2016/09/2716:35更新
サムスンのタブレットPCから機内で煙!米国際線が緊急着陸 ⇒2ch「おいおい、テロじゃねーか・・・これ」
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-19159.htmlサムスンのタブレットPCから機内で煙!米国際線が緊急着陸 ⇒2ch「おいおい、テロじゃねーか・・・これ」
(イメージです。)
1:
:2016/09/27(火) 11:29:50.57 ID:
2016年9月26日、バッテリーの爆発問題でサムスンの最新スマートフォン「Galaxy Note7」の製品リコールが行われる中、同じサムスン製のタブレットPCの発火が原因とみられる事件が起こった。韓国・聯合ニュースなどが伝えた。
米デルタ航空の関係者によると、24日午後(現地時間)、米デトロイトを出発しオランダ・アムステルダムに向かっていたデルタ航空138便が、機内で発生した煙の影響で英国・マンチェスター空港に非常着陸した。
煙は、座席下に置かれていたサムスンのタブレットPCから出ていたという。非常着陸した機は破損した座席シートの交換作業を済ませ、約2時間30分後に離陸し目的地へ向かった。
事件の調査を行っている米連邦航空局は、問題のタブレットPCは同機の以前の乗客が機内に置き忘れたものとみている。サムスン電子は事件について「外部の要因が作用したものとみられ、Galaxy Note7との関連はない。デルタ航空と協力し調査している」とした。
これについて、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。
「サムスンのロゴが見つかったら保安検査場で全部没収されそう」
「これは製品のバッテリーの問題じゃなさそうだ。Note7の問題があったから何でも結び付けられちゃうね」
「サムスンもこうしてつぶれるのか」
「無理なスケジュールで新製品を出すからこうなるんだよ。安全性の検査もろくにしないで…オキシー(有害物質を含む加湿器消毒剤を韓国で販売し多くの犠牲を出した企業)と同じじゃないか」
「わが国を代表する企業サムスンがイスラム国(IS)に奪われそうだ」
「国内だったら政府がもみ消しそうなものだが、外国だから大騒ぎだな」
「スマホの次はPCも?泣き面に蜂だね」
「国際的な赤っ恥」
「そのうちサムスンのすべての機器が機内持ち込み禁止になるだろう」
Record china 配信日時:2016年9月27日(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a151361.html
関連
【朝鮮日報】「もっと多くの補償を得られるはず」サムスン新型スマホの交換低調、安全意識が低い韓国人[09/23]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474590780/
【国際】サムスン発火問題、米当局“激怒” 「深刻な火災や火傷の危険性」と指摘 被害を受けた消費者らによる巨額訴訟も[9/17]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474108377/
【経済】サムスン、別の機種でも発火報道 アップル「iPhone7」発売開始[9/16]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474017934/
【国際】「火を噴くスマホ」 サムスンの悪夢はまだ終わらない[9/20]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474383339/
20:
:2016/09/27(火) 11:40:19.48 ID:
>>1
>サムスン電子は事件について「外部の要因が作用したものとみられ、Galaxy Note7との関連はない。デルタ航空と協力し調査している」
調査中なのになぜ断定できるw
81:
:2016/09/27(火) 12:01:10.02 ID:
>>1
>問題のタブレットPCは同機の以前の乗客が機内に置き忘れたものとみている
おいおい、テロじゃねーか・・・これ
151:
:2016/09/27(火) 12:26:34.34 ID:
3:
:2016/09/27(火) 11:31:23.80 ID:
5:
:2016/09/27(火) 11:32:07.13 ID:
8:
:2016/09/27(火) 11:33:30.67 ID:
9:
:2016/09/27(火) 11:35:26.79 ID:
あれ?インドの航空機とは別口か。
順調にテロが進行してるな。
11:
:2016/09/27(火) 11:37:21.81 ID:
NHKやTBSなど韓国贔屓の放送局はニュース報道をしないね。
35:
:2016/09/27(火) 11:42:19.47 ID:
>>11
ほんとだね
飛行機事故にもつながりかねない重大事案なのに
12:
:2016/09/27(火) 11:37:56.79 ID:
14:
:2016/09/27(火) 11:39:00.12 ID:
16:
:2016/09/27(火) 11:39:19.56 ID:
毎日、毎日、サムスン、サムスン・・・
絶大な宣伝効果ですね
19:
:2016/09/27(火) 11:39:44.73 ID:
21:
:2016/09/27(火) 11:40:36.98 ID:
それでもギャラクシーのCMを止めないドコモは、
会社として問題がある
22:
:2016/09/27(火) 11:40:39.87 ID:
コンテナ船の件といい、爆発スマホの件といい、一気にきてるな
23:
:2016/09/27(火) 11:40:40.96 ID:
48:
:2016/09/27(火) 11:45:56.91 ID:
59:
:2016/09/27(火) 11:48:52.12 ID:
しかし、前の客が置き忘れた荷物がそのままで
出発するデルタもたいがいだなw
64:
:2016/09/27(火) 11:51:09.81 ID:
>>59
それも現時点では疑ってる。
座席下に自分のタブレット忘れるってどんな状況でそうなる?
