1:
:2016/11/07(月) 13:24:21.43 ID:

「韓国国内だけでなく、日本、アメリカ、中国などにキムチを輸出して、韓食の世界化を達成したい」
「キムチの輸出は他の製品と違って、私たちの伝統と文化を外国に知らせて拡散させるという意味も大きいため、放棄することができない」
これらは、韓国のキムチ製造関係者たちのコメントだ。11月上旬から韓国ではキムチを漬けるシーズンが始まるのだが、上記のコメントを見れば、韓国におけるキムチへの情熱が伝わってくると思う。
韓国保健福祉部が2014年に発表したデータを見ると、成人一人当たりのキムチの一日の消費量は62.5g。韓国人の主要食品のなかでも米(151.7g)、牛乳(66.7g)に次ぐ3番目に食べられている品目がキムチであることがわかる。
一昔前までキムチは各家庭で作るものであったが、最近は「忙しくて作れない」「長期保管するのが困難」などの理由から手作りする人が減っているとも。それでも20~30代の若者たちの間では近年、キムチ作りが流行しているそうだ。
キムチ輸出量にショックを隠せない
そんな“韓国の誇り”ともいえるキムチは、韓国ドラマやK-POPのように、韓国文化の一つとして海外に拡散させる戦略がとられている。実際に、マレーシアへの輸出は順調で、ここ5年間で平均成長率14.5%を記録しており、今後も拡大が期待されているという。
ただし、キムチの輸出量は全体で見ると年々減少しているのが現実だ。
農林畜産食品部によると、キムチの輸出量は2012年の2万7664トンから、2013年2万5631トン、2014年2万4742トン、2015年2万3111トンと右肩下がり。韓国キムチの輸出が減少している原因について、農林畜産食品部の関係者は「韓国産キムチの輸出量で日本の占める割合が2012年80%から2015年60%にまで減少している」と、韓国メディアに漏らしている。
日本だけでなく、中国への輸出もうまくいっていない。韓国政府は年初に100万ドル規模の韓国産キムチを中国に輸出すると謳っていたが、現実には対中国キムチの輸出額は23万9000ドル(1月1日~10月16日)で、目標額の4分の1にも満たない。
この結果は、韓国にとってショッキングなことかもしれない。
李明博政権時代には、外国からの韓国のイメージをアップさせるためになりふり構わず強引に「国家ブランド委員会」を作り、その流れのなかで2010年に「世界キムチ研究所」を設立して、“キムチ世界化”のために尽力してきたからだ。
しかし国家予算が通算1000億ウォンも投入されている世界キムチ研究所は、最近になって「なんの成果も生み出せていない」などと非難を浴びているらしい。
輸出より輸入のほうが意外に多かった!!
不調な輸出とは対照的に、海外からキムチを輸入する量は増えているのだから意外だ。
キムチの年間輸入量は、2012年の21万8845トンから、2015年22万4124トンにまで増加した。今年も1月から8月で約16万トンが輸入されている。輸出量と輸入量に、なんと10倍もの差が生じているのだ。
こういった韓国のキムチ事情を見ると、韓国が思い描いているキムチ像と世界が見ているキムチ像には、明らかなズレがあるように思えてくる。韓国が想定するほど、世界はキムチを求めていないのかもしれない。
食文化の違いは、根深いのが常だ。つい最近もイギリス外務省の次官が韓国の犬食文化を非難したというニュースがあったが、韓国では違和感を覚えた人が多かったという。
いずれにしても“キムチ宗主国”として世界進出を推し進めている韓国。“キムチの世界化”への道のりは険しくとも、そのチャレンジは続きそうだ。
(文=慎 武宏)
http://s-korea.jp/archives/10600
5:
:2016/11/07(月) 13:30:48.03 ID:
なんで韓国の食堂ではロハで出されるような漬け物を
あえてゴリ押ししようとさたのか?と
8:
:2016/11/07(月) 13:32:21.46 ID:
浅漬け白菜キムチ好きだけど
国産じゃないと絶対に口にしない
11:
:2016/11/07(月) 13:36:51.94 ID:
他の食材を全て消し去るんだから無理だろ
小皿で問答無用でキムチ添えてくる中華料理屋、あれはダメだ
喰わなきゃいいじゃんって話じゃない、匂いが他を邪魔する
つか、中華なんだから朝鮮のキムチ添えるなよ、と
46:
:2016/11/07(月) 14:22:27.83 ID:
>>11
店主に国籍聞いてみ?
