1:
:2016/11/13(日) 11:12:18.28 ID:
中国で初の女性戦闘機操縦士の中の一人が飛行訓練中に戦闘機墜落事故で死亡した。
中国空軍の代弁人は殲(J)-10戦闘機の女性操縦士である余旭(30)が12日、定期戦闘訓練途中に死亡したと明らかにしたと香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)と中国官営新華通信などが12日報道した。
空軍八一曲芸飛行団所属である余旭は前日河北省で訓練途中に戦闘機が原因の分からない事故で墜落し、脱出に失敗したと言論が伝えた。
余旭と共に飛行訓練をしていた男性操縦士は脱出に成功したが、負傷したことが伝えられた。
余旭は1986年四川省崇州で生まれて2005年9月空軍操縦士になり、2009年初の女性戦闘機操縦士16名の中の一人に選定された。
中国軍機関紙の開放軍報によれば彼女は2012年7月、4名の女性操縦士と共に初めて作戦配置された殲-10戦闘機に搭乗して離着陸飛行に成功した。
7:
:2016/11/13(日) 11:18:23.99 ID:
てかこの機体墜落事故多くね?
ここの所三ヶ月に一回のペースで
墜落のニュース聞いてるような気がするけど
27:
:2016/11/13(日) 11:31:37.65 ID:
>>7
中華機って只でさえ耐久性低いのに、今現在、
日本にちょっかい出して超耐久性高いF15と消耗比べしてるからな。
一気に寿命来てるのかもしれない。
48:
:2016/11/13(日) 11:42:35.00 ID:
>>27
その可能性もあるのか
練習するのも考え物だな
戦闘機使えば使うほど危険
80:
:2016/11/13(日) 11:57:13.35 ID:
9:
:2016/11/13(日) 11:20:03.10 ID:
女性! あら~可哀想に・・・ 犠牲はつきものだけど・・・
10:
:2016/11/13(日) 11:20:50.32 ID:
11:
:2016/11/13(日) 11:21:12.54 ID:
13:
:2016/11/13(日) 11:21:17.97 ID:
15:
:2016/11/13(日) 11:22:03.93 ID:
女に戦闘機パイロットは無理
レシプロ時代ならまだしも、今のジェットは無理っしょ
38:
:2016/11/13(日) 11:37:09.04 ID:
>>15
むしろ体格の都合上、女性のほうが高Gに耐えられる。
ただし、空間識が男性より劣る傾向がある為、
任務に不適が出るかもしれん。
60:
:2016/11/13(日) 11:48:04.40 ID:
>>38
へ?筋量少ない分女性の方がブラックアウトし易いんだが。
生理で貧血にもなるし不向き過ぎるだろ。
74:
:2016/11/13(日) 11:55:09.06 ID:
>>60
あなたの言うとおり。
現役パイロットはみな筋力維持に必死だからね
>38はパイロットをわかってない無知
20:
:2016/11/13(日) 11:27:14.18 ID:
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 自.慰に耐えられなくなって気を失ったんだな。
35:
:2016/11/13(日) 11:34:34.75 ID:
45:
:2016/11/13(日) 11:40:55.62 ID:
>>20
「くっ、この程度自.慰にも耐えれんとは…!」
22:
:2016/11/13(日) 11:28:40.22 ID:
すっげえ美人!
頭も運動神経もいいエリート中のエリートだったろうに・・・
23:
:2016/11/13(日) 11:28:54.25 ID:
150:
:2016/11/13(日) 13:38:46.34 ID:
25:
:2016/11/13(日) 11:31:13.57 ID:
34:
:2016/11/13(日) 11:34:11.60 ID:
50:
:2016/11/13(日) 11:42:54.20 ID:
何の劣化コピーか書いてくんないと分からない。
10はF16の劣化コピーか?
63:
:2016/11/13(日) 11:49:01.23 ID:
>>50
ググればわかる事ぐらい自分で調べろ。
ラビをベースに開発したF-16モドキ。パクリではない。
68:
:2016/11/13(日) 11:51:11.57 ID:
72:
:2016/11/13(日) 11:54:19.18 ID:
原因不明の事故ってのは不幸だよな
整備不良かなにかか?
77:
:2016/11/13(日) 11:55:36.19 ID:
落ちる中華機は大抵中国製エンジンを採用している法則
これも例のWS-10だろ
79:
:2016/11/13(日) 11:57:00.29 ID:
>>77
エンジンとらぶるか?
いずれにせよこれから殲10乗るパイロットの恐怖はいかほどか
83:
:2016/11/13(日) 11:58:42.61 ID:
パイロットは可哀想だが
敵国の戦力が落ちるのはいいことだ
いや、不良品が淘汰されて使えるのが残ってしまうのか…
88:
:2016/11/13(日) 12:04:39.17 ID:
>>83
パイロットっていう代え難い財産も失われてるから戦力ダウンよ
養成に時間も金もかかる
106:
:2016/11/13(日) 12:27:40.57 ID:
そういやチャイニーズは、軽油一択なんで
ガソリンが余りまくって輸出してんだっけw
戦闘機をガソリンで動かしたらどうだろう。
143:
:2016/11/13(日) 13:20:39.86 ID:
110:
:2016/11/13(日) 12:33:23.92 ID:
女だからニュースになっただけで
既に数百倍の男の操縦士が死んでそう
121:
:2016/11/13(日) 12:41:18.99 ID:
144:
:2016/11/13(日) 13:21:09.96 ID:
157:
:2016/11/13(日) 14:02:20.53 ID:
146:
:2016/11/13(日) 13:32:33.64 ID:
147:
:2016/11/13(日) 13:34:28.89 ID:
最新機ってパイロット死なないようになってるんじゃないの?
148:
:2016/11/13(日) 13:37:26.34 ID:
>>147
空飛んでるんだから
墜ちたら死ぬ
古事記にもそう書いてある
152:
:2016/11/13(日) 13:40:25.21 ID:
>>147
脱出装置がキチンと作動すればね
同乗者は助かったみたいだし
149:
:2016/11/13(日) 13:38:02.11 ID:
153:
:2016/11/13(日) 13:48:34.72 ID:
こればっかりは運もあるからなぁ
ご冥福をお祈りします
154:
:2016/11/13(日) 13:53:12.97 ID:
162:
:2016/11/13(日) 14:12:12.46 ID:
>>154
松下由樹とキンタローの間に立たせるとちょうど良いかも。
168:
:2016/11/13(日) 15:02:32.89 ID:
容姿端麗だから無理やり宣伝のため
能力無いのに乗せられてたんだろ
169:
:2016/11/13(日) 15:07:06.36 ID: