-3/12 IBSF 1st International Training Week アルペンシア スライディングセンター 3/2-3/5 2017 IBU Biathlon World Cup アルペンシア バイアスロンセンター 3/4-3/5 2017 Audi FIS Ski Ladies' World Cup 旌善アルペンセンター 3/4-3/11 World Wheelchair Curling Championships 2017 江陵カーリングセンター 3/10-3/13 IPC Snowboard World Cup Finals 龍平アルペンセンター 3/10-3/15 IPC Biathlon & Cross-Country Skiing World Cup アルペンシア バイアスロンセンター 3/11-3/18 IPC Alpine Skiing World Cup Finals 旌善アルペンセンター&龍平アルペンセンター 3/17-3/19 2016/17 IBSF Bobsleigh/Skeleton World Cup アルペンシア スライディングセンター 4/2-4/8 2017 IIHF U18 World Championship Div. 2 江陵ホッケーセンター 4/2-4/8 2017 IIHF Women's World Championships Div. 2 江陵ホッケーセンター 4/16-4/23 IPC Ice Sledge Hockey World Championships A-pool 江陵ホッケーセンター