1: :2016/11/03(木) 21:43:40.63 ID:
【ソウル聯合ニュース】
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は3日、親友の民間人女性の崔順実(チェ・スンシル)氏が国政に介入していた疑惑を受けた人事刷新として、青瓦台(大統領府)の新秘書室長に大統領直属「国民大統合委員会」の委員長を務める韓光玉(ハン・グァンオク)氏(74)を、政務首席秘書官に許元斉(ホ・ウォンジェ)元国会議員(65)をそれぞれ起用した。
2日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で青瓦台政策室長や副首相を歴任した金秉準(キム・ビョンジュン)氏を首相に指名したのに続き、3日には金大中(キム・デジュン)政権で大統領秘書室長を務めた韓氏を秘書室長に起用。最大野党「共に民主党」は金元大統領と盧元大統領の流れをくんでおり、両政権で要職を歴任した人物を首相と秘書室長に抜てきすることで野党の協力を取りつけ、難局を乗り切ろうとした思惑があったとみられる。
だが、野党は「一方的な人事」「局面転換用のショー」として強く反発している。共に民主党の琴泰燮(クム・テソプ)報道官は「(首相人選から)一日も経っていないのにまた一方的な人事を断行した」と非難した。
同党の国会議員27人と6人(2人は重複)はそれぞれ声明を発表し、朴大統領の退陣を求めた。同党が朴大統領の退陣要求には慎重な姿勢を見せる中、所属議員が集団的に朴大統領の退陣を求める意思表明を行うのは初めて。
野党などからは朴大統領本人を捜査するよう求める声が強まっている。現職大統領の捜査は不可能との姿勢を示していた金賢雄(キム・ヒョンウン)法務部長官は3日、国会で「真相究明のために必要なら(大統領に対する)捜査の必要性と可能性を検討した上で要請する」との認識を示した。
首相に指名された金氏も記者団に対し、「大統領を含め、全ての国民は法の前で平等」として、「(大統領の)捜査は可能と思う」と述べた。
韓秘書室長はも就任記者会見で、「国民が疑いを抱かぬよう捜査を行うべきだ」と強調した。
韓国世論調査会社、リアルメーターが3日に公表した調査結果によると、朴大統領に対する捜査に賛成する回答は70.4%で、反対は21.2%にとどまった。朴大統領の支持率は前週より8.1ポイント下落した10.9%となった。
とりわけ、20代の支持率は1.6%となり、前週に比べ1.9ポイント落ちた。地域別では朴大統領の地盤である大邱・慶尚北道で19.0%下落の14.2%となった。釜山・慶尚南道・蔚山と京畿・仁川はいずれも8.6%となり、共に民主党の地盤である光州・全羅(9.2%)よりも低くなった。
朴大統領は4日にも国民向け談話を発表して謝罪し、検察の捜査を受ける意向を示すとみられる。
一方、ソウル中央地裁は3日午後、職権乱用の共犯や詐欺未遂の容疑で逮捕状が請求された崔氏の審問を行った。同日夜にも逮捕状発付の可否を決める。
崔氏は安鍾範(アン・ジョンボム)前青瓦台(大統領府)政策調整首席秘書官を利用し、大企業に対し自身が実質的に支配する文化支援財団「ミル財団」とスポーツ支援財団「Kスポーツ財団」に800億ウォン(約72億円)近い資金を拠出するよう強要した疑いなどが持たれている。
職権乱用権利行使妨害の容疑は公務員に適用されるが、検察は安氏と共謀し犯罪行為を犯した共犯と判断した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/11/03/0200000000AJP20161103005500882.HTML
(>>2以降に続く)
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は3日、親友の民間人女性の崔順実(チェ・スンシル)氏が国政に介入していた疑惑を受けた人事刷新として、青瓦台(大統領府)の新秘書室長に大統領直属「国民大統合委員会」の委員長を務める韓光玉(ハン・グァンオク)氏(74)を、政務首席秘書官に許元斉(ホ・ウォンジェ)元国会議員(65)をそれぞれ起用した。
2日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で青瓦台政策室長や副首相を歴任した金秉準(キム・ビョンジュン)氏を首相に指名したのに続き、3日には金大中(キム・デジュン)政権で大統領秘書室長を務めた韓氏を秘書室長に起用。最大野党「共に民主党」は金元大統領と盧元大統領の流れをくんでおり、両政権で要職を歴任した人物を首相と秘書室長に抜てきすることで野党の協力を取りつけ、難局を乗り切ろうとした思惑があったとみられる。
だが、野党は「一方的な人事」「局面転換用のショー」として強く反発している。共に民主党の琴泰燮(クム・テソプ)報道官は「(首相人選から)一日も経っていないのにまた一方的な人事を断行した」と非難した。
同党の国会議員27人と6人(2人は重複)はそれぞれ声明を発表し、朴大統領の退陣を求めた。同党が朴大統領の退陣要求には慎重な姿勢を見せる中、所属議員が集団的に朴大統領の退陣を求める意思表明を行うのは初めて。
野党などからは朴大統領本人を捜査するよう求める声が強まっている。現職大統領の捜査は不可能との姿勢を示していた金賢雄(キム・ヒョンウン)法務部長官は3日、国会で「真相究明のために必要なら(大統領に対する)捜査の必要性と可能性を検討した上で要請する」との認識を示した。
首相に指名された金氏も記者団に対し、「大統領を含め、全ての国民は法の前で平等」として、「(大統領の)捜査は可能と思う」と述べた。
韓秘書室長はも就任記者会見で、「国民が疑いを抱かぬよう捜査を行うべきだ」と強調した。
韓国世論調査会社、リアルメーターが3日に公表した調査結果によると、朴大統領に対する捜査に賛成する回答は70.4%で、反対は21.2%にとどまった。朴大統領の支持率は前週より8.1ポイント下落した10.9%となった。
とりわけ、20代の支持率は1.6%となり、前週に比べ1.9ポイント落ちた。地域別では朴大統領の地盤である大邱・慶尚北道で19.0%下落の14.2%となった。釜山・慶尚南道・蔚山と京畿・仁川はいずれも8.6%となり、共に民主党の地盤である光州・全羅(9.2%)よりも低くなった。
朴大統領は4日にも国民向け談話を発表して謝罪し、検察の捜査を受ける意向を示すとみられる。
一方、ソウル中央地裁は3日午後、職権乱用の共犯や詐欺未遂の容疑で逮捕状が請求された崔氏の審問を行った。同日夜にも逮捕状発付の可否を決める。
崔氏は安鍾範(アン・ジョンボム)前青瓦台(大統領府)政策調整首席秘書官を利用し、大企業に対し自身が実質的に支配する文化支援財団「ミル財団」とスポーツ支援財団「Kスポーツ財団」に800億ウォン(約72億円)近い資金を拠出するよう強要した疑いなどが持たれている。
職権乱用権利行使妨害の容疑は公務員に適用されるが、検察は安氏と共謀し犯罪行為を犯した共犯と判断した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/11/03/0200000000AJP20161103005500882.HTML
(>>2以降に続く)
ソウル大で開かれた朴大統領の退陣を求める集会=3日、ソウル(聯合ニュース)