1:
:2016/10/23(日) 22:28:43.16 ID:
2016年10月23日、池袋の老舗キャバレーハリウッド閉店後のテナントは、中華レストラン竹香園。一時、池袋中華街構想の発表で、物議をかもしたが中国系店舗は早いテンポで広がりを見せ、池袋西口や北口一帯は中国一色の様そうだ。
この店舗は、オーナーの趣向で、照明にシャンデリアが使用され、ゴージャスな雰囲気を醸し出している。来店客の80%は中国系の人たちで、日本人利用者は少なそうだ。カラオケルームを併設しており、多くの中国人客が来店していた。
現在、この池袋北口の大和産業ビルには、2階には大型中国書店や新聞社、4階には、中国食品スーパーが入っており、徐々に中国のウェートが高まってきている。
【編集:KO】
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3881
東京中華街構想はトーンダウンしたものの、中国の勢いは強く、池袋北口は、まさに中華街。シャンデリアがゴージャスな竹香園
5:
:2016/10/23(日) 22:30:30.02 ID:
ネトウヨは早く中国と和解しないと日本から駆除されそうw
25: :2016/10/23(日) 22:40:52.18 ID:
6:
:2016/10/23(日) 22:30:32.04 ID:
ああ、あそこか。
前から外国人とB層ばっかりだったぞ。
7:
:2016/10/23(日) 22:31:59.08 ID:
12:
:2016/10/23(日) 22:34:41.59 ID:
つーーか、池袋駅の北口方面って
昔々から中国系書店とか中国系雑貨店とかあったから
その素地は十分すぎるほどだったよな...
14:
:2016/10/23(日) 22:35:33.46 ID:
池袋はウエストゲートパークで
チーマーが抗争繰り広げててとてもコワイ所
17:
:2016/10/23(日) 22:37:37.81 ID:
18:
:2016/10/23(日) 22:38:09.60 ID:
ハリウッド無くなったのは、死ぬほどショックだった
終電前に閉店するから、女の子と普通にアフターで遊べたし
なにより古き良きキャバレーの雰囲気があったよ。
毎週来る盲目のお爺ちゃんが女の子に手を引かれて
ステージ上がってカラオケ歌ったり。
経営が難しくなったのかなぁ。
27:
:2016/10/23(日) 22:41:10.34 ID:
>>18
お前、何歳だよ?
ナウなヤングはいかない店だぞ。俺も一時期ハマってたが。
29:
:2016/10/23(日) 22:45:17.13 ID:
>>27
41だよ
よく行ってたのは28位の時。
西原の漫画見て行ったんだけど、楽しかったわ。
28でも若い人らしくて、女の子がちやほやしてくれたわ。
41:
:2016/10/23(日) 22:59:57.49 ID:
>>18
すまん、ハリウッドの場合「女の子」というより「女の古」と言った方が良い。
44:
:2016/10/23(日) 23:03:22.65 ID:
>>41
年上の人も沢山いたけどね
でも大好きな店だったから、敬意をこめてる
19:
:2016/10/23(日) 22:38:28.73 ID:
地方では潰れたコンビニ跡に中華料理屋が入ってる
しかも自分らで改装工事してる
23:
:2016/10/23(日) 22:39:53.91 ID:
>>19
あいつらどこから湧いて出てきてるんかな
気付くとそこら中に出来てる
不思議だ
20:
:2016/10/23(日) 22:39:02.26 ID:
24:
:2016/10/23(日) 22:40:09.86 ID:
32:
:2016/10/23(日) 22:50:15.51 ID:
34:
:2016/10/23(日) 22:52:19.91 ID:
今更かよ。
池袋はずっと前からチャイナマフィアの街だし。
それと埼玉県民の植民地。
そりゃ豊島区も人口減って消滅危機になる訳だわ。
たまに東京知らない地方出身者が池袋に住みたがるけど。
35:
:2016/10/23(日) 22:52:45.96 ID:
20年位前は黒人勢力が凄かったが
そいつらがいつの間にか消えて
気づいたら中国人だらけになってたわ
39:
:2016/10/23(日) 22:56:35.54 ID:
43:
:2016/10/23(日) 23:02:14.02 ID:
基本的に中国人経営の中華料理屋は
中国マフィアが経営してるってのを忘れないようにな
騒ぎは起こすなよ
50:
:2016/10/23(日) 23:10:09.65 ID:
56:
:2016/10/23(日) 23:13:50.38 ID:
62:
:2016/10/23(日) 23:30:40.94 ID:
98:
:2016/10/24(月) 02:19:44.24 ID:
>>62
立教は西口
西口の交番から日高屋とかの方向が北口
線路沿い。
64:
:2016/10/23(日) 23:36:21.05 ID:
48: :2016/10/23(日) 23:06:24.08 ID:
65:
:2016/10/23(日) 23:37:58.16 ID:
チープな店舗に
不釣り合いなシャンデリア
シナっぽいね。
ところで、様相って変換できないの?
68:
:2016/10/23(日) 23:47:27.20 ID:
73:
:2016/10/23(日) 23:54:12.30 ID:
74:
:2016/10/24(月) 00:02:25.57 ID:
池袋の893が油断してこんな状況になったって聞いた
76:
:2016/10/24(月) 00:08:38.50 ID:
78:
:2016/10/24(月) 00:28:45.36 ID:
要町の近くまで行かないと静かな雰囲気じゃないからな。
俺も最近まで暮らしてたが。
北口はヤバいね。
89:
:2016/10/24(月) 01:07:47.46 ID:
90:
:2016/10/24(月) 01:08:41.90 ID:
91:
:2016/10/24(月) 01:15:27.01 ID:
>>90
固定資産税を取り続けているのに、相続税を取るのは二重取りだわな。
相続税を廃止して、所得(税)を国が完全管理すれば、贈与税を廃止できる。
そうすると、お金の動きがよくなるだろうにな。税収は減るだろうけど。
96:
:2016/10/24(月) 01:45:33.03 ID:
100:
:2016/10/24(月) 02:34:08.34 ID:
ぶっちゃけ、日本の金ほしさに店出してるってのがほんとのところだろう、
それが華僑なのかどうかは別にして
ただ、需要がなければ続いてはいかん
問題になるのは、彼らが「郷に入っては郷に従う」ことを知らないからであり、
そこんとこは徹底的に守らせるようにする必要がある
101:
:2016/10/24(月) 02:42:47.18 ID:
今の池袋は東北三省(旧満州)の出身者が多いな。
料理屋もそっち系が目立つ。
ただ中国人向けの店舗も増えすぎて、競争・淘汰も激しくなってる。
早い時期から手広く色々やってた知音グループも
一回倒産して再建中らしいし。