1:
:2016/10/04(火) 15:24:32.42 ID:
2016年10月3日、ロシアが日本との経済協力の一環としてシベリア鉄道を北海道まで延伸する計画を日本側に提案していることが分かった。
韓国・京郷新聞などによると、韓国ではこの計画について、欧州と日本が鉄道でつながることで韓国が「島」のように取り残されかねないと懸念の声が上がっているという。
シベリア鉄道は、ロシア・モスクワとウラジオストクを結ぶ9297キロに及ぶ世界最長の鉄道だ。ロシアは、この鉄道を朝鮮半島に延伸し、韓国南東端の釜山とウラジオストクを結ぶ朝鮮半島縦断鉄道(TKR)の建設計画を進めてきており、韓露両国は08年の首脳会談を経て戦略的協力関係を築いていた。
しかし、北朝鮮による核開発やそれに伴う南北関係の悪化から、TKR建設事業は進展がみえないまま時が過ぎてしまった。
こうした状況から韓国メディアは、ロシアによる今回の北海道延伸計画について、「韓露の経済協力が足踏み状態の中、ロシアがシベリア鉄道の延伸パートナーとして韓国ではなく日本を選んだことを示す兆候」と懸念を含んだ論調で伝えている。
韓国のネット上などでは、日本を大陸ではない「島国」とやゆする言い方がたびたび使われる。そのためか京郷新聞はこのニュースに「島になった朝鮮半島」との見出しを付けて伝え、ネットユーザーからも「島国」に言及したコメントが多数寄せられた。
「今度は日本が大陸で韓国が島国になるのか」
「本来なら韓国を縦断して日本につなぐべきなのに、南北関係がこれだからうまくいかない。早く南北統一して韓民族の国運を上げないと」
「日本にすべてを奪われている気がする。南北問題で頭の痛いこっちよりも、日本の方がいいと判断したのかな」
「韓国こそが本当の島国だな。あーあ、上に金正恩(キム・ジョンウン)さえいなければ…」
「韓国はチャンスを逃した」
「韓国の東洋の辺境として取り残される…」
「傲慢(ごうまん)で無知な南北両政府のせいだ。後世の歴史家たちがものすごく残念がるだろうな」
「うまく頭を使ったな。日本とロシアがそんなに近いなんて、うっかりしてたよ」
「うらやましい。日本からマイカーで大陸横断もそう遠くないね」
「みんなが日本人をこれでもかと非難するずっと前から、日本は文化強国であり経済大国だった。日本をけなして自分を慰めるのはそろそろやめた方がいい」
Record china 配信日時:2016年10月4日(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a151977.html
写真はシベリア鉄道。

6:
:2016/10/04(火) 15:26:52.39 ID:
>>1
韓国ってなんてBAKAなんだろう。
日本とロシアの問題で韓国には無関係な話だわ。
94:
:2016/10/04(火) 15:52:42.68 ID:
>>1
すっげード直球な返答をするなら
北朝鮮なんとかすりゃ
あんた等、普通に陸路で交易できるんだよ?
中国やロシアと直接な
2:
:2016/10/04(火) 15:25:41.81 ID:
3:
:2016/10/04(火) 15:25:56.07 ID:
4:
:2016/10/04(火) 15:26:27.96 ID:
> 本来なら韓国を縦断して日本につなぐべきなのに、
はぁ?
シベリアはどこだよ。
7:
:2016/10/04(火) 15:27:26.77 ID:
ロシアや中国と鉄道で繋がってる北朝鮮は
さぞかし発展しとるんやろうなぁ
10:
:2016/10/04(火) 15:28:44.31 ID:
パク・クネのユーラシア・イニシアティブとは
一体何だったのか?www
16:
:2016/10/04(火) 15:31:08.14 ID:
98:
:2016/10/04(火) 15:53:01.31 ID:
112:
:2016/10/04(火) 15:56:57.54 ID:
>>98
樺太と千島の維持に、ロシアは毎年それくらい金をかけてるのか?
