2016/11/0315:15更新
【韓国】ソウル在住のイタリア人シェフ、韓国のレストランに苦言「サービスに魂がない」 韓国ネット「後進国にいろいろ求め過ぎ」
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-19960.html【韓国】ソウル在住のイタリア人シェフ、韓国のレストランに苦言「サービスに魂がない」 韓国ネット「後進国にいろいろ求め過ぎ」
(イメージです。)
1:
:2016/11/02(水) 06:17:17.01 ID:
2016年10月31日、韓国・中央日報はこのほど、ソウルの高級ホテルの総括シェフとして韓国生活9年目を迎えたイタリア人料理人ステファノ・ディ・サルボ氏による、韓国の洋食レストランに対する苦言を報じた。
来韓以来、サルボ氏が見てきたソウルのレストランの評価をまとめると、「クオリティーや選択の幅といった面では進化しつつあるが、より向上すべき部分が明らかにある」というもの。改善すべき点の代表が、サービスだ。氏は自身の経験上「本当に良いサービスを提供しているレストランはソウルには多くなく、ほとんどが魂の抜けたサービスをしている」と指摘、そんな店は「料理の味が驚くほど見事でない以上、再訪したくならない」と語る。
具体的に氏が指摘したのは、店の一定しない営業時間。もちろん大部分の店で開・閉店時間が決まっているものの、材料がなくなったり客が少なかったりするとその時々の判断で早く閉めてしまう店が多いのだ。ある時、サルボ氏が午後9時前にソウル・梨泰院のレストランを訪ねたところ、閉店はもちろんラストオーダー時刻にも余裕があるはずが、「営業は終了した」と言われたという。氏は、「飲食店の営業もビジネスだ。ビジネスをするなら必ず守るべきことがある」とし、「夜10時に閉店だとしたら、10時5分前に来た客にも料理をサーブすべきだ」と助言する。
氏はこのようにソウルのレストランのサービスに「全般的な不足」がみられるのは、専門人材を育てる場所が不足し、サービスの専門性が認められていないためと指摘。専門性が不足すれば柔軟なサービスは難しく、本当に客の立場に立ったサービスは提供できない。氏は、夫人と2人でワインリストから選んだワインが、注文するたび「品切れ」と言われたソウルのレストランでのエピソードを語った。
そして氏が「必ず言わねば」というのが、レストランでの伝票の扱い。韓国では食事中や料理が運ばれる前にも、テーブルに伝票が置かれることが少なくないという。氏は、「早く食べて出て行けと催促されているようでやりきれなかった」と苦言を呈した。
サルボ氏の指摘について、韓国のネットユーザーからは多数のコメントが寄せられている。
「ヨーロッパではウェイターも一つの立派な職業とされていて中年男性がやっていることも多いけど、韓国では若者ばかり。みんなバイトだから一生懸命やる必要もないんだよ」
「後進国にいろいろ求め過ぎ」
「韓国ではサービス業の人たちを一段下にみる傾向がある。それに、食堂のバイトに専門性や仕事に対するプライドなんてあるわけがない」
「予約しておいて現れないノーショー(予約の無断キャンセル)族の客もいるから、どっちにも問題がある」
「バイトばかり集めて雰囲気だけそれっぽくしてるレストランが多い」
「正しい指摘もあるけど、閉店5分前に来た客ももてなすべきというのは自分勝手な主張だと思う」
「品切れの話には心から共感。選ぶとだいたい品切れと言われるよ」
「つまりは、伝統的なホテルの料理長の基準で言うと、ヘル朝鮮(地獄のような韓国)の洋食レストランはすべて最低という話だね」
「コース料理を頼んだら、一度に全部の料理が出てきたことがある。メーン料理と一緒に出されたデザートのアイスが溶けるのを見ながら、少しでも考えて料理を出してるのかと考えてしまった」
(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a153888.html
110:
:2016/11/02(水) 08:15:45.75 ID:
>>1
結局、韓国の食事は
洋食もエスニックもまずくてサービス最悪ってことだな・・・
113:
:2016/11/02(水) 08:19:01.72 ID:
>>1
9年も韓国に住んでるなんて、
ある意味すげーよな・・・
123:
:2016/11/02(水) 08:34:40.87 ID:
125:
:2016/11/02(水) 08:38:17.75 ID:
>>1
調理人というか食べ物を提供する職業を見下している民族だから
その職業についている奴らも、それなりの意識だろ。
ここ最近だろ、料理というものに目がいくようになったのは
133:
:2016/11/02(水) 08:46:55.81 ID:
>>1
>「品切れの話には心から共感。選ぶとだいたい品切れと言われるよ」
これメニューに載せてるだけだろw
メニューに箔をつけるためにw
170:
:2016/11/02(水) 10:14:11.89 ID:
172:
:2016/11/02(水) 10:21:04.54 ID:
>>1
>>コース料理を頼んだら、一度に全部の料理が出てきたことがある
全部グチャグチャに混ぜて食うんだろ、鮮人は
174:
:2016/11/02(水) 10:36:16.74 ID:
>>1
中国もだけど都合悪いと後進国のふりしたがるよなー
白人にはメチャクチャ頭下げるし、日本以上に白人コンプレックスが高い
その分黒人東南アジアを見下して差別的
177:
:2016/11/02(水) 10:40:46.35 ID:
193:
:2016/11/02(水) 13:42:27.53 ID:
>>1
戦犯国のイタリア土人の癖に、
可哀想な被害者韓国に逆らうな!
