1:
:2016/11/09(水) 17:30:14.61 ID:
2016年11月9日、米大統領選の行方に世界が注目する中、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介された日本のテレビ局の対応が中国のネットユーザーの間で話題となっている。
9日午前8時(日本時間)に開票が始まった米大統領選挙。日本でも民主党のクリントン氏と共和党のトランプ氏の得票状況に関心が高まっており、各テレビ局もこの話題を大きく取り上げている。
そんな中、あるネットユーザーが投稿したのが「テレビ東京は大統領選とは違う内容の番組を放映していた」という情報。
投稿者は公共放送局、在京テレビ局4社が米大統領選について報じたのに対し、テレビ東京はおいしそうなズワイガニを取り上げていたと紹介、微博にはこの文章とともに北海道のズワイガニの写真を掲載している。
この投稿に対し、中国のネットユーザーからは
「これがこの局のスタイル」
「ぶれないなあ」
「英国のEU離脱が決まった時にも同じことしたテレビ局?」
「アニメは放映しないの?」
「神的」
「大統領を選ぶよりカニを食べようということか」
「テレ東は毎回注目を集めるのに成功してる」
「北海道のカニは確かに美味」
「テレ東はテレビ業界の仙女。脱俗超凡」
「逆に真面目な番組を流されたら、本当に大事件が起きたということ。テレ東は世界の安全指標だよ」
といったコメントが寄せられている。
なお、同局は英国のEU離脱の是非を問う国民投票が行われた際にも「昼めし旅」という番組で料理を紹介。
各局が速報を出す中、「自家製ミートソースとナスとほうれん草のボロネーゼ」を紹介し、話題となった。
Record china 配信日時:2016年11月9日(翻訳・編集/野谷)
http://www.recordchina.co.jp/a154657.html
21:
:2016/11/09(水) 17:43:07.84 ID:
26:
:2016/11/09(水) 17:49:16.26 ID:
2:
:2016/11/09(水) 17:31:48.23 ID:
4:
:2016/11/09(水) 17:33:45.83 ID:
5:
:2016/11/09(水) 17:33:51.39 ID:
「これがこの局のスタイル」
「ぶれないなあ」
これ明らかにシナ人に成り済ました日本のマスゴミが書いてるだろ。
長年テレ東見てないと絶対こういう反応はできないからな。
7:
:2016/11/09(水) 17:35:41.80 ID:
8:
:2016/11/09(水) 17:35:43.62 ID:
28:
:2016/11/09(水) 17:51:33.52 ID:
9:
:2016/11/09(水) 17:35:48.61 ID:
10:
:2016/11/09(水) 17:35:52.53 ID:
11:
:2016/11/09(水) 17:37:36.50 ID:
3: :2016/11/09(水) 17:33:28.03 ID:アメリカ大統領選報道なんて
震災以下の緊急度なんだから当たり前。
12:
:2016/11/09(水) 17:37:46.59 ID:
コアなファンが唯一の見せ場だと期待しているZ級映画のワンシーンを、
そこだけカットして放映するテレビ局やし
13:
:2016/11/09(水) 17:38:17.18 ID:
15:
:2016/11/09(水) 17:39:34.17 ID:
16:
:2016/11/09(水) 17:39:39.15 ID:
子供の頃昭和天皇死去で、
テレ東のアニメが中止になって
怒り心頭だったよ・・
17:
:2016/11/09(水) 17:39:42.14 ID:
18:
:2016/11/09(水) 17:39:54.03 ID:
33:
:2016/11/09(水) 17:54:33.29 ID:
19:
:2016/11/09(水) 17:41:42.55 ID:
> 「テレ東はテレビ業界の仙女。脱俗超凡」
なんで中国のネットユーザーがこんなこと言うんだよww
22:
:2016/11/09(水) 17:44:04.26 ID:
つーか京都住みなんだけど
テレ東ってネットで見れんのどすか?
31:
:2016/11/09(水) 17:53:09.89 ID:
>>22
そもそもネットにサイマルしてる局がないけど?
34:
:2016/11/09(水) 17:57:40.13 ID:
>>31
おおきに
中国でどうやってテレ東みてんのかなと思って・・
23:
:2016/11/09(水) 17:44:42.33 ID:
なんでそんなことに興味あるんだろう。
逆に中国って何局くらいあるんだろう?
まあ内容は全局同じだろうなって想像はつくけど。
24:
:2016/11/09(水) 17:46:32.83 ID:
テレ東って予算がないから特別編成が出来ないんだよ。
30:
:2016/11/09(水) 17:52:40.58 ID:
>>24
関東ローカルだし
予算規模もTVS/TVKに毛が生えたようなものだし
というより独立U局なのにTVS/TVKが大きすぎるって話でもあるが
25:
:2016/11/09(水) 17:46:42.95 ID:
まぁどこも大統領選やってるんだから、
同じことしなくてもいいんじゃないか?
35:
:2016/11/09(水) 18:00:21.40 ID:
36:
:2016/11/09(水) 18:00:22.69 ID:
昔からどんな事件起きてもアニメ流してるところだもの
震災時とか以外
震災時に韓国ドラマ最後まで流してデモくらったのはフジテレビだが
37:
:2016/11/09(水) 18:09:08.00 ID:
東日本大震災でもテレ東系列は暫く通常放送を続けてたので、
被災地は思ったほどひどくなかったんだと安心してたら、
いきなり地震報道番組の放送を始めて、
間もなく津波が到達して地獄が始まったんだよな。
40: :2016/11/09(水) 18:22:26.40 ID:日航機の事故の時だったか、この時も民放全て特番だったが
テレビ東京だけ、「天才バカボン」の再放送やってたしな。
42: :2016/11/09(水) 18:23:25.38 ID:天変地異が起こってもテレ東が通常運転してたら安心だもんな
39:
:2016/11/09(水) 18:19:46.26 ID:
余計なお世話
テレ東の方針に口出ししないでくれないかな?
41:
:2016/11/09(水) 18:22:48.03 ID:
衛星のCCTVは愛国情報しかやってないじゃん
テレ東よりぶれないよ
44:
:2016/11/09(水) 18:27:47.80 ID:
なんでTXだけ取り上げるんだろ?
MXも確認しろよ