223t.jpg 
(動画サムネイルです。)


1
:2016/11/13(日) 16:48:24.45 ID:
2016年11月12日、韓国・ニュース1によると、朴槿恵(パク・クネ)大統領退陣を要求する「朴槿恵政権退陣!行こう2016年民衆総決起」(3次キャンドル集会)が同日、ソウルで開かれた。

集会を主催した「民衆総決起闘争本部」と「朴槿恵政権退陣緊急国民行動」は、光化門一帯に集まった集会参加者が100万人を超えたと発表した。

一方、警察は参加者数を26万人としている。主催者側と警察側で参加者数が大きく異なるのは、双方の参加者計算方法の違いにある。

主催者側は集会の開始から終了まで、参加したすべての人員を含めて計算する。一方、警察は特定の範囲を選定し、おおよその人数を特定した後、全体の面積を考慮して計算する「フェルミ推定法」を使用している。

今回の3次キャンドル集会の参加者数は、08年に行われた狂牛病キャンドル集会期間中に最多人員が集まった6月10日の主催側発表70万人(警察発表8万人)の記録を更新し、1987年6月の民主化抗争以降、歴代最大規模となった。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
 
「朴槿恵に要求するのは下野ではなく拘束・逮捕だ」
 
「確かPSY(サイ)のコンサートには8万人が集まったけど、その10倍以上の人が集まったということか」
 
「暴力のない安全な集会であることを祈る」
 
「民主主義の手続きに従って大統領を弾劾しよう」
 
「地方から上京して集会に参加した人もかなりの数になるだろうな」
 
「今回は牛肉問題ではなく、鶏肉(朴大統領の蔑称として「鶏の頭」がある)問題だ」
 
「日本メディアも大きく取り上げているぞ」
 
「昨夜、集会に参加したが、多くの人の手にはキャンドルが握られていた」
 
「キャンドル業者は売り上げアップだな」
 
「大統領が下野すれば問題が解決するのだろうか。今、国民が信頼できる政治家がいるだろうか」
 
2016年11月13日(日) 16時20分
http://www.recordchina.co.jp/a155003.html 
 
=管理人補足=
google・excite翻訳です。読みにくい部分もありますが、ご了承下さい。
 
100万キャンドル集会面した青瓦台」意外の反応」/ YTN(Yes!Top News)
2016/11/12に公開
 
◇アンカー:ソ弁護士は大統領府初めての公式反応どのように見ましたか?

◆インタビュー:私も大統領が責任を全うするというのが結局下野しないという意でしょう。 私はそのように見るのは、ただし私が一言必ずしたいのが、西経にみると、ソンシ自我ミン市つまり空は、国民が見る目で見てその次青青自我民青空は国民が聞く音を聞く。
 
私は朴槿恵大統領が国民の声で、国民の目に見ずにチェスンシルや非線形何人かの目で見てこれが最大の問題ではないか。責任をつくすことは、昨日のキャンドル民心も完全に無視するというんじゃないでしょうか?

◆インタビュー:とても意外です。 今漢字話をしたから私も思い出します。水が船を浮かせるもが、水が海に船を転覆もさせるという有名な話があるでしょう。

あまりにも民心とかけ離れているのではないか。もちろん、この話が再び具体的な代案が出てくるときは、別の方法で出てくることができますが、少なくとも現在のこの反応は、昨日の民心とは距離があるのではないか。非常に意外な反応だと思います。