1:
:2016/10/16(日) 03:01:17.47 ID:
民進党の蓮舫代表(斎藤良雄撮影)
民進党の蓮舫代表は15日、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題について、都内の区役所に提出した台湾籍の離脱証明書が受理されなかったことを明らかにし、戸籍法に基づき「(日本国籍の)選択宣言をした」と述べた。都内で記者団に答えた。党関係者によると、選択の宣言は今月7日付。
国籍法は20歳未満の人が日本国籍と外国籍の二重国籍になった場合、22歳になるまでにいずれかの国籍を選択しなければならないと規定。蓮舫氏の一連の発言が二転三転した経緯もあり、国籍法違反などに問われるかが焦点となりそうだ。
蓮舫氏は記者団に「不受理なので相談したら、強く選択の宣言をするよう行政指導された」と述べた。
国籍法14条は日本国籍の選択について、外国籍の離脱によるほか、戸籍法に従い、日本国籍を選択し、外国籍の放棄を宣言することによると定める。蓮舫氏は選択宣言をした時期に言及してこなかった。
蓮舫氏はこれまで「昭和60年1月、17歳で日本国籍を取得した」と説明。台湾籍の離脱は「台湾人の父が手続きを終えたと思い込んでいた」と述べていた。一方で参院議員への転身前、雑誌インタビューに台湾籍を持っていると答えた過去もあり、発言の信用性に疑問符が付く面もある。
今年9月6日、台湾当局に台湾籍の残存を照会するとともに、改めて離脱手続きを行ったところ、同月12日に台湾籍が残っていたことが判明。同月23日に台湾当局から台湾籍の離脱証明書を受け取り、区役所に提出したと説明していた。
離脱証明書が受理されなかったのは、日本政府が台湾を正式な政府として認めていないためだ。金田勝年法相はこれまで一般論として「台湾当局が発行した外国国籍喪失届は受理していない」と説明していた。
http://www.sankei.com/politics/news/161016/plt1610160008-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/161016/plt1610160008-n2.html
MIZUHO no KUNI 関連記事
★【二重国籍問題】台湾政府の許可証受理せず!蓮舫氏の手続き不備か(金田法相)(2016/10/15)
24:
:2016/10/16(日) 03:24:33.07 ID:
50:
:2016/10/16(日) 03:51:57.74 ID:
>>1
>「台湾当局が発行した外国国籍喪失届は受理していない」
同じく元台湾籍の金美麗氏が帰化したときの話では、
法務局から「先に台湾国籍を喪失して喪失証明書を持ってくるように」
言われたんだとさ
二重国籍解消と帰化が同じかどうかわからないけど
台湾当局発行の書類を要求されてるのは同じような気がするが
どうなってんだかよくわからんな
3:
:2016/10/16(日) 03:03:45.69 ID:
7:
:2016/10/16(日) 03:07:12.46 ID:
13:
:2016/10/16(日) 03:11:23.39 ID:
14:
:2016/10/16(日) 03:12:58.36 ID:
17:
:2016/10/16(日) 03:18:21.37 ID:
普通に選挙無効でしょ?議員資格剥奪 公民権停止
学歴詐称 学歴なんてかんけーねーよ ままあるかな
国籍詐称 国籍なんてどうでもいいよ え?
19:
:2016/10/16(日) 03:20:24.09 ID:
34:
:2016/10/16(日) 03:36:31.46 ID:
4: :2016/10/16(日) 03:04:51.29 ID:何十年も法務省が放置してたんだから合法なんだよ
違法だったら国会議員になれてない
27:
:2016/10/16(日) 03:32:06.75 ID:
で、違反してたとして罰則あるの?
そもそも台湾を国として認めていないし意味がない
問題が本当にあるなら逮捕でもなんでもすればいい
つまりなーんにも問題がないということ
36:
:2016/10/16(日) 03:37:37.12 ID:
>>27
出た逮捕されてなきゃ無問題(モーマンダイ)アルヨの弁証法(笑)
40:
:2016/10/16(日) 03:40:38.68 ID:
>>36
何だ、この知ったかぶりのアホはw
もう蓮舫の二重国籍問題をチョン新聞の産経が
騒ぎ始めて1か月以上。
逮捕に足りる容疑が蓮舫にあるなら、
トックに法務省を中心に検察が動いてるよ。
42:
:2016/10/16(日) 03:43:19.27 ID:
>>27
罰則?あるよ?
帰化したという公称経歴が嘘だったのだから、
最低限でも経歴詐称で公職選挙法違反は確定。
45:
:2016/10/16(日) 03:46:29.86 ID:
>>42
ならば、もし違反してるなら警察が動くだろ
ほっとけよ、馬鹿馬鹿しい
65:
:2016/10/16(日) 04:06:18.50 ID:
>>45
政治家相手は検察な。
選挙前に「在宅起訴」とかあるんじゃね?
32:
:2016/10/16(日) 03:35:21.84 ID:
まったく信用できない女だ。
今まで言ってきた事全くでたらめ。
きっと、つい最近まで有効な台湾のパスポートも持ってただろ。
議員資格は当然剥奪だろ?
60:
:2016/10/16(日) 04:00:15.01 ID:
市民団体が訴えるのを待ってるのかなぁ?