「ウリは中国人ニダ!」 って言うから。
13:
:2016/11/07(月) 13:38:46.93 ID:
おいおい、キムチの生産国は今は中国だろ
韓国がいくら宣伝しても中国産キムチが売れるだけだぞwwwww
14:
:2016/11/07(月) 13:38:57.18 ID:
アホか
宗主国と言う表現自体が万年属国のコンプレックスの裏返しじゃ
えーかげん気付けよ
15:
:2016/11/07(月) 13:40:16.32 ID:
>私たちの伝統と文化を外国に知らせて拡散させるという意味も大きい
キムチ以外にこういったものが
何一つないのは辛いよなあ
16:
:2016/11/07(月) 13:40:39.32 ID:
これを日本で置き換えるなら浅漬けやタクワンで
世界に打って出るようなもんだろ?
最初から無理じゃん。
17:
:2016/11/07(月) 13:42:56.14 ID:
19:
:2016/11/07(月) 13:44:48.03 ID:
寿司が世界で広まったとしても、
同じようにガリまで一緒に広まってるワケじゃない。
チョンにはその辺のニュアンスの違いが理解できないようだ。
20:
:2016/11/07(月) 13:46:56.80 ID:
つけものは基本保存食だからなあ
その土地の事情にあってなければ
押し付けた所で定着するはずも無し
21:
:2016/11/07(月) 13:47:20.19 ID:
キムチみたいな強烈な味の食べ物は、
酒の味も消してしまうし、前菜に食べたら味覚がマヒするし
一体どんな時に食べることを想定してるんだ。
22:
:2016/11/07(月) 13:50:04.31 ID:
23:
:2016/11/07(月) 13:53:24.57 ID:
寿司が広まっても別に輸出してるわけじゃないもんな
キムチ輸入国も量が増えたら自作するんじゃねえか
難しいもんじゃねえし
25:
:2016/11/07(月) 13:53:42.27 ID:
ウリが売りたいから売れるべきニダ
という発想が根本的に間違ってる
29:
:2016/11/07(月) 13:57:19.88 ID:
漬けものの起源がキムチらしいね。
あと乳酸発酵食品の起源もそうらしい。
聞いた時には笑ったけど。
52:
:2016/11/07(月) 14:36:53.87 ID:
>>29
どこの国にも、その土地に合った発酵食品があるものなんだが
そういうまともな発想ができないコンプレックス民族なんだなあ
30:
:2016/11/07(月) 13:57:45.54 ID:
それ以前に、
パン食文化の連中に漬け物推しする感性がおかしい。
31:
:2016/11/07(月) 13:58:49.66 ID:
最近やっと韓国料理の違和感に気付いた。
主菜となる食材や味の種類がないんだ。皿数が多いだけ。
家庭料理でも、お客をもてなすのにも
タッパーに入れたキムチを大量に並べるだけ。
辛いもの苦手な人にとっては拷問だな。
32:
:2016/11/07(月) 13:58:50.30 ID:
わざわざ韓国産のキムチ買うより
自国で生産したほうが安心だからじゃね?
ただの辛い漬物だよ。
特殊な設備もいらんし、気候も関係ないし、どこでも作れる
ぶっちゃっけワインやチーズのようにはならない
39:
:2016/11/07(月) 14:12:40.86 ID:
簡単に言うとさぁ・・・韓国のキムチって不味いのよ。
輸出だって、値段の中国か、味の日本かってことになる。
まぁ、これは韓国人のせいばかりじゃなく、発酵食品の難しさだけどね。
慣れたらどうなのか分からんが、
俺程度の経験だと韓国のキムチは腐敗臭がするんだ。
49:
:2016/11/07(月) 14:32:10.47 ID:
大体漬け物って輸入するか?
