1:
:2016/11/07(月) 17:17:50.95 ID:
【ソウル聯合ニュース】
ミシュランコリアは7日、ソウルで記者懇談会を開き、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド」初のソウル版を発刊すると正式発表した。
12:
:2016/11/07(月) 17:22:07.60 ID:
>>1
>星を獲得した24店
星の数をどうするのかと思ったが、
ミシュランは星をそれ程水増ししなかったんだな
19:
:2016/11/07(月) 17:24:28.39 ID:
83:
:2016/11/07(月) 17:53:01.99 ID:
198:
:2016/11/07(月) 22:38:59.98 ID:
>>1
>星はつかないもののコストパフォーマンスが高い飲食店「ビブグルマン(Bib Gourmand)」36店も発表した
おいおい、残飯使い回しOKだから
安くできる店も大量にある韓国料理店だぞ
腸炎・肝炎うつされてるかもしれないんだぞアニサキスもあるし
ミシュランの調査員は命がけだな・・・
とりあえず虫下し飲んでおかなきゃ
201:
:2016/11/07(月) 22:43:46.71 ID:
>>1
ソウルでさえ星獲得店がこれっぽっちなのか?
3:
:2016/11/07(月) 17:19:28.84 ID:
7:
:2016/11/07(月) 17:20:32.57 ID:
>>3
>新羅ホテルソウルの「羅宴」(韓国料理)と清潭洞の「ガオン」(同)が最高評価の三つ星を獲得した。
46:
:2016/11/07(月) 17:38:26.35 ID:
>>7
調べたら韓国料理より先にアジア料理ってあったけどなw
しかも寿司とか写真出てるしw
5:
:2016/11/07(月) 17:20:05.63 ID:
>韓国人を含むさまざまな国籍の調査員を投入
ここ重要だからな。(・ω・)
84:
:2016/11/07(月) 17:53:04.31 ID:
8:
:2016/11/07(月) 17:20:37.23 ID:
13:
:2016/11/07(月) 17:22:39.37 ID:
16:
:2016/11/07(月) 17:24:07.79 ID:
18:
:2016/11/07(月) 17:24:27.13 ID:
20:
:2016/11/07(月) 17:25:47.41 ID:
韓国固有の美食文化???
犬だろ、犬。他の国では食べられない犬。
24:
:2016/11/07(月) 17:28:57.76 ID:
まさか韓国のレストランで3つ星だなんて・・・
信じられないわね・・・。
どんなシェフかしら?
25:
:2016/11/07(月) 17:29:07.57 ID:
26:
:2016/11/07(月) 17:29:14.29 ID:
ちなみに
ミシュランガイド2017大阪・三つ星3、二つ星20、一つ星68
ミシュランガイド2017京都・三つ星7、二つ星25、一つ星64
東京は12月初旬
27:
:2016/11/07(月) 17:29:33.65 ID:
28:
:2016/11/07(月) 17:30:02.89 ID:
43:
:2016/11/07(月) 17:37:19.89 ID:
>新羅ホテルソウルの「羅宴」(韓国料理)と清潭洞の「ガオン」(同)が最高評価の三つ星を獲得した。
いくら渡したの?
61:
:2016/11/07(月) 17:41:57.99 ID:
>>43
以前、ここで韓国料理PRの為に
韓国資本のホテルには韓国料理屋を置くように
政府が支援してるって記事を見たな。
とりあえず仕事で仕方なく行って
飯を食うならここで食えってのがわかって良いじゃんw
55:
:2016/11/07(月) 17:40:28.70 ID:
韓国料理っぽいので2店は大健闘だな
このシェフにノーベル賞の台座使っちゃえよ
60:
:2016/11/07(月) 17:41:41.63 ID:
ミシュランも急に信憑性が無くなったわ
ソウルでしかも韓国料理店で3つ星2店ありえない
92:
:2016/11/07(月) 17:57:29.19 ID:
>>60
実際に行って、本当の評価をしてここに書き込んでくれ、
たのむぞ
63:
:2016/11/07(月) 17:42:34.06 ID:
ミシュランコリアって何だ?
日本のミシュランガイドはミシュランジャパンってのが出してんの?
