日本 Flag 

1
:2014/04/09(水)00:12:49 ID:
(一部抜粋)

生活保護の不正受給を防ごうと福岡市は4月下旬、専用ダイヤル「生活保護ホットライン」(仮称)を開設する。不正受給に関する“たれ込み”を受け付けるほか、ギャンブルやアルコールなどに過度に依存する受給者の生活立て直しに向けた支援に生かす。高島宗一郎市長は8日の記者会見で「行政だけではつかめない情報をすくい上げる。生活保護の公平性を担保し、守るべき人をしっかり守りたい」と語った。
(大森貴弘)

(略)

全国の自治体も同様の取り組みを強化している。

さいたま市や大阪府寝屋川市、東大阪市などはすでに専用ダイヤルを開設した。兵庫県小野市は、生活保護費や児童扶養手当などをギャンブルに使うことを禁止した「小野市福祉給付制度適正化条例」を25年4月に施行した。小野市の担当者は「生活保護制度に対する市民の関心が高まった」としている。

高島宗一郎市長は「生活保護をもらうのは恥ずかしいと考え、歯を食いしばって耐えている人がいる一方、不正受給者や、ギャンブルやアルコール依存で治療が必要な受給者もいる。こうしたさまざまな情報をすくい上げ、守るべき人をしっかり守りたい」と述べた。


全文はこちらで……

生活保護 不正受給は許さない! 福岡市が“たれ込み”ダイヤル開設
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140408/lcl14040821540002-n1.htm
産経  2014.4.8 21:49 (1/3ページ)