お前らは同じ戦犯国のチョッパリ猿よりは
少しマシ程度の雑魚だ。
200:
:2016/11/02(水) 14:29:36.14 ID:
>>193
こういう「オラオラ、俺たちは弱いんだぜこの野郎、ふざけんなよ。」
みたいな文章を見ると笑ってしまう。
センスあるわーw
2:
:2016/11/02(水) 06:19:43.81 ID:
18:
:2016/11/02(水) 06:29:40.56 ID:
>>2
閉店時間=l.oと捉えて良いんじゃない?
ラストオーダー前にコースを選ばれても提供すべきという内容でしょう。
顧客側に立つ最低限のサービスをしなければ
どうして再訪できるだろうか、というのが趣旨。
145:
:2016/11/02(水) 09:10:17.42 ID:
4:
:2016/11/02(水) 06:23:34.50 ID:
8:
:2016/11/02(水) 06:25:46.57 ID:
5:
:2016/11/02(水) 06:24:34.97 ID:
106:
:2016/11/02(水) 08:10:42.85 ID:
120:
:2016/11/02(水) 08:32:04.89 ID:
10:
:2016/11/02(水) 06:27:00.43 ID:
>韓国の洋食レストランはすべて最低
別に洋食レストランだけに限らないだろ。
飲食業すべてだろ。
11:
:2016/11/02(水) 06:27:09.38 ID:
こんな状況では、ミシュランガイドには載せられないね。
20:
:2016/11/02(水) 06:30:34.55 ID:
>>11
ハンコックガイドにのせるから大丈夫ニダw
14:
:2016/11/02(水) 06:28:10.14 ID:
16:
:2016/11/02(水) 06:29:17.50 ID:
22:
:2016/11/02(水) 06:35:00.64 ID:
料理が美味くない、サービスが悪い
ぜんぜんダメじゃん
25:
:2016/11/02(水) 06:38:39.11 ID:
26:
:2016/11/02(水) 06:39:21.13 ID:
28:
:2016/11/02(水) 06:40:58.65 ID:
29:
:2016/11/02(水) 06:41:48.08 ID:
学校教育からしてキチガイを助長する教育だから、キチガイしか育たない。
50:
:2016/11/02(水) 07:05:30.03 ID:
サービスが良い悪いじゃなく、魂がないと言ってるわけで
これは先進国か後進国かなんて関係なく心の問題だろ
それが理解できないからサービスに魂がないといわれのも当然か
65:
:2016/11/02(水) 07:17:20.78 ID:
それなりの値段の店でも、ラストオーダーの時間前に断られるってことかな
ていうか、ラストオーダー明記してあるんかな?
66:
:2016/11/02(水) 07:18:58.97 ID:
>>65
明記してあれば大丈夫だけど
明記無しでこの時間はもうやってないって主張してるのであればアウト
日本の場合は大体明記してる
70:
:2016/11/02(水) 07:21:44.27 ID:
何かが偉ぶりたい時は先進国
文句を言われた時は後進国
金が欲しい時は途上国
127:
:2016/11/02(水) 08:40:16.85 ID:
>>70
そりゃあ
ゴールポストもスタートラインすら
動かす韓国ですからw
79:
:2016/11/02(水) 07:32:20.42 ID:
隣に日本という心地よい国があるのに、何故ヘル朝鮮を選ぶのか.....
84:
:2016/11/02(水) 07:36:36.29 ID:
イタリアはヨーロッパの韓国だろ
半島同士仲良くしろ
90:
:2016/11/02(水) 07:42:47.25 ID:
178:
:2016/11/02(水) 10:45:43.35 ID:
>>84
面白いことに、ニンニク、唐辛子は二国共通の代表的な食材
109:
:2016/11/02(水) 08:14:50.08 ID:
「魂が無い」とか遠回しに言わずに
「サボルな」って言えよ。
112:
:2016/11/02(水) 08:16:56.79 ID:
>>109
霊的に生まれ変われない連中だ
って暗に言ってるんだろう
148:
:2016/11/02(水) 09:17:38.78 ID:
経営者は従業員を馬鹿にし客が店員を馬鹿にし店員が客を馬鹿にする。
南朝鮮ってそういう国なんだからw
155:
:2016/11/02(水) 09:37:25.69 ID:
161:
:2016/11/02(水) 09:46:11.12 ID:
イタリア人に時間守らないことを指摘されるってwww
185:
:2016/11/02(水) 11:50:20.67 ID:
188:
:2016/11/02(水) 12:25:09.98 ID:
サービス精神に先進も後進もねーよ
気持ちの問題だろ
201:
:2016/11/02(水) 14:38:06.94 ID:
学生の頃バイトしてた店のマスターは
閉店間際にやってくる客こそ大切にしろって言ってたよ
時間を気にしながらもワザワザ来てくれる大切なお客さんだからって
バイトとしてはいい迷惑だったけど勉強にはなった
219:
:2016/11/03(木) 00:09:21.07 ID:
韓国に9年も住んでることのほうに驚く
韓国に住む西洋人ってよほどMなんだろうなあ
19:
:2016/11/02(水) 06:30:03.73 ID:
結論。
不愉快な思いをしたくないなら韓国に行かない。
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-19960.html【韓国】ソウル在住のイタリア人シェフ、韓国のレストランに苦言「サービスに魂がない」 韓国ネット「後進国にいろいろ求め過ぎ」
毎日クリックで応援をお願いします☆
人気ブログランキングへ
過去のアンケート結果はサイドバーからご覧ください。
MZIUHO no KUNI 最新記事をチェック!