66:
:2016/11/07(月) 17:44:43.06 ID:
すげー、
全部で140店もあるって、
猿の首都東京越え確定かな?!
73:
:2016/11/07(月) 17:46:31.41 ID:
>>66
>掲載店は星を獲得した24店など140店余り。
星のない店も入れて水増ししてる。
94:
:2016/11/07(月) 17:58:49.50 ID:
>>73
星をあげるには、もう少し努力が必要だけど、お奨めの良いお店
その地域には他に良いお店がないので、
チョイ格落ちだけど載せるというのが、幾つかあるのが、
ミシュランでは普通らしい
東京版のように1つ星あげたいけど、数を限定しないと載せきれず、
星無しを載せる余地がない方が少ない
68:
:2016/11/07(月) 17:45:42.94 ID:
78:
:2016/11/07(月) 17:50:03.81 ID:
87:
:2016/11/07(月) 17:55:07.57 ID:
妥当かと。
ただ、星貰った店の今後が要注目だろうね。
奢り高ぶり傲慢になること無く、恨み嫉み妬みを買わぬよう
質の保持と顧客サービスを続けられるか?
無理だろうけど。
105:
:2016/11/07(月) 18:10:13.01 ID:
まぁ妥当な数じゃね?
これ以上少ないと文句言われるし、
かといって大したことのない国を評価出来ないし。
108:
:2016/11/07(月) 18:12:22.63 ID:
112:
:2016/11/07(月) 18:18:37.57 ID:
シカゴ
三ツ星:2
二つ星:3
一つ星:19
上海
三ツ星:1
二つ星:7
一つ星:18
ここら辺と大体同格だね。
115:
:2016/11/07(月) 18:21:26.00 ID:
130:
:2016/11/07(月) 18:45:08.78 ID:
212:
:2016/11/07(月) 23:15:08.71 ID:
>>130
上海、香港はもっとありそうなイメージだったなぁ
サービスも審査対象だからか?
141:
:2016/11/07(月) 18:54:33.00 ID:
3つ星 2つ星が少なすぎると、本が売れないから
採点甘くしたんだろうね
147:
:2016/11/07(月) 19:00:55.45 ID:
>>141
売れる売れないより、朝鮮人の粘着にもう付き合ってらんね、じゃないかと
155:
:2016/11/07(月) 19:22:32.04 ID:
一番の問題は星を獲得したスターシェフが
来年もその店にいるかってことだ。
清潭洞の「ガオン」については経営不振で閉店したものの、
今回のミシュランガイド調査に合わせて再開したとの噂。
新羅ホテルソウルの「羅宴」については↓見れば分かるかも。
http://www.seoulnavi.com/food/4333/ 皿は真鍮製だが箸とスプーンは銀製なんだそうだ(笑)
172:
:2016/11/07(月) 20:56:12.62 ID:
164:
:2016/11/07(月) 19:44:45.14 ID:
170:
:2016/11/07(月) 20:32:19.91 ID:
1年後に星が減ったらミシュランは謝罪と賠償を要求されるよ
その時になって気付いても遅い
174:
:2016/11/07(月) 21:01:52.35 ID:
193:
:2016/11/07(月) 22:24:11.24 ID:
195:
:2016/11/07(月) 22:27:14.91 ID:
>>193
寺料理って、日本で言う精進料理なのかな?
204:
:2016/11/07(月) 22:51:27.59 ID:
>>193
★バーベキュー(1)
日本式の焼肉なのか、プルコギなのかが気になるなw
209:
:2016/11/07(月) 23:09:41.14 ID:
211:
:2016/11/07(月) 23:13:42.11 ID:
>>209
プルコギでないことだけは間違いないな。
207:
:2016/11/07(月) 23:04:16.21 ID:
ノーベル料理賞が無いのは不思議だったよ
くそジャップ
208:
:2016/11/07(月) 23:06:08.56 ID:
210:
:2016/11/07(月) 23:11:45.22 ID:
213:
:2016/11/07(月) 23:15:09.41 ID:
214:
:2016/11/07(月) 23:18:45.64 ID:
>>213
いやぁ、三ツ星店が2つもあったって凄いだろ。
L.Aは無しだぞw