(イメージです。)
1:
:2016/11/09(水) 17:20:09.74 ID:
ソースは韓国語
(ワシントン=聯合ニュース)シン・ジホン特派員
http://v.media.daum.net/v/20161109164021010
'アウトサイダー'ドナルド トランプがアメリカの第45代大統領に当選した。
トランプは8日(現地時間) 597日の大長征終わりにこの日米全域で開かれた大統領選挙投票で民主党大統領選候補ヒラリー・クリントンを破って大統領に上がる波乱を演出した。
トランプは次の日午前大統領選挙勝利に必要な選挙人の過半である270人を渡して歴史的な大統領選挙に勝利した。
開票結果、トランプは3台激戦州であるフロリダとオハイオ、ペンシルバニアを制するなど激戦州で大きい勝利をおさめて伝統的な優勢州をほとんど確保するなどして勝負を決定した。
億万長者不動産財閥で既成政治家でない'アウトサイダー'が米大統領になったことは事実上240年米国史最初のことだ。
彼は来年1月20日就任時満70才で米最高齢大統領になる記録もたてる。
'アウトサイダー'大統領時代が開かれてアメリカは今やまだ行ってみたことない'新しい道'に入り込んだ。
特に昨年6月'アメリカ第一主義'の大統領選挙出場意向を示したトランプがレースずっと孤立主義と保護貿易を主に主張したのを考慮すればその衝撃波はアメリカを越えて全世界に及ぼすと展望される。
また、韓・米同盟の再調整と韓・米自由貿易協定(FTA)の全面再協議を明らかにしたことだし韓半島に及ぼす影響も注目される。
以下はソース参照
3:
:2016/11/09(水) 17:21:43.12 ID:
米軍撤退、TPP破棄
苦しいのはどうみても日本なんだが(笑)
7:
:2016/11/09(水) 17:22:41.03 ID:
>>3
韓国経済崩壊中なのにか?
日本は余力あるぞ
9:
:2016/11/09(水) 17:23:28.60 ID:
左派、リベラル、マスコミざまぁ
これからは本音の政治、自民族中心主義の時代だわ
11:
:2016/11/09(水) 17:24:13.02 ID:
問題はこれからだけどな。
アメリカの製造業や石炭産業の活性化なんてムリゲーが待ち受けてる。
移民制限や輸入関税だけでは無理。
12:
:2016/11/09(水) 17:24:17.03 ID:
白人層の反乱だな
でもどうするのかねぇ
「トランプが分断したアメリカ」をトランプがどう取り繕う?
19:
:2016/11/09(水) 17:26:50.31 ID:
>>12
「怒れるプア・ホワイト」からの一撃ってトコなんですかねえ・・・・
直近は不法移民対策が進められるのかな?
46:
:2016/11/09(水) 17:33:17.00 ID:
>>19
公約の過半が「不可能」か「やったら失敗確実」だからねぇ
ポッポの二の舞しか見えない
反乱あるかなぁ…
55:
:2016/11/09(水) 17:35:06.72 ID:
>>46
議会の共和党勢力との連携無いと何もできんからねー
案外、温和な方向に纏まるしかない様な気がするけどね。
66:
:2016/11/09(水) 17:37:55.72 ID:
>>55
穏健な方向に行ったら支持者たちが殺意マックス
77:
:2016/11/09(水) 17:41:51.81 ID:
>>66
来年1月20日の大統領就任までのあと2ヵ月で
どこまで議会とすり合わせを行うかに
かかってるんじゃないですかね?
年末にはアメリカの利上げもあるでしょうし、
はてさてどうなりますやら('A`)
14:
:2016/11/09(水) 17:24:57.81 ID:
韓国にも特大の関税をかけるだろうね
サムソンはアメリカのシェアを奪ってる上に
爆発物まで巻き散らかしてるんだから
18:
:2016/11/09(水) 17:26:47.56 ID:
安倍さんとその取り巻きが接触したのはヒラリーだけらしいな
暴言オヤジからしたら印象悪いやろうな
31:
:2016/11/09(水) 17:28:55.89 ID:
>>18
というか、トランプに接触をした国際関係者っているのだろうか
38:
:2016/11/09(水) 17:31:06.05 ID:
>>31
中国は接触したらしいが、ネガキャンもあって
G7の政治関係者は公式には皆無。
23:
:2016/11/09(水) 17:27:15.73 ID:
まぁ歴史的にみたら日本は共和党の大統領とのほうが
いい関係築けているんだけどな。
今の韓国は半死状態だからトランプの言いなりになりそう。
26:
:2016/11/09(水) 17:28:22.80 ID:
32:
:2016/11/09(水) 17:29:02.41 ID:
トランプの言っていたことはさておき、
政権が民主党から共和党へ移行するのだから、
中国に融和的なセンチメントが減るのは明らか。
今まで北朝鮮問題で庇ってもらっていた韓国が、
実はレッドチームの一員であるとの国防総省からの進言が
通りやすくなるのも確か。
経済崩壊にまっしぐらの最中の韓国が、
日米から特別な配慮をされる可能性はさらに下がった。
33:
:2016/11/09(水) 17:29:34.99 ID:
36:
:2016/11/09(水) 17:30:14.80 ID:
韓国の場合
トランプ「防衛費全額出さないと在韓米軍撤退させるぞ!」
大統領「ええ、ちょっと待って!」
日本の場合
トランプ「防衛費全額出さないと在日米軍撤退させるぞ!」
安倍総理「ああ、大丈夫ですよ」
トランプ「ええ、ちょっと待って!」
今こんな感じ
62:
:2016/11/09(水) 17:36:40.95 ID:
>>36
これも有り得る
日本の場合
トランプ「防衛費全額出さないと在日米軍撤退させるぞ!」
安倍総理「今の防衛費負担で賄える数まで減らしても大丈夫ですよ」
トランプ「ええ、ちょっと待って!」
安倍総理「沖縄の負担も減るし」
トランプ「ええ、ちょっと待って!」
安倍総理「核はどうします。持っていいの?」
トランプ「ええ、ちょっと待って!」
67:
:2016/11/09(水) 17:38:26.64 ID:
>>62
日本は払えるから最悪になっても大丈夫だけど韓国は払えるのかね
今でも払ってないんじゃない?