国力が疲弊してるロシアには相当負担だろうな。
160:
:2016/10/04(火) 16:09:39.14 ID:
>>112
わざわざ若い人たちに移住を進めて
生活補助も出して子育て応援しまくってる
171:
:2016/10/04(火) 16:11:59.73 ID:
>>160
そこまで金をかけても
ロシア極東に流入する中国人に圧倒されてるんだよなあ・・・。
20:
:2016/10/04(火) 15:32:28.89 ID:
だったらキタチョソ潰せばいいだけの話だろ。
既存の鉄路はあるんだから、明日にもつながるぞw
21:
:2016/10/04(火) 15:32:45.77 ID:
>本来なら韓国を縦断して日本につなぐべきなのに
アホか
国防を考えたら、ロシアとも韓国とも地続きにせんわい!
28:
:2016/10/04(火) 15:35:04.72 ID:
29:
:2016/10/04(火) 15:35:14.55 ID:
48:
:2016/10/04(火) 15:41:04.88 ID:
54:
:2016/10/04(火) 15:42:17.08 ID:
宗谷海峡は70mしか深さは無く青函トンネルより工事は簡単
船ではヨーロッパに三週間以上かかるのが10日程度になる
地球儀的に日本半島的になる
津軽海峡も天然の運河だと思えば日本は恵まれている
63:
:2016/10/04(火) 15:45:01.34 ID:
99:
:2016/10/04(火) 15:53:03.68 ID:
逆に言ったら、韓国と日本をトンネルで繋いでも、
その先どこにも行けないから意味ないってことだよな
114:
:2016/10/04(火) 15:57:56.07 ID:
ちょっと解説
クネクネがユーラシアイニシアチブ()を提案して
シベリア鉄道を南鮮まで伸ばそうとしていた。
プーチンはそれをガン無視して
シベリア鉄道の北海道への延長を提案したため朝鮮人は火病ってる。
124:
:2016/10/04(火) 16:00:52.13 ID:
>>114
38度線をどうやって突っ切る気だったのか
121:
:2016/10/04(火) 16:00:00.04 ID:
132:
:2016/10/04(火) 16:02:31.70 ID:
>>121
いや、だいぶ前から日本が提案してた話だよ。
確か飯島が動いてたはず。
149:
:2016/10/04(火) 16:06:19.19 ID:
技術的な問題で極寒の北海道ーロシア間を運行出来るんかな
JR北海道の体たらくを見る限り厳しい気がする
あと、物理的に日露を繋げるのは流石に危ない気がするわ
202:
:2016/10/04(火) 16:19:35.80 ID:
>>149
戦前の様に船で連絡するだけだと思うけど
青函連絡船みたいに鉄道ごと運ぶとかね
英仏海峡トンネルみたいなのは、
技術や予算以外の所で難しいでしょ
トンネル通って露軍戦車に来られた日には
213:
:2016/10/04(火) 16:21:51.22 ID:
まあロシアは北海道侵略のための鉄道だろ
日韓トンネルと同じ
だから破棄だな
214:
:2016/10/04(火) 16:21:55.48 ID:
線路を造ったは良いが、
そのシベリアには中国人がうじゃうじゃという現実を直視せねばな
243:
:2016/10/04(火) 16:26:35.67 ID:
257:
:2016/10/04(火) 16:29:27.30 ID:
つかロシアとトンネル継なげる意味あるか?
経済的にもあまり無いような…
軍事だとマイナスだけ…
パイプラインも今更意味あるか?
262:
:2016/10/04(火) 16:30:51.26 ID:
モンゴルの鉱物を中国経由せず輸入出来るのもメリット
271: :2016/10/04(火) 16:32:17.96 ID:
269:
:2016/10/04(火) 16:32:13.55 ID:
JRが北海道でやる気出すとは思えないわね。
ただでさえ赤字路線切りまくってるもの。
288:
:2016/10/04(火) 16:36:28.75 ID:
ロシアと地続きになるなんてなんにもいいこと無い
ウクライナを見ればわかる
289:
:2016/10/04(火) 16:36:31.92 ID: