2016/11/1309:55更新
【韓国】開発失敗したはずの2階建て高速鉄道車両、一転7年後実用化へ! 韓国ネット「どうやってあのトンネルを通るの」
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-20182.html【韓国】開発失敗したはずの2階建て高速鉄道車両、一転7年後実用化へ! 韓国ネット「どうやってあのトンネルを通るの」
(イメージです。)
1:
:2016/11/12(土) 08:14:46.57 ID:
2016年11月11日、韓国・ニュース1などによると、韓国政府が研究を完全に中止し事実上失敗とされていた高速鉄道KTXの2階建て車両開発が、一転実用化に向け動いていることが分かった。来年には試運転を終え、早ければ2023年に本格導入される。
韓国鉄道公社(KORAIL)は同日、現代(ヒュンダイ)ロテム、韓国鉄道技術研究院との間で、韓国型2階建てKTX開発に向けた業務協約を締結したことを明らかにした。2階建てKTXは、既存のKTX山川(サンチョン)型車両の4倍超の座席を設けることで、1編成で航空機5機分に当たる1400人の乗客を運ぶことができるという。2階建てKTXの研究は韓国では3年ほど前から重ねられてきたものの、今年10月初めの韓国メディアの報道では、技術不足で開発が中止されたと伝えられていた。
KORAIL関係者は「今回の業務協約を通じ2階建てKTX導入への可能性が開かれた」とし、「共同研究が完了すれば、時速300キロの2階建て高速鉄道の技術を保有することになり、海外鉄道市場への進出の活路が開かれるだろう」と述べた。協約では試験車両2両を製作し17年末までに試運転を完了、技術開発が終わった時点から約60カ月の製作期間を経て、早ければ23年に運行を開始する計画となっている。
これに韓国のネットユーザーが多数のコメントを寄せているが、車両実用化への期待の声は少ない。
「技術の問題より、トンネルのサイズが合わないから結局やめたんじゃなかったっけ?また始めるということは、他にお金を巻き上げる所がなくなったんだろう」
「どうやってあの京釜線のトンネルを通るの?拡張工事が必要なのでは?」
「また上の人間がものすごい額の裏金を手にするはずだ」
「現代ロテムって、あの中国よりも技術力がない会社?」
「線路とトンネルをそのまま使うから、1階建てサイズの半分で作るようなものだろう。みんなしゃがんで乗るような感じだな」
「列車があっても走る線路がないじゃないか」
「そんな無駄なことをするより、車両を長~くつなげて運行したら?その方が早い」
「今だって狭苦しいのに、つぶす気かよ!ヨーロッパの高速鉄道を一度見てきたらどう?」
「現政権下ではもう何もしないでくれ!」
「やめておけ。ここは広い大陸とは違う」
(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a154928.html
MIZUHO no KUNI 関連記事
★【韓国】1404席備えた2階建て高速列車 韓国で開発へ! ⇒2ch「この前失敗したやつとは別なのか?」(2016/11/11)
★【韓国】138億ウォンかけた高速鉄道の2階建て車両の開発、技術が足りず中止に! 韓国ネット「ため息しか出ない」(2016/10/04)
51:
:2016/11/12(土) 08:44:46.45 ID:
>>1
一階席がロングシートのアレ
56:
:2016/11/12(土) 08:46:35.51 ID:
67:
:2016/11/12(土) 08:53:53.01 ID:
>>51
格差社会の縮図みたいになってるやん
えっ高速列車の話だよなw
109:
:2016/11/12(土) 09:31:47.60 ID:
>>67
MAXにはなかった吊革もちゃんとあるニダ
119:
:2016/11/12(土) 09:48:32.00 ID:
>>51
?
時速300キロの列車内で吊革?
図が違うか他の列車では?
128:
:2016/11/12(土) 10:02:00.13 ID:
>>51
座席もそうだが高さが2100しか無いのは大丈夫なのか?
圧迫感や閉塞感で酔ってゲロ吐きそうになっても
通路塞がってるし窓開かないし
後は阿鼻叫喚の地獄絵図が到着まで続くのか
ドーム球場と言い何も学ばないな
7:
:2016/11/12(土) 08:18:18.51 ID:
8:
:2016/11/12(土) 08:19:10.92 ID:
楽しみがまた一つ増えた^ ^
試験運転なんかどうでもいいから即導入してくれ^ ^
11:
:2016/11/12(土) 08:21:32.61 ID:
>>8
日本ですら座席指定の問題でMAX止めちゃったのに、
トンネル激突の前に、座席で客同士が喧嘩しちゃうだろw
17:
:2016/11/12(土) 08:24:37.00 ID:
19:
:2016/11/12(土) 08:25:04.49 ID:
日本に出来て韓国に出来なかったことはない
また近世以前では、日本より先進国だったことを
忘れてはいけない
37:
:2016/11/12(土) 08:34:19.85 ID:
142:
:2016/11/12(土) 10:40:32.93 ID:
韓国の進んだ技術力をもってすれば
従来の車両と同じ高さで二階建車両の実現は不可能ではない
27:
:2016/11/12(土) 08:29:50.07 ID:
2階建て高速鉄道ってもうあるじゃん
そんな難しいのかアレ
33:
:2016/11/12(土) 08:32:23.04 ID:
>>27
ただ2階建にするだけにも思えるがなんかあるんだろうな
28:
:2016/11/12(土) 08:30:02.31 ID:
29:
:2016/11/12(土) 08:31:19.25 ID:
>海外鉄道市場への進出の活路が開かれるだろう
またゴミ輸出するんじゃねえだろうな?
