1:
:2016/11/03(木) 17:21:33.46 ID:
17:
:2016/11/03(木) 17:41:33.83 ID:
>>1 >クァメギはサンマやニシンを独特の方法で干したもの。
>その独特な方法とは?気温が下がり始める11月以降にとれたサンマやニシンを、とれたての新鮮な状態で少し凍らせてから、風通しの良い屋外の日陰に吊るして3~10日間のあいだ凍ったり解凍されたりの状態を繰り返すという方法。
>このように自然な状態で干す間に発酵、熟成されて青魚の旨味が凝縮した美味しいクァメギになるそうです。
http://www.seoulnavi.com/special/5058986 37:
:2016/11/03(木) 18:38:48.05 ID:
>>17
凍らせて解凍して凍らせて解凍して、ってのが独自なのかな
日本でもあるかな?
44:
:2016/11/03(木) 18:50:28.68 ID:
49:
:2016/11/03(木) 18:55:37.94 ID:
39:
:2016/11/03(木) 18:42:20.29 ID:
連投失礼
>>17 のリンクから
>ところで、クァメギはサンマまたはニシンを干したものといいますが、もともと古くからはニシンで作られたもの。ということは、さきほどご紹介した、かつて宮廷に献上されたクァメギもニシンのクァメギですね。ところが1960年代から急激にニシンがとれなくなったため、代わりにサンマでつくるようになったとか
もしかしたら身欠きニシンに似てるのかもしれない
24:
:2016/11/03(木) 17:58:29.33 ID:
42:
:2016/11/03(木) 18:46:05.18 ID:
>>1
韓国人女性の平均的ほんとの顔ってこのおばあさんみたいな顔だよなー
2:
:2016/11/03(木) 17:22:51.20 ID:
何これサンマの味醂干し?
それにしても発音が汚い言語だ
3:
:2016/11/03(木) 17:24:29.07 ID:
すでに年間5千万トン以上輸入されているのだし
いまさら韓国産クァメギを宣伝する必要などないだろ
日本はもうクァメギに完全征服されているよ
59:
:2016/11/03(木) 21:34:12.46 ID:
16: :2016/11/03(木) 17:40:16.43 ID:これは美味しいぞ!
お酢の入ったコチュジャン付けて食べるんだけど。
匂いは独特かな。。
6:
:2016/11/03(木) 17:25:46.59 ID:
7:
:2016/11/03(木) 17:29:04.04 ID:
ついに金型限界に来たんか。。。
最近韓国経済ボロボロだし仕方ないね
8:
:2016/11/03(木) 17:29:59.86 ID:
35:
:2016/11/03(木) 18:37:00.37 ID:
>>8
88888888
<丶`∀´> この顔文字に合わせてるニダ
11:
:2016/11/03(木) 17:33:58.24 ID:
どんな味なのか気になる。
味醂干しと同じなのか、韓国だから辛いものなのか。
12:
:2016/11/03(木) 17:34:17.12 ID:
身欠きニシンみたくてワロタ。
生干しっていうわりに乾燥し過ぎ。
ちょっと水分を抜いて風味を出す為に干すんでなく
完全に保存食だな。
13:
:2016/11/03(木) 17:35:02.52 ID:
18:
:2016/11/03(木) 17:46:40.48 ID:
19:
:2016/11/03(木) 17:49:53.29 ID:
20:
:2016/11/03(木) 17:52:49.84 ID:
見る限り三枚におろした身だけを干したようなシロモノのようだな
この手のは日本なら焼きもせずに食うというのがあるが・・・
危険だな
21:
:2016/11/03(木) 17:53:10.90 ID:
23:
:2016/11/03(木) 17:56:48.63 ID:
25:
:2016/11/03(木) 18:03:23.90 ID:
冷凍塩サンマはよく見るが、
開きや丸干し、みりん干しにしたりしたサンマはあまり見ないよな。
なんでだ?アジやサバであれだけ美味いんだから、
サンマもイケそうな気がするんだが。
32:
:2016/11/03(木) 18:17:22.43 ID:
>>25
自分の中ではみりん干しと言えばサンマなので地域によるのかもね
34:
:2016/11/03(木) 18:22:12.48 ID:
>>32
サンマのみりん干し・・・うまそうだな。
出来れば七輪、無ければコンロで直接、かるーく炙って食す感じか?
いいな、地元では見たことない。
みりん干しでよく見るのはサバか小アジ、
特に呼子の朝市で売ってる小アジのみりん干しは有名。
43:
:2016/11/03(木) 18:49:20.15 ID:
秋刀魚の一夜干しとか普通にあるでしよ
生よっかずっと美味い
52:
:2016/11/03(木) 19:11:02.48 ID:
サンマのみりん干しはすっっげえうまいよ
サンマのおいしさが凝縮されてる
そんでみりんも加わって味が濃いんだ
アジやサバよりもずっとおいしいんだよな
53:
:2016/11/03(木) 19:26:43.38 ID:
29:
:2016/11/03(木) 18:11:04.32 ID:
31:
:2016/11/03(木) 18:15:21.27 ID:
おばあちゃんは悪くない
左のBBAちゃんと骨取ってるのか、丁寧な仕事だ
58:
:2016/11/03(木) 20:49:31.66 ID:
62:
:2016/11/03(木) 22:07:13.04 ID:
36:
:2016/11/03(木) 18:38:06.27 ID:
45:
:2016/11/03(木) 18:51:10.37 ID:
=管理人補足=
【朝鮮日報】冬の珍味「クァメギ」(2016/11/02)
1号も2号も居ませんが、お姉さんの写った写真が沢山あります。
46:
:2016/11/03(木) 18:52:02.76 ID: