(イメージです。)
1:
:2016/09/26(月) 21:00:10.30 ID:
中国、韓国産の乾燥ワカメを「鳴門産」と偽って販売したとして、徳島県警鳴門署は26日、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑などで、ワカメ加工業を営んでいた同県鳴門市撫養町の無職女性(85)と長男の土木作業員(62)を書類送検した。
送検容疑は昨年7~9月ごろ、数回にわたり、香川県の商店や徳島県の道の駅で中国産などの乾燥ワカメ計約160グラム(約1400円相当)を偽って販売した疑い。
鳴門署によると、2人は容疑を認めている。輸入業者から原料を購入していた。
県内では近年、ワカメの産地偽装が相次いでおり、県の調査で女性らの偽装も発覚。県は表示の是正を指示したが販売を続けたため、食品表示法違反容疑で刑事告発した。
http://www.sankei.com/west/news/160926/wst1609260085-n1.html
36:
:2016/09/26(月) 21:25:52.18 ID:
3:
:2016/09/26(月) 21:01:26.05 ID:
26: :2016/09/26(月) 21:15:35.73 ID:
5:
:2016/09/26(月) 21:02:43.21 ID:
8:
:2016/09/26(月) 21:03:55.68 ID:
産地偽装を調べる為にもっと簡単に安価に
公的機関に調査を持ち込める様にできんのかね??
11:
:2016/09/26(月) 21:06:48.06 ID:
14:
:2016/09/26(月) 21:07:47.83 ID:
15:
:2016/09/26(月) 21:07:56.62 ID:
16:
:2016/09/26(月) 21:08:14.49 ID:
むしろ鳴門産より韓国産のが高級なんだが
つか産地偽装や期限改ざんは日本の専売特許だろ
44:
:2016/09/26(月) 21:30:57.77 ID:
19:
:2016/09/26(月) 21:09:37.46 ID:
20:
:2016/09/26(月) 21:09:38.02 ID:
是正指示なんてしないで見つけ次第逮捕しないとなくならない
21:
:2016/09/26(月) 21:09:55.48 ID:
25:
:2016/09/26(月) 21:14:24.07 ID:
鳴門の生産量<<<鳴門わかめとしての出荷量
三倍ぐらい違うからね
鳴門産なんてほぼ全部韓国か中国だよ
29:
:2016/09/26(月) 21:16:57.38 ID:
32:
:2016/09/26(月) 21:19:01.91 ID:
>ワカメ加工業を営んでいた同県鳴門市撫養町の無職女性
これって、どういう意味なの? 闇ワカメ加工業ってことか?
33:
:2016/09/26(月) 21:19:51.72 ID:
41:
:2016/09/26(月) 21:28:43.35 ID:
名前出せよ
厳罰にしてね
選んで国産買ってるんだから
46:
:2016/09/26(月) 21:31:29.10 ID:
地元民は生わかめしか買わないんだよね。
乾燥のは何割までは中国産を混ぜるのを
暗黙の了解にしてるって聞いたから。
53:
:2016/09/26(月) 21:34:11.32 ID:
48:
:2016/09/26(月) 21:32:21.23 ID:
アメリカみたいに懲罰的な高額な罰金を科せばやらなくなる。
日本はその辺は非常に緩い。だから同じ事を繰り返す。
51:
:2016/09/26(月) 21:33:29.44 ID:
道の駅ならって信用して買う人もいるだろうに、
こんなゲスなことして
他の農家さんに迷惑かけんな
56:
:2016/09/26(月) 21:37:59.86 ID:
64:
:2016/09/26(月) 21:42:49.72 ID:
75: :2016/09/26(月) 21:54:15.28 ID:
60:
:2016/09/26(月) 21:40:02.21 ID:
61:
:2016/09/26(月) 21:40:04.44 ID:
> 県は表示の是正を指示したが販売を続けたため
ワロスwww日本舐められてるな
89:
:2016/09/26(月) 22:37:22.53 ID:
ワカメの産地偽装のニュースはもう何度目だろう
日本のお家芸だな
93:
:2016/09/26(月) 23:07:47.62 ID:
101:
:2016/09/27(火) 03:44:45.33 ID:
107:
:2016/09/27(火) 06:20:34.52 ID:
関係ないけど「ワカメ加工業を営んでいた」「無職女性」て。
元記事を書いた記者は自分の文章見返さないのだろうか
110:
:2016/09/27(火) 07:25:34.01 ID:
鳴門産は定期的に産地偽装あるよな
組合作って偽装出来ないようなシステム作らないと誰も買わなくなる
111:
:2016/09/27(火) 07:28:57.44 ID:
何度もやっている
スリと一緒、割りの良い仕事はやめられない
112:
:2016/09/27(火) 09:25:55.19 ID:
何度も名前上がってるから確信犯だな
=管理人補足=
上記URLは、archive.is webpage capture です。
内容は、あんしん徳島のページで、わかめ加工品の原料原産地名の不適正表示に対する食品表示法における措置について(2015年11月2日)です。