(イメージです。)
1:
:2016/11/18(金) 01:13:58.87 ID:
2016年11月17日、日本の大学入試センター試験に当たる韓国の大学修学能力試験(修能)が行われ、全国で4人の受験生が不正行為により試験場からの退出を命じられた。韓国・聯合ニュースなどが伝えた。
釜山市教育庁によると、この日午前に行われた修能1教科目の国語試験中、浪人生Aさんの弁当を入れたかばんの中で、Aさんの母親の携帯電話の着信音が10秒ほど鳴り響いた。試験監督官は1教科目が終了した後、Aさんに今年度の修能は受験ができないとの内容を通告し帰宅させた。教育庁関係者は、「娘を試験場に送り出したお母さんが、一時弁当入れの中に自分の携帯電話を入れていたことをうっかり忘れてしまったようだ」と話している。
2教科目の数学試験では、高校生のBさんが、机上に置かれた試験問題のうち3問を試験開始前に解いたことが発覚し帰宅させられた。この他、やはり設問1項目を先に解いた受験生と、かばんの中にスマートフォンを入れて入室していた受験生の2人も不正行為を行ったと見なされ試験場を退出させられた。
修能会場には、スマートフォンをはじめデジタルカメラ、携帯音楽プレーヤー、電子辞書、計算機、ラジオなどの電子機器の持ち込みは一切認められていない。
超学歴社会と言われる韓国では、年に1度の修能試験は受験生にとってその後の人生を決める一大事だ。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからはたくさんのコメントが寄せられている。
「このお母さんの心痛はいかばかりか。娘の人生をぶち壊したと自分を責めるはず」
「気の毒」
「しかも浪人生とは…」
「母親も娘もものすごく傷ついてつらいだろう。2人の仲が早く回復しますように」
「早朝に起きて娘のためにお弁当を作ってあげたのに…健忘症は問題だな」
「このくらい見逃してやってよ。馬に乗っただけで名門に入った女もいるんだから(国政介入疑惑で逮捕された朴槿恵〈パク・クネ〉大統領の親友の娘。梨花女子大に裏口入学した疑いでこのほど退学届を出した)」
「庶民の子への法の適用だけは厳格だね」
「お母さんは携帯が見つからなくて電話してみたのかも。そうだとしたら…ああ、お母さん」
「娘が家に帰ったらものすごい大げんかになりそう。頼むから極端な選択だけはしないでほしい」
「このお母さんはこの先の人生をどう生きるんだろう?」
(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/a155396.html
7:
:2016/11/18(金) 01:26:02.44 ID:
>>1
>「娘を試験場に送り出したお母さんが、一時弁当入れの中に自分の携帯電話を入れていたことをうっかり忘れてしまったようだ」と話している。
怪しい
なんかやろうとしたろ
12:
:2016/11/18(金) 01:32:09.60 ID:
61:
:2016/11/18(金) 04:22:46.58 ID:
>>1
かわいそうだけど、ルールはルールだ
朝鮮人の事だから、このが見逃されると、
次からは「うっかりと母が」と言い訳するつもりで、
携帯を隠し持って入る奴が出てくるだろうからな
64:
:2016/11/18(金) 04:45:41.47 ID:
>>1
こんだけの競争社会なのに中身は空っぽ
いい加減、見栄と劣等感だけを争ってることに気付けよ
4:
:2016/11/18(金) 01:21:30.11 ID:
19:
:2016/11/18(金) 01:36:14.44 ID:
試験開始前に解いた
ってどうやって判断したんだ?
解けるようにしてた方が問題なんじゃないか?
37:
:2016/11/18(金) 02:17:09.12 ID:
>>19
試験開始前に試験用紙をはぐってはいけないのに
はぐって問題を読んだんだろ
20:
:2016/11/18(金) 01:36:42.06 ID:
思いっきりカンニングしようとしてたんだなwwww
そりゃあ出されるわwwww
これを見逃せって事は韓国ではこれより酷いカンニングが
普通だって事だな
23:
:2016/11/18(金) 01:41:36.48 ID:
27:
:2016/11/18(金) 01:58:09.37 ID:
>超学歴社会と言われる韓国
でも実際は
コネ>>>>>>>学歴
なのにな
29:
:2016/11/18(金) 01:59:57.64 ID:
カバンに入れた携帯スマホを中継して
ブルートゥース接続の超小型機器を遠隔駆動させることなんて
今の時代余裕だからねえ。
電子機器一切持ち込み不可にするくらい厳格にやるなら大変だろうけど
手荷物も試験中はクローク預けにすりゃいい気がするけど。
30:
:2016/11/18(金) 02:01:49.52 ID:
32:
:2016/11/18(金) 02:04:46.44 ID:
弁当入れに母親が自分の携帯電話入れるって
どんな状況だよww
34:
:2016/11/18(金) 02:06:04.20 ID:
娘の携帯電話ならまだしも、
母親のものが弁当入れに紛れ込むなんて状況的にあり得ない。
でもまあ、試験開始前に過去の退去させられた事例を挙げて、
最終確認する時間ぐらい用意しても良いかとは思う。
それ以降で電子機器が見つかったら問答無用で追い出す。
試験会場では専門家が電波が使われていないかチェックする。
57:
:2016/11/18(金) 04:00:28.38 ID:
>>34
日本の満員電車の中で
キムチをつまみ食いされちゃうのが朝鮮人なんだぜw
なんでもアリだ、言ったモン勝ちw
36:
:2016/11/18(金) 02:13:45.45 ID:
そこまでやるんなら試験会場の電波を遮断したほうがいいと思うのだが
40:
:2016/11/18(金) 02:24:26.57 ID:
>>36
この方、工事費1万円くらいだと思ってるね
48:
:2016/11/18(金) 03:13:16.62 ID:
56:
:2016/11/18(金) 03:55:12.62 ID:
62:
:2016/11/18(金) 04:26:57.22 ID:
なぜこんなにも厳しいルールができたかというと
という社会文化やモラルを恨むしかないなw
66:
:2016/11/18(金) 05:04:42.47 ID:
69:
:2016/11/18(金) 05:21:45.35 ID:
現に韓国では不正使用が後を絶たない。
この件も不正使用の意図を指摘せざるを得ない。
国際英語検定で回答を事前に作成販売し、
知能テストを予習する国だから。
71:
:2016/11/18(金) 05:40:41.44 ID:
問題は不正に入った奴でも学校を卒業できる
システムの方だと思うんだけどな。
簡単に進級ができず卒業できなくすればいい。
入学しても卒業できるのは半分ぐらいならば
自分の実力に見合った所に行くだろ?
74:
:2016/11/18(金) 07:30:48.57 ID:
78:
:2016/11/18(金) 08:13:49.95 ID:
うっかり親友の意見を聞いた朴槿恵も大目に見てやれって
79:
:2016/11/18(金) 08:44:39.73 ID:
弁当箱を入れた「弁当ポーチ」に携帯入れちゃったのね。
夏場とかだと保冷剤入れるポーチに。
お母さんも緊張しすぎで、心ここにあらず状態だったんだろうな。
気の毒!
82: :2016/11/18(金) 08:55:48.39 ID:弁当入れにスマホ入れるなんてありえんわ、朝慌てて作ってもありえない
疑わし過ぎる
88:
:2016/11/18(金) 09:53:13.66 ID:
ヘタしたら火事が起きてたんだから
排除するのは仕方ないよ
91:
:2016/11/18(金) 12:06:15.26 ID:
これ、不合格になったからこそ、
下に見て憐れむことが嬉しいだけだろう?
84:
:2016/11/18(金) 09:31:27.55 ID: