1:
:2016/11/07(月) 01:06:21.25 ID:

写真は南漢山城。
2016年11月1日、韓国・京郷新聞によると、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2014年に世界文化遺産に指定した韓国の「南漢山城」の毀損(きそん)状態が深刻であることが分かった。
京郷新聞の記者が訪れると、南漢山城の北門付近のヨジャン(城壁の上に低く積まれた堀)は所々が毀損した状態で放置されていた。また、城郭を支えるれんがは剥がれ落ち、赤い内部が見えていた。東門付近では割れて鋭く尖ったれんがが訪問客を脅かしていたという。南門も同じような状態で、城門の壁はひび割れ、天井のれんがは割れて不安定な状態でぶら下がっていた。ヨジャンは下が10~20センチほど浮いており、いつ崩れてもおかしくない状態だったという。
このように、南漢山城は文化財庁の安全点検で、2年連続で最下位等級と判断されるほど、毀損状態が深刻だ。京畿道は専門機関に要請して対策作りに乗り出したが、いまだにその場しのぎの補修作業だけを繰り返している。
また、山城周辺に散乱する住民らの捨てたごみやペットの排せつ物も深刻な問題となっている。ござを敷いて宴会をする人たちや、ラーメンや酒を許可なく販売する人も多いという。
さらに、文化財のずさんな復元・補修も問題となっている。南漢山城の代表的な建物「守禦将台」の2階の窓は復元後に全く別の形に変わってしまった。ヨジャンもセメントなどで補修されたため、本来の姿が失われた。1998年に再建された崇烈殿の講堂の屋根も、本来と全く異なる形に変わっている。
南漢山城道立公園の関係者は「来年初めに10億ウォン(約9000万円)をかけて大々的な復元・補修工事を行う」とし、「崩壊の危険がある城壁などについても、国立文化財研究所の研究に基づいて適切な措置を取る」と明らかにした。
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。
「南漢山城の城壁の隙間にはたばこの吸い殻がびっしり…。本当に悲しくなる」
「韓国の現在の姿を見ているよう…。いつ崩れてもおかしくない」
「ユネスコに登録されたから管理をやめたんだね。ユネスコへ登録することが目的で、遺跡保護には関心がない韓国人」
「文化財をずさんに管理する国は世界中で韓国だけ」
「韓国の公務員は税金を盗むことにしか興味がないから」
「韓国はなぜ独立した?こんなことになるなら、日本に管理されていた方が良かったのでは?」
「こんな状況で、日本に『韓国の文化財を返してくれ』なんて言えない」
(翻訳・編集/堂本)
http://www.recordchina.co.jp/a154086.html
2:
:2016/11/07(月) 01:07:57.80 ID:
宗主国様が万里の長城でやったみたいにコンクリートで固めろよw
3:
:2016/11/07(月) 01:09:20.88 ID:
4:
:2016/11/07(月) 01:11:38.11 ID:
5:
:2016/11/07(月) 01:12:35.49 ID:
菅直人政権の時に大分渡しているだろ、まだ、いるの?
7:
:2016/11/07(月) 01:15:52.79 ID:
いやなんで返さなきゃいけないんだよ。
つか返すってなんだよ。
お前らが売り飛ばしたか貢いだ物だぞ。
8:
:2016/11/07(月) 01:22:47.94 ID:
9:
:2016/11/07(月) 01:23:05.16 ID:
元々、酋長が変われば叩き壊してきた民族なんだから
こうなるのも無理は無い。
10:
:2016/11/07(月) 01:23:33.66 ID:
11:
:2016/11/07(月) 01:25:26.58 ID:
そういえば、日本の復旧作業というか補修作業で
もとの形から大きく変わった、とか聞いたことないかも。
いままでにオリジナルと違い過ぎた事って日本であるの?
13:
:2016/11/07(月) 01:35:04.85 ID:
>>11
奈良の大仏と大仏殿は江戸時代に修復と言うか再建したが
オリジナルとだいぶ違う
まあ写真も無い時代だし120年も経って焼ける前を覚える人も居ないし
12:
:2016/11/07(月) 01:34:20.39 ID:
いや、そもそも世界遺産て保存が困難になったら
国連が助けますよって物なんだが
その原因を作るのが自国民なところがチョンクォリティなだけのことで
14:
:2016/11/07(月) 01:35:07.64 ID:
素朴な疑問って奴なんだが、何故元通りの形にしない?
