1:2016/11/01(火) 17:59:47.86 ID:
2016年11月1日、中国広東省珠海市で航空ショー「中国国際航空宇宙博覧会」が開幕し、中国国産の次世代ステルス戦闘機「殲20(J20)」が初公開された。

米国のF?22戦闘機に肩を並べるとの声も上がるが、参考消息網は先月31日付で「殲20は米国のF?22やF?35に及ばない」と指摘する米誌の文章を紹介している。

米ポピュラーメカニクスに掲載されたこの文章のタイトルは「中国の殲20ステルス戦闘機に対する最新観察」、著者は日系の軍事評論家だ。

同氏は「灰色に塗られた殲20の外観はF?35に似ており、中国空軍の伝統的なデザインとは異なる」と指摘するも、殲20とF?22、F?35を同列に論じることはできないと主張。

その理由として殲20の開発時間が米機に比べかなり短く、コストが低い点を挙げ、「中国は戦闘機開発の経験が浅く、技術的な基礎も足りていない」「中国はもしかしたらより多くの単純な戦闘機を作るかもしれない。彼らが『数もある意味、品質だ』と言うように」と論じた。


Record china 配信日時:2016年11月1日(翻訳・編集/野谷)
http://www.recordchina.co.jp/a154011.html
6cc18194.jpg

関連
【中国】次世代ステルス戦闘機「殲20」を初公開[11/01] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477990495/