129:
:2016/09/27(火) 12:17:20.52 ID:
>>59
本当にそうだよね。
バス会社でさえ必ず終点で乗客をおろしたら忘れ物がないかチェックする。
これでバス会社の営業所に忘れ物を取に行ったことが二度ほどある。
助かったよ。
65:
:2016/09/27(火) 11:51:19.39 ID:
サムスンが本気で解決するまで全て持ち込み禁止だね。
73:
:2016/09/27(火) 11:53:32.31 ID:
>>65
これが決定されたらマスゴミも報道せざるを得なくなるよね。
知らずに空港行って預けも持ち込みも禁止って言われたらどうしろとw
100: :2016/09/27(火) 12:07:58.74 ID:
103:
:2016/09/27(火) 12:08:58.84 ID:
> 「外部の要因が作用したものとみられ、Galaxy Note7との関連はない」
電源の入ってない座席下に置かれたタブレットPCが
どんな外部要因で発火するのか、
納得のいく言い訳を聞きたいものだ。
109:
:2016/09/27(火) 12:11:09.16 ID:
119:
:2016/09/27(火) 12:15:06.59 ID:
>>109
靖国爆発音事件と同じで韓国に配慮した結果かも
144:
:2016/09/27(火) 12:23:43.64 ID:
バッテリー問題ってさー
大抵バッテリーの制御システムに問題あるぞ
後、バッテリー内部の物理的欠陥、金属片でも入ってたらショートする
本来のスペック以上充電とか、放電制御しくじって破損とかな
170:
:2016/09/27(火) 12:34:16.25 ID:
>>144
外部要因と言いながら、置き忘れたもの だもんなー
置き忘れてあったのなら、
誰もさわっていないだろうに。
機内の陽圧?車の中でも発火してるし。
車内の温度?エアコンの効いたレストランでも発火してるし。
完全に構造欠陥か材質の欠陥だろう。
159:
:2016/09/27(火) 12:30:26.41 ID:
180:
:2016/09/27(火) 12:36:32.85 ID:
>「外部の要因が作用したものとみられ、Galaxy Note7との関連はない。
つまり爆発する可能性のある携帯端末を
複数種販売してますって事だがw
189:
:2016/09/27(火) 12:38:56.32 ID:
200:
:2016/09/27(火) 12:40:55.86 ID:
218:
:2016/09/27(火) 12:45:49.98 ID:
席の下に、忘れていった、タブレットが火を吹く。
かなりヤバイシチュエーションじゃね?
いろいろ応用が考えつくぞ。
245:
:2016/09/27(火) 12:49:27.52 ID:
>>218
ほぼ時限爆弾じゃん
これはまずいことになった
ISISに知られたらアウト
229:
:2016/09/27(火) 12:47:08.75 ID:
相当数の商品をリコールしなきゃならなくなるんじゃねえの、コレ?
238:
:2016/09/27(火) 12:48:10.49 ID:
>>229
販売停止の全製品回収コースでしょ
その措置を取りもしない韓国人が異常
260:
:2016/09/27(火) 12:54:24.12 ID:
>ソフトのアプデで60%まで充電するように変更したから安心
と言うことは、逆にソフトの変更で120%まで充電するようにもできるわけだ
悪用されたら、こりゃ怖い
278:
:2016/09/27(火) 12:59:12.96 ID:
>>260
てか、60%なら安全って何の根拠もないと
264:
:2016/09/27(火) 12:56:19.75 ID:
269:
:2016/09/27(火) 12:58:02.54 ID:
281:
:2016/09/27(火) 13:00:21.08 ID:
290:
:2016/09/27(火) 13:04:15.30 ID:
296:
:2016/09/27(火) 13:06:37.82 ID:
機種書いてないね。
原因がバッテリーで、最近製造品全部アウトとかだと面白い。
スマホやタブレットはユーザー電池交換できないの多いからね。
もし、この線でリコールになれば凄い事になるなぁ(笑)
44:
:2016/09/27(火) 11:44:02.14 ID:
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン ∧_∧バンバンバンバンバン
バンバン∩#`Д´>/ ̄ ̄/バンバンバン
/_ミつ_// PC /
{二二} 三三}
 ̄ ̄ ̄ ̄"
ドゴォォォォン!!
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
アイゴ!!,' (;; (´・:;⌒)/
∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ<#;`Д´>((´:/ ̄ ̄/
⊂ヽ ⊂ )(.;/ PC /
{二二} 三三}
 ̄ ̄ ̄ ̄"
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-19159.htmlサムスンのタブレットPCから機内で煙!米国際線が緊急着陸 ⇒2ch「おいおい、テロじゃねーか・・・これ」
毎日クリックで応援をお願いします☆
人気ブログランキングへ
過去のアンケート結果はサイドバーからご覧ください。
MZIUHO no KUNI 最新記事をチェック!