37:
:2016/11/09(水) 17:30:45.71 ID:
53:
:2016/11/09(水) 17:34:26.98 ID:
韓国とかどうでもいいけど
トランプ vs ドゥテルテを見てみたい
80:
:2016/11/09(水) 17:42:47.64 ID:
113:
:2016/11/09(水) 17:50:30.64 ID:
>>80
中華属国の誕生の瞬間でもあるな
日米揃って見限ったなら中華属国化、一択
蝙蝠告げ口外交すら不可能になったしな
100:
:2016/11/09(水) 17:47:17.26 ID:
本当にメキシコとの間に万里の長城を作ってくれれば面白いことになりそう
102:
:2016/11/09(水) 17:47:35.20 ID:
111:
:2016/11/09(水) 17:50:07.20 ID:
>>102
行き過ぎたグローバリズムへの反動なんやろうねえ・・・
163:
:2016/11/09(水) 18:02:26.33 ID:
204:
:2016/11/09(水) 18:14:36.00 ID:
まー、ヒラリーとトランプで、
好感度史上最低争いをしつつの楽しい大統領戦だったわけで、
はっきり言って、どっちを良いと思ったかじゃなくて、
どっちがイヤかを投票した消去法選挙w
もー、どーでもいーや・・・、このバカ二人で選べって言われても・・・orz
って、投げやり層の票の奪い合いだったとも言えるw
208:
:2016/11/09(水) 18:16:00.65 ID:
もうアメリカは守ってくれない
韓国に頭を下げて韓日同盟を
お願いするしかない
219:
:2016/11/09(水) 18:18:21.74 ID:
>>208
国力の差をわかっていないようだな
なぜ格下に頭を下げねばならないのだ
214:
:2016/11/09(水) 18:17:17.17 ID:
224:
:2016/11/09(水) 18:19:18.42 ID:
226:
:2016/11/09(水) 18:20:06.08 ID:
>>224
そんなに言うなら結んでやるから
その代わり有事の際は自衛隊が最前線な
232:
:2016/11/09(水) 18:21:18.95 ID:
>>226
いいえ、入国拒否されてるので入れませんよ?
というか、韓国を助ける訳ねーじゃんwww
217:
:2016/11/09(水) 18:17:58.91 ID:
250:
:2016/11/09(水) 18:26:59.49 ID:
アメリカは日本から撤退するぞ
中国の傘下に入るか?
韓日同盟をお願いするか?
258:
:2016/11/09(水) 18:28:12.62 ID:
262:
:2016/11/09(水) 18:28:42.16 ID:
>>258
結びつきを強くするために要請したんだろ?
266:
:2016/11/09(水) 18:29:41.39 ID:
>>262
軍事協力できないのは韓国側にすべて問題があるから
こちらに何か言っても意味はないよ
277:
:2016/11/09(水) 18:31:09.15 ID:
とりあえず韓国は土下座から入るしかないだろ
今の状況じゃそれ以外なんも出来ん
282:
:2016/11/09(水) 18:32:19.27 ID:
トランプ公約一覧
・すべての輸入品に対して20%の関税をかける。
・大統領選に勝利・就任初日に、中国を「為替操作国」に認定する。
・中国からの輸入品には45%の関税。
・メキシコ国境では35%の輸入税を課す。
・メキシコとの国境に万里の長城を築き、不法移民を認めない。
・不法滞在者のメキシコ送金は押収し、メキシコ人の労働ビザや越境手数料を引き上げる。
・イスラム教徒は入国させない。
・シリア難民は受け入れない。
・イスラム国はやっつける。資金源である石油を爆撃。
・尋問について、米国法で禁じられている水責めなどの方法を支持。
・連邦政府の支出の無駄を削る。
・米軍の規模と能力を拡充する。
・日本へは米軍による防衛費を要求する。年5,830億円全額だ。
・もちろん韓国も一緒だ。
・TPP(環太平洋経済連携協定)はゴミ箱へ放り込む。
日本は米軍にお金上乗せして、貿易摩擦解消の話し合いだな
韓国は知らん 金払わなければ在韓米軍撤退