c5750c775eda8e2bc3af95fac3d57956_s[1] 
(イメージです。)


1
:2016/11/15(火) 01:04:25.46 ID:
中国政府は、地方が抱えるばく大な借金の返済が滞ることで経済や金融に大きな影響が及ぶことを避けるため、地方の省などに借金を管理する特別チームを設けるなどの対策を取るよう通知しました。

中国政府は、省や県などの地方が事業を行うために発行した地方債、事実上の借金の総額が、去年末の時点で16兆人民元(日本円で250兆円余り)に上ると公表しています。

ただ、国有企業の借金の保証などを含めると実質的な地方の借金の総額はさらに大幅に膨らむと見られ、景気の減速傾向が進む中、借金を返せなくなるなどのリスクが高まっています。

このため、中国政府は14日付けで、地方の借金を管理するための新たな通知を公表しました。具体的には、それぞれの省などに財政や金融などの担当者による特別チームを設け、案件ごとのリスクを金額の規模や経済全体への影響の大きさなどで「特大」や「重大」などと4段階に分類します。

そのうえで、約束どおり借金を返済できない場合には事前に報告を上げ、不要不急な公共投資を凍結したり、基金を取り崩したりして財源に充てるなど、分類ごとに細かく対応を定めています。

今回の通知は、地方が自力でリスクを抑えるよう中国政府が促した形ですが、地方の借金問題が中国の経済や金融に大きな影響を及ぼして景気が急減速するのを避けられるか、今後、対策の実効性が問われそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010768971000.html