(イメージです。)
1:
:2016/10/20(木) 13:40:19.23 ID:
「米国にさよなら」 フィリピン大統領、中国への傾斜鮮明に
2016/10/20 10:55(北京/中国)
【10月20日 AFP】
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は19日、訪問先の北京(Beijing)で行ったスピーチで、同盟国である米国に「さよならを言う時が来た」と述べた。大統領はフィリピンの同盟関係の再構築に乗り出している。
ドゥテルテ大統領は4日間の日程で中国を訪問しており、米国から中国の勢力圏に傾斜する同氏の立場が裏付けられるとみられている。20日には中国の習近平国家主席と会談する予定だ。
ドゥテルテ大統領は北京在住のフィリピン人らを前にスピーチを行い、米国とは長い間同盟を組んできたが得るものはほとんどなかったと主張。「お前らは自分の利益のためにフィリピンにいる。友人よ、さよならを言う時が来た」とまるで米国に向けて演説するように語った。
さらにバラク・オバマ米大統領のことを再び「売春婦の息子」呼ばわりした上、「私が今後、米国を訪問することはない。侮辱されるだけだからだ」と続けた。
6月末に就任したドゥテルテ大統領は、フィリピンの外交政策が西側諸国の意図に翻弄(ほんろう)されていることにうんざりしているとも発言。「中国と距離を置く状況を招いたのはフィリピン自身ではない。新たな方向に進む」と宣言した。
(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3105005?act=all
MIZUHO no KUNI 関連記事
★中国・フィリピン協力、2兆5千億円規模!南シナ海「当事国で解決」 ⇒2ch「マジか」「ホンマかいなwww」(2016/10/22)
2:
:2016/10/20(木) 13:43:07.04 ID:
3:
:2016/10/20(木) 13:44:00.43 ID:
5:
:2016/10/20(木) 13:44:31.21 ID:
フィリピンって共産主義者に完全に侵されてるんだな
親分が支那だろうとロシアだろうと、
共産圏に参加してるってことはもうフィリピンはアカの奴隷だよ
一つ国が無くなったんだなあ
6:
:2016/10/20(木) 13:45:31.80 ID:
13:
:2016/10/20(木) 13:49:39.32 ID:
>>6
中国を刺激するなって態度だからな
それなら中国とガッツリスクラム組んで
一緒に周辺諸国侵略した方がマシということになる
8:
:2016/10/20(木) 13:47:16.98 ID:
フィリピンは島と引き換えに
よほどの好条件を中国から提示されたみたいだな
10:
:2016/10/20(木) 13:48:48.71 ID:
>米国とは長い間同盟を組んできたが得るものはほとんどなかったと主張
ジャップ聞こえるかー?
21:
:2016/10/20(木) 13:51:58.02 ID:
>>10
自国の防衛アメリカに依存しといてこの言い草はないわなぁw
27:
:2016/10/20(木) 13:54:50.47 ID:
>>10
得るものがある同盟関係が存在したら
また戦争が起きかねないだろ
23: :2016/10/20(木) 13:53:48.20 ID:
64: :2016/10/20(木) 14:10:13.89 ID:
16:
:2016/10/20(木) 13:50:49.88 ID:
25:
:2016/10/20(木) 13:54:15.94 ID:
フィリピンの野望とでもいっとくか
さて国の存続に関わる話なんだけど
こりゃみのもだわ
29:
:2016/10/20(木) 13:56:16.09 ID:
日本はロシアと関係を修復強化させようとしているからなあ
西と東の単純な構図じゃ無くなってきてる
32:
:2016/10/20(木) 13:57:27.36 ID:
中国との同盟のために南シナ海で中国に譲って
なおかつ国民抑えられたら大したもんだが
33:
:2016/10/20(木) 13:57:39.17 ID:
まあフィリピンがこうなったのも
日米やら欧州がふがいないからだけど
さて面白くなってきたわ
42:
:2016/10/20(木) 14:01:22.33 ID:
>>33
不甲斐ないってのは確かだけど、
一党独裁の方が体外的には断然強いってことだな
36:
:2016/10/20(木) 13:57:59.39 ID:
アメリカに従っててもフィリピンは平和だろうが
世界から注目されないだろうしな
39:
:2016/10/20(木) 13:59:21.48 ID:
>>36
日本ですら彼らの底上げに寄与出来なかったしな
すげー不思議だったんだけど何も言わないわ
44:
:2016/10/20(木) 14:01:37.07 ID:
南シナ海はどうするつもりなんだろ
中国は甘くないから完全に取られちゃうけどいいのかな
46:
:2016/10/20(木) 14:02:47.59 ID:
47:
:2016/10/20(木) 14:03:13.34 ID:
この人は行動を見て判るとおり短絡的だから、
中国と上手く行く可能性は低いよ。
本当の中国の姿を知らないで接近して行ってるのだから。
最終的に中国とも決裂して日本に向いて来る気がス
52:
:2016/10/20(木) 14:05:26.61 ID:
56:
:2016/10/20(木) 14:07:25.85 ID:
79:
:2016/10/20(木) 14:15:56.28 ID:
CIA が何か手を打つかと思ってたけど、ここまで来ちゃったか
92:
:2016/10/20(木) 14:23:35.36 ID:
102:
:2016/10/20(木) 14:28:21.87 ID:
アメリカと中国を天秤にかけて
中国を選ぶって
そーとー頭いかれてる
125:
:2016/10/20(木) 14:39:54.28 ID:
金さえもらえば祖国も売り飛ばす土人大統領
世界情勢を知らない大半の中国民は
戦前の日本のようになって戦争へまっしぐら
米国と中国の衝突は避けられないだろう
126:
:2016/10/20(木) 14:41:31.53 ID:
>>125
ドゥテルテの祖国は中国だぞ
てかばーちゃんが華人なの全然知れ渡ってないのな
140:
:2016/10/20(木) 14:48:24.67 ID:
こりゃ半世紀後には
フィリピンって名前の国は無くなるかもな
150:
:2016/10/20(木) 14:51:28.45 ID:
大統領になる前はシナの侵略に強硬姿勢だったから
騙された部分も大きいけど
フィリピン国民は見る目無かったな
これから大変だろうけどまあ頑張ってくれ
153:
:2016/10/20(木) 14:52:03.03 ID:
155:
:2016/10/20(木) 14:52:53.01 ID:
この状況で最悪な大統領を選んだもんだなフィリピンも
164:
:2016/10/20(木) 14:56:08.50 ID:
>>155
まあフィリピンだしで納得できる愚民っぷり
あの国が豊かになるなんてアフリカが豊かになるくらい無理や
227:
:2016/10/20(木) 15:39:31.48 ID:
240:
:2016/10/20(木) 15:56:08.51 ID:
256:
:2016/10/20(木) 16:10:20.75 ID:
麻薬犯罪者を頃すと懸賞金を貰える制度を作ったの
この大統領だったよな
一般市民に殺人を奨励とかすげえとしか言えない
271:
:2016/10/20(木) 16:24:41.37 ID:
273:
:2016/10/20(木) 16:25:58.96 ID:
288:
:2016/10/20(木) 16:52:13.72 ID:
290:
:2016/10/20(木) 16:57:09.56 ID:
せっかく安倍が日米安保改正したのに、
フィリピンが寝返ったら意味ないじゃーんww
努力が水の泡
294:
:2016/10/20(木) 17:03:43.04 ID:
日本が本気で中国を牽制するしかないな
とりあえず尖閣から