1:
:2016/11/01(火) 17:59:47.86 ID:
2016年11月1日、中国広東省珠海市で航空ショー「中国国際航空宇宙博覧会」が開幕し、中国国産の次世代ステルス戦闘機「殲20(J20)」が初公開された。
米国のF?22戦闘機に肩を並べるとの声も上がるが、参考消息網は先月31日付で「殲20は米国のF?22やF?35に及ばない」と指摘する米誌の文章を紹介している。
米ポピュラーメカニクスに掲載されたこの文章のタイトルは「中国の殲20ステルス戦闘機に対する最新観察」、著者は日系の軍事評論家だ。
同氏は「灰色に塗られた殲20の外観はF?35に似ており、中国空軍の伝統的なデザインとは異なる」と指摘するも、殲20とF?22、F?35を同列に論じることはできないと主張。
その理由として殲20の開発時間が米機に比べかなり短く、コストが低い点を挙げ、「中国は戦闘機開発の経験が浅く、技術的な基礎も足りていない」「中国はもしかしたらより多くの単純な戦闘機を作るかもしれない。彼らが『数もある意味、品質だ』と言うように」と論じた。
Record china 配信日時:2016年11月1日(翻訳・編集/野谷)
http://www.recordchina.co.jp/a154011.html
32:
:2016/11/01(火) 18:50:22.05 ID:
>>1
だから、こういう真実を言ったらダメだよ
世界最高、恐ろしい、無敵に違いない
みたいに言っておくんだ
実戦で笑いたいから
41:
:2016/11/01(火) 19:08:27.05 ID:
3:
:2016/11/01(火) 18:00:44.95 ID:
4:
:2016/11/01(火) 18:05:22.21 ID:
7:
:2016/11/01(火) 18:09:08.74 ID:
>>4
この機体を讃える気はないが、
カッコ良い悪いならF-117よりはマシw
37:
:2016/11/01(火) 18:55:13.19 ID:
5:
:2016/11/01(火) 18:06:44.00 ID:
9:
:2016/11/01(火) 18:10:15.45 ID:
ステルス機でカナード翼とか、斬新というか・・・ありなん?
16:
:2016/11/01(火) 18:15:20.17 ID:
>>9
ステルス性が落ちるので不利。
アメリカの戦闘機はコンピューター制御等のノウハウで
カナード翼がなくても高いレベルの運動特性を維持できているが
中国にはそれが無いからカナード翼に頼るしか無い。
22:
:2016/11/01(火) 18:24:00.83 ID:
>>9
カナードは主翼の影響を受けないで機体のコントロールが可能だが
反面ステルス性の低下や離着陸時の主翼前縁スラットが使えないなで
揚力が劣るなどの欠点がある
11:
:2016/11/01(火) 18:11:09.15 ID:
13:
:2016/11/01(火) 18:13:12.36 ID:
アメリカとガチで戦争になりそうなんで
バジャーを1万機ほど造ってみたら燃料が足りなくなったでござる。
14:
:2016/11/01(火) 18:14:39.54 ID:
15:
:2016/11/01(火) 18:14:44.80 ID:
17:
:2016/11/01(火) 18:16:39.13 ID:
スペックで戦争するんじゃないぞ。 やってみなきゃ判らん。
でかい戦争は迷惑だから、小さな戦争をちょこちょこやるべし。
18:
:2016/11/01(火) 18:19:36.09 ID:
結局推論でしかない
支那はF22の設計図入手してんだよな
こいつははったりステルスかもしれんが、侮れん
と言うわけで日本も軍拡しないとね!ニッコリ
19:
:2016/11/01(火) 18:19:59.95 ID:
な~~にが日系軍事評論家だ
俺は日本人だが羅援上級大将の言葉にしか耳を貸さん
=管理人コメント=
しばらく見ないね。どーしてんだろ?私の見逃しかな!?
21:
:2016/11/01(火) 18:21:53.95 ID:
日本が50年かけて育んだ新幹線を中国は5年でものにし、総延長2万キロ
アメリカが傾くくらいの開発費をかけたステルス戦闘機を中国はいとも簡単に
空母1隻作るのに日米は5年くらいなのに、中国は4年で4隻つくる
日本が50年も研究してやっと実用化したリニアも中国は4年でやるという
中国って国は恐ろしいというか無茶というか、イケイケドンドンだな。
31:
:2016/11/01(火) 18:45:29.20 ID:
>>21
中国の高速鉄道は重要な部品は日本製だけど、
この戦闘機はエンジンをロシアから売ってもらえないから
劣化コピーのエンジンだよ。
23:
:2016/11/01(火) 18:26:20.16 ID:
>次世代ステルス戦闘機
らしきものが作れた、でいいんだろ ?、中国としては。
26:
:2016/11/01(火) 18:30:19.60 ID:
28:
:2016/11/01(火) 18:33:27.96 ID:
F35の1.5倍の大きさあるからなw
ロシアT50よりもさらに大きい。
たぶん、日米のレーダーには大きく映るよw
早く、東シナ海に飛んでこいよw
29:
:2016/11/01(火) 18:33:37.01 ID:
30:
:2016/11/01(火) 18:44:07.03 ID:
36:
:2016/11/01(火) 18:54:09.62 ID:
根拠無しの独断と偏見で物事を語るとチョンになるアル
42:
:2016/11/01(火) 19:13:26.40 ID:
>>36
ステルス機はデザインだけである程度推測できるのでは。
レーダーを撹乱するために空力特性を無視して無理やり飛ばすものだから。
単純に有視界でバルカン撃ち合うなら旧来型のほうが有利ですし。
40:
:2016/11/01(火) 19:07:15.73 ID:
エンジンはロシア製に頼る殲20。
OSはググルに頼るサムチョンスマホ。
結局核心部分は作れないBAKA。
43:
:2016/11/01(火) 19:18:23.06 ID:
>エンジンはロシア製に頼る殲20。
山塞(パクリのこと)は造れるが、
正規品の性能は出せないんだよねえ。
だからロシアからエンジンを輸入する羽目になる。