31:
:2016/11/12(土) 08:32:04.11 ID:
こんな国に、日本の新幹線を売らなくって、
本当に良かった。
59:
:2016/11/12(土) 08:48:39.30 ID:
>>31
地下鉄一号線の諸行でJRは始めっから売る気も協力する気なかったもん。
32:
:2016/11/12(土) 08:32:13.65 ID:
38:
:2016/11/12(土) 08:35:23.96 ID:
日本にも2階建新幹線あるけど1階建でよくね?とおもうが
55:
:2016/11/12(土) 08:45:49.96 ID:
42:
:2016/11/12(土) 08:38:20.65 ID:
寝台車みたいに座席を二段、三段ベッドにすれば
二階建車輌、三階建車輌に出来るんじゃない
44:
:2016/11/12(土) 08:39:30.51 ID:
46:
:2016/11/12(土) 08:40:51.53 ID:
上に伸ばせないなら、車輪を三輪車のタイヤみたいに小さくしたら?
動力は確か機関車方式だからいけるんじゃない?
121:
:2016/11/12(土) 09:51:21.95 ID:
>>46
回転数がハンパなくなるので車軸が保たない。
63:
:2016/11/12(土) 08:49:32.99 ID:
車両が大きすぎてホームに入れなかったんじゃなかったっけ?
73:
:2016/11/12(土) 08:54:42.78 ID:
64:
:2016/11/12(土) 08:50:00.99 ID:
66:
:2016/11/12(土) 08:53:40.96 ID:
76:
:2016/11/12(土) 08:55:43.60 ID:
84:
:2016/11/12(土) 09:03:40.02 ID:
111:
:2016/11/12(土) 09:33:40.20 ID:
>>84
買ったところで車幅がデカすぎて入らない
あっちは低床ホームだから
ホームをかさ上げするとか専用ホーム作るとか
結構バカバカしいことになるけどな
115:
:2016/11/12(土) 09:38:18.03 ID:
>>111
KTXってそもそもは新幹線導入を前提にして建設されたから、
専用区間の車輌限界は、実は多くの区間で
新幹線規格になっているんだよな。
そんなインフラを持ちながら、わざわざ規格の小さい
おフランス製を導入する韓国という国の異常性。
123:
:2016/11/12(土) 09:52:48.00 ID:
>>115
つーても、在来線が元々標準軌で比較的限界が広いだけで
トンネルも橋げたもTGV Réseauに合わせて作っちまってるし
86:
:2016/11/12(土) 09:05:34.70 ID:
トンネルは高くするのは大変なので
線路を1.5メートルくらい掘り下げるのかな
89:
:2016/11/12(土) 09:12:10.97 ID:
88:
:2016/11/12(土) 09:07:22.49 ID:
客車を小さな部屋に分け、そこに客を一人ずつ入れる
無駄な空間がなくなり、痴漢対策にもなる
いいだろう
91:
:2016/11/12(土) 09:15:02.94 ID:
>>88
イギリスの伝統的な客車だな。
側面にドアがずらっと並んでて1列ごとに乗り降りする奴。
95:
:2016/11/12(土) 09:18:35.75 ID:
2階建てなんてちんけなこと言わずに
いっそのこと「世界初3階建て」目指せよ
97:
:2016/11/12(土) 09:20:40.23 ID:
もう網棚に布団敷いて二階席ってことでいいんじゃないかな
98:
:2016/11/12(土) 09:20:54.65 ID:
112:
:2016/11/12(土) 09:33:47.16 ID:
トンネルの心配なんかよりも
パンタグラフの高さを他の車両と合わせなきゃいかん
116:
:2016/11/12(土) 09:45:05.89 ID:
300km/hr 1600人なら、E2maxが数十年前にやってるだろ。
今更?
136:
:2016/11/12(土) 10:25:20.21 ID:
あー、やっぱり頓挫したはずのあの話が
ゾンビのように蘇ってきたのか。
140:
:2016/11/12(土) 10:35:22.73 ID:
ポケットの中が寂しくなってきたニダ
ポケットを膨らますニダ<丶`∀´>
145:
:2016/11/12(土) 10:49:51.72 ID:
新幹線2階車両も結局中止だものな、あれも増員のためだったらしいが
乗り心地が悪くて評判も悪い上に車両代も整備代もかかるからあれなら
新幹線の本数を増やした方がいいって結論になったんだよな
146:
:2016/11/12(土) 10:51:57.06 ID:
ロテム、経営が厳しいらしいね。つまりはそういうことだろう。
50:
:2016/11/12(土) 08:44:17.90 ID:
負けないこと 逃げ出さないこと
投げ出さないこと 信じ抜くこと
カネになりそうな時 それが一番大事
=管理人補足=
http://mizuhonokuni2ch.blog.fc2.com/blog-entry-20182.html【韓国】開発失敗したはずの2階建て高速鉄道車両、一転7年後実用化へ! 韓国ネット「どうやってあのトンネルを通るの」
毎日クリックで応援をお願いします☆
人気ブログランキングへ
過去のアンケート結果はサイドバーからご覧ください。
MZIUHO no KUNI 最新記事をチェック!