1:
:2016/10/18(火) 11:58:48.87 ID:
2016年10月17日、エアーアジアのあるパイロットがFacebookに投稿した成田空港での出来事が話題となっている。
タイエアアジアエックスのパイロット、パット・パナチェットさんは13日夜、バンコクから日本の成田に到着して国父プミポン国王の訃報を知った。そして、会社より復路では喪章を付けて搭乗せよとの通達を受けた。彼と乗務員たちは翌朝、宿泊先の成田市内で黒い布を買い求めた。
入った店には日本語しかできない女性店員がいた。黒い布を1メートル欲しいと伝えようと、身振り手振りで伝えるが、やはり要領を得ない。しかし、王様の画像を見せてみると、女性はすぐに彼の欲しいものを察してくれた。そして、ソーリー、ソーリーと10回は言っただろうかと彼は綴る。
「彼女は、わたしたちに起こった不幸な出来事をすぐに理解してくれて、弔意をソーリーという唯一の英語で伝えようと、何度も何度も口にした。そして涙を流した。」という。
パイロットと他の乗務員たちは、おかげで搭乗時には喪章をつけて乗り込むことができた。
パットさんは、日本人が自分たちの国王を知っており、そして今何が起きているのかを理解した上に、一緒に涙を流してれた日本人にこの上なく感動し、感謝しているという。そして、この話題はあっという間に4千件以上もシェアされ、タイ字紙でも報じられるに至った。
グローバルニュースアジア【翻訳/編集:そむちゃい吉田】
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3860&&country=2&&p=2
ドンムアン空港に駐機するエアーアジア機。
11:
:2016/10/18(火) 12:04:19.13 ID:
2:
:2016/10/18(火) 12:00:08.59 ID:
73:
:2016/10/18(火) 13:18:05.60 ID:
>>2
必死なパイロットを見たら感情移入できて泣けるわー
41:
:2016/10/18(火) 12:23:43.03 ID:
43:
:2016/10/18(火) 12:25:14.26 ID:
こんな作り話誰が信じるの?
オレオレ詐欺に騙されちゃう阿保な老人くらいかなw
64:
:2016/10/18(火) 12:54:07.81 ID:
157:
:2016/10/18(火) 18:43:20.27 ID:
14:
:2016/10/18(火) 12:05:33.58 ID:
21:
:2016/10/18(火) 12:07:58.61 ID:
15:
:2016/10/18(火) 12:05:36.18 ID:
16:
:2016/10/18(火) 12:05:38.63 ID:
プミポンの画像から1mの黒い布を連想できるとは思えないが。
26:
:2016/10/18(火) 12:11:22.49 ID:
35:
:2016/10/18(火) 12:19:17.14 ID:
36:
:2016/10/18(火) 12:19:46.59 ID:
タイ人は悲しみのどん底にいるな。
早く微笑みを取り戻してほしい。
55:
:2016/10/18(火) 12:40:00.82 ID:
=管理人補足=
上記URLは「親日国タイの反応」様のブログです。
記事タイトル:タイ人が日本人の対応に感動! 国王陛下を追悼するため日本で黒い生地を買おうとしたら…
147:
:2016/10/18(火) 18:00:15.68 ID:
56:
:2016/10/18(火) 12:41:17.07 ID:
60:
:2016/10/18(火) 12:44:42.91 ID:
あんまり英語のできない人が、
「残念です」や「お悔やみ申し上げます」の意味で
ソーリーって言うかな。
単に、ゴメンねの意味じゃないかな。
136:
:2016/10/18(火) 17:10:13.48 ID:
>>60
すぐわかってあげなくてごめんね、 て意味のソーリーじゃん
62:
:2016/10/18(火) 12:51:32.64 ID:
63:
:2016/10/18(火) 12:51:40.80 ID:
71:
:2016/10/18(火) 13:15:47.56 ID:
74:
:2016/10/18(火) 13:20:29.58 ID:
>>71
葬儀関連の施設とかで売ってる
デパートとかの葬儀関係のコーナーとかにもある
メダルとかトロフィーとか扱ってる店にもたいていある
72:
:2016/10/18(火) 13:16:00.53 ID:
百済がなかったら、現在日本に皇室は存在していなかったはず
159:
:2016/10/18(火) 18:45:41.83 ID:
>>72
百済は今の韓国とは民族も文化も違いますけれどね
153: :2016/10/18(火) 18:31:30.17 ID:韓国人だって昭和天皇が死亡した時は哀悼したのに
この差はいったいなんだというのですか?
75:
:2016/10/18(火) 13:20:43.98 ID:
店員が在日コリアンという可能性も捨てきれないでしょ
在日コリアンの殆どは日本語しか話せませんから
84:
:2016/10/18(火) 13:33:06.58 ID:
>>75
もう一度1を音読しとけ。
店員はsorry言うてるがな。在日は日本語しか話せないなら
この店員さんは在日ではないわな。
79:
:2016/10/18(火) 13:25:08.26 ID:
画像を見せられてもらい泣きしちゃったのかな
天皇陛下も高齢だし他人事じゃなかったのかもしれない
85:
:2016/10/18(火) 13:35:08.45 ID:
90:
:2016/10/18(火) 13:53:43.71 ID:
良い話だなあ
日本のテレビでは絶対放送しない良い話だ
91:
:2016/10/18(火) 13:54:27.71 ID:
113:
:2016/10/18(火) 15:01:21.57 ID:
黒い布だけ買うのって案外難しいもんね
百均に売ってるかな
108: :2016/10/18(火) 14:47:53.73 ID:タイのパイロットさんが嘘を言う必要はないんだよなぁ
普通にいい話だなと受け取っておけばよかろう
115:
:2016/10/18(火) 15:04:23.85 ID:
追記
今タイは敬愛している国王陛下を失った直後で
悲しみに暮れている訳で
その悲しみを共有してくれた しかも外国の人が って部分が
今のタイに必要なのなら それはそれでいいんじゃないかって話ね
大元は何か誤解があって生まれた話かもだが
117:
:2016/10/18(火) 15:09:43.67 ID:
>>115
それなら良く分かる、
日本人なら普通に哀悼の意を表明する
お悔やみ申し上げます
122:
:2016/10/18(火) 15:50:27.42 ID:
国王がいる国、天皇がいる国、
だからこそ共有できる気持ち、感情みたいなものあると思う
ここで不敬なこと言ってるのはチョンだろどうせ
国の象徴となる存在がないと一生わからない感情だろうな
125:
:2016/10/18(火) 15:59:05.32 ID:
>>122
ああ、慰安婦が象徴の国には、わからないよね~
128:
:2016/10/18(火) 16:14:32.64 ID:
親日感があるからこういう話ができあがる。
こういう話ができあがるから親日感が増す。
朝鮮人が井戸に毒を入れた、の丁度反対。
関係を計る尺度としては有効なんじゃない。
130:
:2016/10/18(火) 16:29:30.91 ID:
133:
:2016/10/18(火) 16:55:30.70 ID:
134:
:2016/10/18(火) 17:06:25.87 ID:
英語のできるできないより、重要なことってあるよね。
タイの国民は本当に国王を大事に思ってる。
他人の大事にしているものは、大事に扱いたいね!