党選挙って税金で開催されてるなかなぁ?
61:
:2016/10/16(日) 04:02:49.24 ID:
台湾か中国か日本かという話題の中に
なんでチョンが紛れ込むというのか?
この二重国籍問題にチョンの工作員とやらは
何をどう工作する意図があるというの?
69:
:2016/10/16(日) 04:09:29.37 ID:
>>61
隠れ二重国籍国会議員は、ほとんど韓国・朝鮮人だからだろ
71:
:2016/10/16(日) 04:12:30.16 ID:
>>69
国籍を抜かないんだから
スパイなんだろうな
73:
:2016/10/16(日) 04:14:14.19 ID:
今の成り済まし日本人な立場で衆院選が戦えると思ったら
相当に考えが甘いぞ
96:
:2016/10/16(日) 04:27:28.36 ID:
日本政府は台湾を国家として認めていない。初めて知った。
では中国のもの?それとも日本のものと主張しているのか?
誰か教えてくれ。
99:
:2016/10/16(日) 04:30:45.56 ID:
>>96
台湾政府の発行するパスポートで
気軽に台湾の人が日本入国してるのだから
実質的に独立国として見てるって事でしょうね
100:
:2016/10/16(日) 04:30:58.18 ID:
>>96
「台湾は中国の一部」というのが日本の立場
117:
:2016/10/16(日) 04:47:12.17 ID:
119:
:2016/10/16(日) 04:48:14.04 ID:
悪意のある人種から見たら
逃げ道だらけの情けない法なんだろうな
125:
:2016/10/16(日) 04:54:48.13 ID:
叩きだろうがなんだろうが違法は違法
学歴詐称でも自ら議員辞職しなければ逮捕だからな
それが国籍詐称よ
131:
:2016/10/16(日) 05:05:46.07 ID:
野党の党首が
法律違反かよwwwwwwwwwwwwwwww
134:
:2016/10/16(日) 05:19:43.70 ID:
137:
:2016/10/16(日) 05:22:20.83 ID:
146:
:2016/10/16(日) 05:40:32.04 ID:
147:
:2016/10/16(日) 05:44:54.04 ID:
150:
:2016/10/16(日) 05:57:54.15 ID:
特別公務員が経歴詐称って良いのか?
官公庁の職員なら懲戒免職ものだろ。
とっとと辞職勧告を採択しろよ。
他の議員は何やってんの。
158:
:2016/10/16(日) 06:14:23.95 ID:
159:
:2016/10/16(日) 06:16:19.53 ID:
155:
:2016/10/16(日) 06:08:46.41 ID:
それではここで、脱法ハーフ・レンホーさんの
支離滅裂な嘘の数々をご覧くださいww
※レンホーは1967年11月生まれ
⚫1992 5/8 読売新聞 レンホー24歳時の取材
兄の就職の時、一緒に帰化。
パスポートの色が青から赤へ変わり、
常用漢字にない自分の名が「レンホウ」と記してあった。
「十九年間使った自分の名前を否定された気がした」
⚫1992 6/25 朝日新聞 レンホー24歳時の取材
十九歳のとき、兄弟の就職もあって日本に帰化した。
暮らしに変化はなかったけれど、
赤いパスポートになるのがいやで、さみしかった
⚫1993年 2/6 週刊現代 レンホー25歳時の記事
作曲家の三枝成彰との対談:
蓮舫「父は台湾で、私は、二重国籍なんです。」
⚫1993年3月16日 朝日新聞 レンホー25歳時の取材
在日の中国国籍の者としてアジアからの視点にこだわりたい
⚫1997 CREA(文藝春秋)2月号 レンホー29歳時の取材
父のいた大陸、自分の国籍は台湾、留学先は北京大
⚫1997 10/1 朝日新聞「天声人語」 レンホー29歳時の記事
蓮舫さんは、十歳のとき日本の国籍をとった。
⚫2004年 参議院選挙公報 レンホー36または37歳時の届け出
1985年に台湾籍から帰化
★ここ大事★
2009年 改正 国籍法 施行
賛成:自民公明民主 / 反対:国民新党と新党日本
この時蓮舫は民主党所属の参議院議員➡国籍法は熟知。
⚫2010 6/9 人民網 レンホー42歳時の取材
『華僑の一員として』日中両国の友好と協力の推進に力を尽くす
⚫2010年8月 『飛越』(中国国内線機内誌) レンホー42歳時の取材
「ずっと台湾の“中華民国国籍”を保持している」
⚫2016 9/1 産経新聞 レンホー48歳時の取材
産経新聞「二重国籍でないかとの報道がある、台湾籍はないということでいいのか?」
蓮舫「すいません、質問の意味が分かりません」説明から逃げる
⚫2016 9/3 読売テレビ レンホー48歳時の取材
辛坊「(台湾)籍、抜いてます?いつですか?」
蓮舫「高校3年で…18歳で、日本人を選びましたので…ハイ」
⚫2016年 9/13 記者会見
「『17歳のとき』父親任せで台湾国籍を抜けたと思ってた。」
レンホーは公職選挙法違犯!
国会議員の地位と歳費全額を今すぐ日本に返せ!