全く別の形にされた、というのが分かるのは、
元の形が分かってるからだろうから、
その通りに修復すればいいのに。
18:
:2016/11/07(月) 01:49:00.41 ID:
16:
:2016/11/07(月) 01:42:54.27 ID:
>「南漢山城の城壁の隙間にはたばこの吸い殻がびっしり…。本当に悲しくなる」
お前らがやった事だ、他人事みたいに言うな
19:
:2016/11/07(月) 01:59:15.87 ID:
20:
:2016/11/07(月) 02:02:53.34 ID:
そらエベンキ族やオロチョン族のシャーマンにとったら異文化だし
なんの愛着もないからな
21:
:2016/11/07(月) 02:06:39.42 ID:
23:
:2016/11/07(月) 02:22:13.36 ID:
まあ日本にきちんと管理されれば
どんな文化財でも、正倉院のように数千年は安全だわな。
もともと韓国のものなどないので返す必要もないが、
どんなものでも大切に保存されているのが事実だわな。
24:
:2016/11/07(月) 02:22:16.48 ID:
維持できなかったら登録取り消しとかなかったっけ…?
25:
:2016/11/07(月) 03:02:31.92 ID:
26:
:2016/11/07(月) 03:11:41.32 ID:
27:
:2016/11/07(月) 03:21:50.45 ID:
28:
:2016/11/07(月) 03:52:44.75 ID:
29:
:2016/11/07(月) 04:08:22.93 ID:
なんか突っ込み所だらけで
文化財庁ってのが一応有るのか
直したら別のものになるのか
ユネスコに登録されたら、さらに管理しないのか
日本がどうのと話が出る前の状態じゃないのか
30:
:2016/11/07(月) 04:16:44.34 ID:
32:
:2016/11/07(月) 05:56:18.72 ID:
ごみやペットの排せつ物だらけのところで
ゴザを敷いて宴会をする神経が信じられない
38:
:2016/11/07(月) 07:01:04.94 ID:
33:
:2016/11/07(月) 06:02:50.84 ID:
50:
:2016/11/07(月) 10:14:30.20 ID:
>>33
キトラもね・・・「墓泥棒の方がマシ」って言われてたけど
考古学者ってのも責任取らない印象があるね
それで宮内庁に陵を発掘させろとか素面で言ってるし
35:
:2016/11/07(月) 06:31:57.88 ID:
下手に修理すると壊れるから放置して寿命に任せた方がいい。
で、築何年なの?
36:
:2016/11/07(月) 06:35:58.17 ID:
37:
:2016/11/07(月) 06:44:48.65 ID:
非常に申し訳ないが、おもちゃにしか見えない。
39:
:2016/11/07(月) 07:04:14.65 ID:
壊れて失われたら、また捏造すりゃいいじゃん。
ケンチャナヨw
40:
:2016/11/07(月) 07:14:53.78 ID:
41:
:2016/11/07(月) 07:23:22.26 ID:
日本に文句言いたい放題の反日行為はみんな目を輝かせて率先してやるが
こんな辛気くさいことはチカラが入らないニダ。
43:
:2016/11/07(月) 08:21:56.81 ID:
メンテナンスに金をかけるなんてバカらしいという民族だからな
チョンはやたら整形してるけどしっかりメンテしないと大変なことになるぞ
44:
:2016/11/07(月) 08:51:28.98 ID:
南漢山城が世界遺産だと?
日本のその辺の寺よりしょぼいじゃないか。
これだから土人国家は困るわ。
46:
:2016/11/07(月) 09:55:27.00 ID:
半万年の歴史とうそぶいてるけど、
実際は半世紀しか歴史がないんだから、
過去の建築技術は全部ロストテクノロジーなんだよ。
日本は千年を超えて技術が伝承されるけどな
47:
:2016/11/07(月) 09:58:08.32 ID:
>「こんな状況で、日本に『韓国の文化財を返してくれ』なんて言えない」
いや、状況とか関係無く、言えないから。
48:
:2016/11/07(月) 09:58:08.77 ID:
博物館等に紫外線カットしてない(値段が高い)蛍光灯入れてなくて
紙媒体の物がボロボロになったり字が消えかかってたりと
お前ら歴史歴史言う割には歴史を大切にしないのなwと
突っ込みいれたくなる扱いだからなw
49:
:2016/11/07(月) 10:09:34.92 ID:
>>48
カットしてる蛍光灯入れてなくて、と修正
文化財はきちんと整備保護すりゃ観光資源にもなるのに
これだからなぁ