1:
:2016/11/15(火) 10:37:14.15 ID:
5:
:2016/11/15(火) 10:40:15.15 ID:
55:
:2016/11/15(火) 11:03:24.69 ID:
82:
:2016/11/15(火) 11:13:42.96 ID:
>>1
わざわざ済州を「生臭くない」て言うことは、昔は済州は生臭かったの?
87:
:2016/11/15(火) 11:14:43.74 ID:
>>82
マジレスするが
あの島、本土からエグイ差別されてたんで
102:
:2016/11/15(火) 11:19:17.79 ID:
>>87
大虐殺からまだ100年も経ってないんだよな・・・
そんなとこが観光地化してるってちょっと信じがたい
10:
:2016/11/15(火) 10:42:12.84 ID:
<丶`∀´> 若い姉ちゃんレギュラーになったニカ?
14: :2016/11/15(火) 10:43:57.02 ID:
42: :2016/11/15(火) 10:55:27.98 ID:
7: :2016/11/15(火) 10:40:35.64 ID:
12:
:2016/11/15(火) 10:43:33.00 ID:
15:
:2016/11/15(火) 10:44:15.73 ID:
20:
:2016/11/15(火) 10:47:51.66 ID:
>>15 コノシロは焼いて食べてます
34:
:2016/11/15(火) 10:52:41.25 ID:
>>20
最近は魚も値上がってるから困るニダ
昔は4尾で100円前後だったのになぁ…
タイのアラも昔150円前後が500円近くに
75:
:2016/11/15(火) 11:12:00.15 ID:
>>34
コノシロどころかサッパですら値上がりしてるし
アイナメなんかボーナス出た後じゃないと。。。
23:
:2016/11/15(火) 10:49:04.89 ID:
29:
:2016/11/15(火) 10:51:19.26 ID:
>>23 >>24
生のサバはホントに美味いよね
新鮮な物に限るけど
37:
:2016/11/15(火) 10:52:54.56 ID:
>>29
東京さ行った時ひょろいしょぼくれた焼き鯖が
千円とかしたの見た時は目が点になった
17:
:2016/11/15(火) 10:46:17.74 ID:
魚の中で最も痛むのが早い魚だな。
釣りたてが一番美味いが、干物がベスト
18:
:2016/11/15(火) 10:46:52.20 ID:
25:
:2016/11/15(火) 10:49:09.88 ID:
酢でしめず生でかよw
関サバとかならわかるけどこれは…
30:
:2016/11/15(火) 10:51:28.31 ID:
31:
:2016/11/15(火) 10:51:32.23 ID:
黄土色の汁は何だ?
33:
:2016/11/15(火) 10:52:24.20 ID:
日本で食べる場合でも酢でしめてあるのが普通だしなぁ
寄生虫も怖いし
鮮度に問題があって当たるのも怖い
そもそも韓国海苔、衛生的な問題でこれを食う気になれない
38:
:2016/11/15(火) 10:54:17.18 ID:
デコちゃんが持ってる鯖、
まさに目が死んでるんだが・・・
39:
:2016/11/15(火) 10:54:34.64 ID:
〆鯖好きなんだが回る寿司とかだと南朝鮮産じゃないかと心配になるな
49:
:2016/11/15(火) 10:58:29.07 ID:
>>39
回転寿司が出す〆鯖って〆てあるというよりは鯖の酢漬けじゃね???
たまにそう言うのも食いたくなるけど
56:
:2016/11/15(火) 11:03:43.19 ID:
「生臭くない」とか
わざわざ言ってるあたりがもうね…
67:
:2016/11/15(火) 11:08:22.46 ID:
ちょっと前までは「生魚を食べるのは野蛮だ」つってたのによくこんな事するね
こいつらには恥って概念が無いのか
68:
:2016/11/15(火) 11:08:33.18 ID:
73:
:2016/11/15(火) 11:11:25.00 ID:
てか鯖の刺し身ってみんな当たり前に食ってるんじゃないの?
81:
:2016/11/15(火) 11:13:34.36 ID:
>>73
あんまり出してる所無いんじゃないか
釣った鯖血抜きして持っていって刺身にして貰って食べてるけど
103:
:2016/11/15(火) 11:19:44.77 ID:
>>81
鯖の刺身はスーパーに普通に売ってる@九州
なんか刺身用の鯖があるらしい
113:
:2016/11/15(火) 11:23:40.60 ID:
209:
:2016/11/15(火) 12:03:24.68 ID:
>>103
鯖の生き腐れと言うほど傷みやすいから漁港の近くでしか出せない
福岡でごまさば食べて真似して腹を壊すケースが多々ある
都内だと稀に流通する冷凍か酢締めでないと危険
77:
:2016/11/15(火) 11:12:17.64 ID:
どうしていつも同じ福笑い娘なんですか
漁師のオッチャンとかのほうが美味しく見えると思うんですが
89:
:2016/11/15(火) 11:15:35.86 ID:
(゚Д゚) てか、鯖を生で食うのか… 92:
:2016/11/15(火) 11:16:21.92 ID:
135:
:2016/11/15(火) 11:29:22.37 ID:
海苔巻き
日帝残滓のうえ
日本でも漁港の一部以外は生で食べない鯖を
衛生概念が無い朝鮮人が寿司にw
さすがキチガイ
222:
:2016/11/15(火) 12:10:48.45 ID:
233:
:2016/11/15(火) 12:16:08.79 ID:
ここで、世界的に有名な亜細亜のサバ料理!
254:
:2016/11/15(火) 12:26:23.50 ID:
>>233
なんで他の素材は英語名なのに鯖だけサバ、しかもフィッシュなんだよwww
サバって英語でなんだっけ、、、マッケレル?