老舗の味とかだったら解るが。
50:
:2016/11/07(月) 14:34:21.92 ID:
>>49
韓国の食堂で出てくるキムチは、大体が中国からの輸入物だよw
55:
:2016/11/07(月) 14:47:52.92 ID:
つか韓国人が日常的に中国のキムチ食ってるのに
韓国の本場キムチがどうこう言われてもな
56:
:2016/11/07(月) 14:48:56.55 ID:
生のにんにくフレーバーってのがまずネックですわ 今の時代に
62:
:2016/11/07(月) 15:02:29.58 ID:
たかが漬物にここまで拘る理由は???
たくあん宗主国とか、白菜の浅漬け宗主国なんて日本人は考えたことも無い。
ウリにするものがキムチくらいしか無いからと言うことか。
日本なら漬物だけでもいっぱいあるぞ。
千枚漬け、しば漬け、福神漬け、小ナスの浅漬け、きゅうりの漬物、
書くのが面倒くさいほどある。
71:
:2016/11/07(月) 15:11:54.04 ID:
キムチを追い抜いて日本の柚子胡椒の方が
世界化すんの早いんじゃないか?
76:
:2016/11/07(月) 15:20:03.02 ID:
唐辛子好きなタイにでも輸出すればいいのでは?米食べるし。
暑くて発酵進みすぎるのかな?
タイ人なら韓国料理食っても辛いとは言わないよw
77:
:2016/11/07(月) 15:22:31.92 ID:
>>76
おめでタイ頭してるな、こんなもん食えるかお前
ってタイ人にいわれそう
81:
:2016/11/07(月) 15:36:46.59 ID:
辛い物が好きな国・地方でも、
その辛さの程度や風味は、国や土地毎に違うんだよね
タイに辛い物が多くても、タイ人にはタイ人の辛さの好みがあるので、
朝鮮人が思うようにキムチがバカ売れするわけがない
朝鮮人はキムチの辛さは好きでも、辛子や山葵の辛さには弱いのにね
一寸考えれば直ぐに判りそうな事なのに、
その一寸を考える頭がないのが朝鮮人
87:
:2016/11/07(月) 15:49:50.01 ID:
88:
:2016/11/07(月) 15:53:29.95 ID:
相手がほしいと言ってなくてもごり押ししまくるからなあ。
97: :2016/11/07(月) 16:33:35.81 ID:「キムチは韓国の誇り!」 「キムチ宗主国!」
こんな事言って恥ずかしくないのかね
たかが漬物なのに
90:
:2016/11/07(月) 16:06:49.24 ID:
今では、多くのスーパーにキムチコーナーがあるけど、
売れてるのは、日本人の好みに合わせて、
ニンニク臭と発酵臭がほとんどない国産メーカーのキムチなんだよね
国産のキムチは特売やると買う人が多いのに、
韓国キムチは特売でも殆ど売れないのが現実
92: :2016/11/07(月) 16:11:05.36 ID:実際、キムチはどこ産かほぼすべてのパッケージに書いてあるよな
109:
:2016/11/07(月) 17:03:13.28 ID:
日本では日本製のキムチが主流だろ。
日本人に合う味ってのがあるしね。
韓国では中国製のキムチが主流になって来たしw
116:
:2016/11/07(月) 18:40:08.36 ID:
ほとんど宗主国様の為に宣伝活動してる様なもの
韓国産は寄生虫怖い
117:
:2016/11/07(月) 19:14:50.90 ID:
118:
:2016/11/07(月) 19:22:35.18 ID:
たまたま漬物食文化があった日本で売れたからって
世界に受け入れられると調子に乗っちゃった?
99:
:2016/11/07(月) 16:40:37.63 ID:
一番奥のキモいの何?(;´Д`)