(イメージです。)
1:
:2016/11/09(水) 17:06:59.45 ID:
31:
:2016/11/09(水) 17:09:18.43 ID:
>>1
>「すべての国と協調していく」
もう公約違反かよ
35:
:2016/11/09(水) 17:09:28.27 ID:
>>1
パヨクザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒラリーざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39:
:2016/11/09(水) 17:09:42.84 ID:
40:
:2016/11/09(水) 17:09:49.20 ID:
>>1
なんか原稿読まされてるのかな?
こんなの良い子、トランプじゃないw
81:
:2016/11/09(水) 17:11:12.14 ID:
122:
:2016/11/09(水) 17:12:31.81 ID:
112:
:2016/11/09(水) 17:12:11.83 ID:
>>1
不埒な不法移民ども、
アメリカから利益を奪い取っている諸国の連中ども、覚悟しろ!
みたいなノリは、いきなり封印か?
2:
:2016/11/09(水) 17:07:38.99 ID:
6:
:2016/11/09(水) 17:07:47.40 ID:
33:
:2016/11/09(水) 17:09:24.31 ID:
7:
:2016/11/09(水) 17:07:51.51 ID:
8:
:2016/11/09(水) 17:07:53.46 ID:
手のひらクルー
まあ党内でもあんたはペンス副大統領のおまけだと釘刺されてんだろな
12:
:2016/11/09(水) 17:08:10.20 ID:
28:
:2016/11/09(水) 17:09:10.58 ID:
54:
:2016/11/09(水) 17:10:13.09 ID:
黒人の次は女とか、あり得ないんだよね
アメリカ人のためアメリカを、アメリカ人は望んでいる
78:
:2016/11/09(水) 17:11:09.44 ID:
>>54
ええ、そのアメリカ人ってのは白人男性限定なの?w
64:
:2016/11/09(水) 17:10:35.86 ID:
米軍完全撤退→軍事費爆上げ→核配備・空母建造
になっちゃうの?
153:
:2016/11/09(水) 17:13:30.15 ID:
>>64
在日米軍は撤退はない。
日本がいないとグアムまで中国がやりたい放題になるから。
在日米軍はアメリカの国益にとって必要なもの。
ただ、在日米軍がいるから在韓米軍いらないんじゃ
と言う話になる可能性は高い。
197:
:2016/11/09(水) 17:14:31.27 ID:
>>153
多分これは確定
韓国は駐留費用払えなくてそのまま退却になると思う
赤字だしあそこ居る意味ねーもん
76:
:2016/11/09(水) 17:11:07.62 ID:
142:
:2016/11/09(水) 17:13:11.89 ID:
278:
:2016/11/09(水) 17:15:50.57 ID:
94:
:2016/11/09(水) 17:11:42.32 ID:
123:
:2016/11/09(水) 17:12:34.55 ID:
164:
:2016/11/09(水) 17:13:49.52 ID:
>>94
共和党は日本の軍事力が強くなるの望まんだろうし、それはないだろ
245:
:2016/11/09(水) 17:15:19.30 ID:
>>94
政治経験がないトランプがうまく立ち回るには、
議会=共和党の言いなりになるしかない
だからあんまり変わらないと予想
99:
:2016/11/09(水) 17:11:48.24 ID:
つまらん
大統領になった途端に常識的に振るまうとかマジ最低だろ
166:
:2016/11/09(水) 17:13:50.86 ID:
102:
:2016/11/09(水) 17:11:56.76 ID:
149:
:2016/11/09(水) 17:13:26.47 ID:
>>102
選挙費用を浮かすための極端な発言ですが?
クリントンの選挙費用と比べてみろ、あまりに差がありすぎて笑えて来るぞ
226:
:2016/11/09(水) 17:15:01.10 ID:
>>149
エコ大統領w
まあトランプはスポンサー少なくてほぼ自己資金だったからね
中国やサウジの資金提供受けてた婆さんと同じやり方はできんよ
128:
:2016/11/09(水) 17:12:46.47 ID:
172:
:2016/11/09(水) 17:13:57.04 ID:
>>128
それも結局アメカス様が拒否したら全部ご破算なんすけどw
137:
:2016/11/09(水) 17:13:02.40 ID:
181:
:2016/11/09(水) 17:14:11.47 ID:
>>137
ほんとそう
トランプはずっと不法移民追放、正規移民の雇用待遇改善を主張してた
ヒラリーはすべての移民優遇とか意味不明なこと言ってたw
150:
:2016/11/09(水) 17:13:26.99 ID:
ただ確実なのは
トランプ時代はアメリカは自国優先になる
トヨタやホンダは厳しくなるな
155:
:2016/11/09(水) 17:13:31.74 ID:
まあずぶの素人だから実際の運用はまわりに任せるだろ
258:
:2016/11/09(水) 17:15:29.12 ID:
>>155
全部周りに任せて軽い神輿になってくれるならいいんだけどね
184:
:2016/11/09(水) 17:14:13.21 ID:
アメリカのアメリカ人によるアメリカのための~とか言うと思ったのに
187:
:2016/11/09(水) 17:14:21.81 ID:
204:
:2016/11/09(水) 17:14:34.66 ID:
229:
:2016/11/09(水) 17:15:04.04 ID:
サンダース票がトランプに行ったのは間違いないなこりゃ
242:
:2016/11/09(水) 17:15:17.26 ID: