韓国 
(イメージです。)

1
:2016/09/22(木) 06:38:04.73 ID:
国内最大の海運会社の経営破綻が伝えられた韓国。頼みの綱のサムスンもスマホ回収騒ぎに揺れるなど、韓国経済の行方が心配されています。メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では、「もはや韓国経済の沈没は確実」とした上で、日本に対しては朴槿恵政権の「抱きつき心中」に警戒しつつ韓国にどう対処すべきかを考えるべきと注意を促しています。

【韓国】同時多発沈没が始まった韓国経済の悲惨な状況

● 乗員乗客も「下船できない」 韓進海運破綻で日本にも影響が…

世界7位、韓国最大の海運最大手、韓進海運の経営破綻で、世界各地の物流が大混乱しています。韓進海運は現在、用船料などの支払いが滞っており、寄港や荷降ろしの不払いを怖れて多くの港から入港を拒否されています。

加えて、外国の港に入港すれば海外の船主など債権者に船舶を差し押さえられる可能性があるため、
韓国政府は米国・日本・ドイツなど、差し押さえ禁止命令が適用される「安全な港」に指定した8か所の港へ韓進海運の船舶を誘導し、荷役作業を進める予定だといいます。

● 韓進海運破綻:日本でも荷降ろし再開
 
ロイターによると、各地の海をさまよう貨物船に積まれたコンテナの数は約40万個、積み荷の価値は約140億ドル(約1兆4,000億円)、荷主は約8,300社だといいます。

韓進海運は「ナッツリターン」事件で批判を浴びた大韓航空の兄弟企業で同じ財閥です。

現在、韓国経済の不信は相当深刻で、とくに造船、海運は壊滅的な状況となっています。韓国の造船大手3社の受注は、年間目標の10.6%にしか届いておらず、過去最悪レベルだということです。

● 韓国造船3社の受注が過去最悪、年間目標の10.6%

しかもこの韓進海運の破綻によって、船舶が中古市場に出回れば、さらに韓国の造船業が苦境に陥るともいわれています。とくに輸出依存度の高い韓国では、世界的な経済の減速で輸出が減れば、同時に海運・造船も大きなダメージを受けます。外需頼みの弱さがもろに出始めています。

企業30年寿命説というものがあります。台湾も年10%以上のGDP成長を30年近く続け、経済史史上未曾有の奇跡と言われながら、90年代に入って中国への投資によって資本・技術の移転から産業空洞化が起こり、経済低迷期へと移行しました。

ちなみに、台湾で韓進海運と類似する運輸企業はエバーグリーンです。エバーグリーンははじめ海運からスタートして、高尾と神戸港とを結び我が世の春を謳歌しました。以後は、航空業界に進出、現在では中華航空(CI)の最大のライバルとなっています。

韓進海運の船舶が世界中で立ち往生していることで、韓国企業にも大きな影響が出始めています。韓国のGDPの2割を占めるサムスン電子でも、2隻の韓進海運の船舶に積まれた3,800万ドル相当の貨物へアクセスしようと裁判に訴えています。少なくとも16機のチャーター機が必要で、費用は最低でも880万ドルかかるといいます。

● 韓国の海運最大手破たんで何が起きているか

そのサムスンは、世界中でギャラクシーノート7の充電池が爆発する事件が相次いでいることで、世界10カ国で250万台を回収する事態となり、同社の株価が急落するなど、踏んだり蹴ったりです。

● スマホ爆発問題でサムスン株急落、2兆円が露と消える―中国メディア

韓国経済の混乱に輪をかけているのは、言うまでもなく中国経済への傾斜です。その中国では鉄道運送も海運も閑古鳥が鳴いており、今年2月には中国遠洋運輸集団と中国海運集団が合併し、世界第4位の中国遠洋海運集団が誕生しました。余剰運輸能力を海外に振り向けようとしていますが、これで韓国のニーズがますます減少してしまいました。

韓国の観光業界も苦境が続いています。韓国の刊行収支は昨年12月から20カ月連続の赤字。つまり韓国に来てカネを使う外国人よりも、海外へ出てカネを使う韓国人のほうが多かったということになります。
とくに日本への旅行者が283万人と前年比30%増だということです。

http://www.mag2.com/p/news/220818

>>2以降に続く)